keispo

男子ホッケー

【ホッケー(男子)】リーグ戦振り返り・王座開幕前インタビュー

リーグ戦で2期連続の3位を達成した慶大。8日からは王座決定戦に出場を決めている。今回は飯室隼主将(経4・慶應)に緊急事態戦宣言中の試合を含むリーグ戦についての振り返りと王座に向けて調整などについてオンラインで取材した。
バスケ男子

【バスケットボール(男子)】優勝奪還とはならずも、収穫の多い試合に/第79回早慶バスケットボール定期戦

新チームの初陣となった第79回早慶バスケットボール定期戦。2年前歓喜に沸いた敵地・早稲田アリーナで優勝を奪還すべく火蓋が切られた。昨年同様今年も無観客開催となったが、体育館には選手、ベンチの声が響き渡り熱い戦いが繰り広げられた。
バスケ女子

【バスケットボール(女子)】全員バスケの力を発揮、敗戦以上に成長を感じる一戦に/第79回早慶バスケットバール定期戦

チャレンジャー精神で挑む早慶戦。序盤から格上の早大を前に臆することなく慶大らしい泥臭いプレーで食らいつき、彼女たちの底力を見せ続けた。結果として敗れはしたものの、全員バスケの力を発揮し、例年より点差を大幅に抑えられたこの一戦。彼女たちの今後...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】 前期最終戦は悔しい逆転負け 第11節 Vs筑波大

関東リーグ前期最終節。慶大は序盤から試合を優位に進め好機を演出。38分、カウンターