女子ラクロス 【ラクロス(女子)】宿敵相手に2桁得点!今年も早慶戦連覇/第31回早慶ラクロス定期戦 連覇を狙う慶大は先制点を決めると勢いをつけていく。第二クオーターには秋山美里(環2・日本大学)の活躍で一挙5点を奪い4点リードで前半を終える。後半は両者激しい衝突が続き、同じ4点リードで迎えた最終クオーター、ここから早大の猛攻を受け4点を奪... 2023.05.21 女子ラクロスラクロス
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】小林翼が2ゴールの大活躍! 法大との接戦制し5位決定戦へ駒を進める/関東学生ホッケー春季リーグ vs法政大 春季リーグBプールを0勝3敗(4位)で終え、今季いまだ勝利のない慶大は、法大(Aプール3位)との5-8位決定予選に臨んだ。慶大は第1QにPCから先制を許し追いかける試合展開に。しかし第2Q、小川隼弥(経4・慶應)がPCから得点を奪い同点に追... 2023.05.20 男子ホッケーホッケー
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】同点に追い付くも勝ち切れず 悔しい引き分けに終わる/リーグ戦第5節 VS 平国大 初戦の2試合を勝利で飾っていた慶大。しかし國學大、東農大と過去2試合は勝ち切れていない悔しい結果が続いている。この流れを断ち切り何としてでも勝ち点3を奪取したいところだったが、前半からチャンスをあと一歩のところで決め切れず、なかなか思うよう... 2023.05.20 ソッカー男子ソッカー
庭球男子 【庭球(男子)】王者を圧倒!26年ぶりの快挙達成/早慶対抗庭球試合 慶大は昨年の全日本大学対抗テニス王座決定試合(王座)の決勝でも早大と対戦し敗戦。その時のリベンジを果たすべく臨み、ダブルス・シングルス共に王者を圧倒し、7-2で勝利した。春の早慶対抗庭球試合での勝利は26年ぶりの快挙。主将の藤原智也(環4・... 2023.05.18 庭球男子庭球
庭球女子 【庭球(女子)】熱戦を繰り広げるも結果は1-6で敗戦/早慶対抗庭球試合 2日間にわたって行われた早慶対校試合庭球試合。全国王者・慶大は、早大の前にシングルス・大川美佐(環4・法政二)の1勝に終わって1-6で敗戦。課題が残る結果となったが、同時に大きな収穫を得た2日間となった。 2023.05.18 庭球女子庭球
ソッカー男子 【ソッカー(男子)後半に猛攻もあと1点が実らず引き分け… /リーグ戦第4節 VS東農大 第3節の國學院大戦で今季初の黒星を喫し、3連勝を逃した慶大。今節こそ確実に勝点3を獲得すべく、東京農業大学との試合に臨んだ。前半開始14分、1年生の注目FW塩貝健人(政1・國學院久我山)が先制に成功するもすぐに1点を返され同点に。56分には... 2023.05.15 ソッカー男子ソッカー
野球戦評 【野球】斎藤快が豪快弾含む5打点の活躍! 3位に浮上! 立大③ 5月16日(火)東京六大学野球春季リーグ戦 立大3回戦 @明治神宮野球場雨天中止の昨日から一夜明け、神宮は絶好の野球日和に恵まれた。序盤から慶大先発・外丸東眞(環2・前橋育英)が相手打線を完璧に封じ、5回まで完全試合を継続した。早めに援護し... 2023.05.17 野球戦評野球
競走 【競走】主将・副将がけん引し、ルーキー倉田も躍動!男女共に昨年より得点を伸ばす/関東インカレ 第102回関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が4日間にわたって行われた。慶大男子はやり投に出場した伊藤達也(商4・帝京大学)をはじめとするフィールド競技に加え、トラック競技でも得点を獲得し1部残留を決めた。女子も主将の大久保綺更... 2023.05.15 競走
野球戦評 【野球】栗林が3本の長打と3打点の大活躍で快勝 立大との連勝記録は16に 立大② 5月14日(日)東京六大学野球春季リーグ戦 立大2回戦 @明治神宮野球場曇り空の中迎えた立大2回戦目は、初回、先頭の吉川海斗(法4・慶應)の二塁打から始まり、4番の栗林泰三(環4・桐蔭学園)の右適時二塁打で幸先よく先制に成功する。3回には先... 2023.05.14 野球戦評野球
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】試合終盤に失点を喫し敗戦 多くのチャンスを生かしきれず/関東学生ホッケー春季リーグ vs上智大 慶大は今季初勝利&1部残留へ向け5-7位順位決定リーグ第1戦、上智大との試合に臨んだ。この試合、ボールを長い時間保持したのは慶大だった。第1Qから相手陣内の深い位置まで侵入し得点を狙うものの、あと一歩のところでショットミスや相手DF陣の守備... 2023.05.14 女子ホッケーホッケー
野球戦評 【野球】齋藤來が劇的同点打! 9回土壇場で追いつき引き分けに 立大① 5月13日(土)東京六大学野球春季リーグ戦 立大1回戦 @明治神宮野球場3カード目の東大戦で今季初の勝ち点を獲得した慶大。可能性は低いながらも3季ぶりの優勝へ望みをつなぐためにも勝ち点を積み重ねたいところ。慶大は初回、3番・廣瀬隆太(商4・... 2023.05.13 野球戦評野球
野球イベント・その他 【野球】15連勝中で相性は◎ 1点を争う戦いで勝ち切る野球を/立大戦展望 3カードを終え、勝ち点1・勝率の差で暫定4位の慶大は、現在同じく勝ち点1の立大とのカードに臨む。ここまで2戦目の先発を務める、慶大・谷村然(環4・桐光学園)と立大・沖政宗(法3・磐城)はともに東大戦で完封の熱投を披露。慶立戦でも、1点を争う... 2023.05.12 野球イベント・その他野球
バレー戦評 【バレーボール】春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第6戦vs早稲田大 リーグの折り返し地点となる第6戦、相手は開幕5連勝中の早大。5戦中4戦を3―0で下し圧倒的な強さを誇っている。慶大は相手の高いブロックに苦しむも徐々に相手のプレースタイルに順応していき、第1セットは落としたものの第2セットはサイドアウトを中... 2023.05.07 バレー戦評バレーボール
庭球女子 【テニス】堤・大川組 タイブレークの末に敗戦も関東準優勝!/関東学生テニストーナメント 決勝 逆転勝利で決勝に進んだ堤華蓮(環4・四日市商業)・大川美佐(環4・法政二)組は準決勝で早大ペアを破った東京国際大ペアと対戦。第1セットを接戦で落とすが第2セットは圧倒。運命のタイブレーク、終盤に突き放され敗れたが、関東準優勝に輝いた。 2023.05.07 庭球女子庭球
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】今シーズン初勝利狙うも惜敗 試合終盤に勝ち越しゴール許す/関東学生ホッケー春季リーグ vs駿河台大 春季リーグ0勝2敗といまだ勝利のない慶大。しかしこの第3戦に大量得点で勝利すれば準決勝進出への可能性もあるため、慶大にとって非常に大事な一戦となった。しかし駿河台大が2点を先取する。なんとか得点が欲しい慶大は第3Q、新井渓太(経4・慶應志木... 2023.05.06 男子ホッケーホッケー
庭球女子 【テニス】堤・大川組が逆転で勝利!決勝進出を決める/関東学生テニストーナメント 準決勝 慶大勢で唯一準決勝に残った女子ダブルスの堤華蓮(環4・四日市商業)・大川美佐(環4・法政二)組は筑波大ペアと対戦。第1セットをストレートで落とすも、勝利への執念を見せ第2セットを奪うと、タイブレークでは大川のボレーが連続で決まり勝ち切り、翌... 2023.05.06 庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】5組が熱戦を繰り広げ、堤・大川組が準決勝進出/関東学生テニストーナメント 準々決勝 5月1日より本選が行われている関東学生テニストーナメント。東京都高等学校テニス選手権大会も開催されていたため、学生の熱気と歓喜にあふれる有明が、そこにはあった。慶大勢はベスト8にシングルス2人、ダブルス3組が残った。準決勝進出を懸けて実力者... 2023.05.05 庭球男子庭球女子庭球
バレー戦評 【バレーボール】春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第5戦vs筑波大 前日に初勝利を飾り迎えた春季リーグ第5戦。会場の日吉記念館には多くの観客が訪れ熱戦を見届けた。第1セットをあと一歩のところで落とすも第2セットは大差で奪取。このまま勢いに乗りたいところだが、つづくセットは相手の守備が光り序盤からリードされる... 2023.05.05 バレー戦評バレーボール
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】ライバル・早大に完敗 上位進出が遠のく1敗に・・・/関東学生ホッケー春季リーグ vs早大 開幕戦は黒星スタートとなった慶大。上位進出をかけた大事な一戦、ライバル・早大と対戦した。試合の主導権を握りたい慶大であったが、第1Qから早大がPCをきっかけに得点を奪う。追いかける展開となった慶大は、齋木壮之介(経4・慶應)が中心となりボー... 2023.05.03 男子ホッケーホッケー
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】準決勝進出をかけた大一番もライバル・早大に敗北/関東学生ホッケー春季リーグ vs早大 慶大は開幕戦で山学大に黒星を喫したものの、第2戦に勝利すれば春季リーグ上位が見えてくる。対戦相手はライバル・早大となった。第1Qから試合が動き6分、早大がPCから先制。さらに14分にも追加点を奪い、早大ペースで試合が進む。その後も早大は攻撃... 2023.05.03 女子ホッケーホッケー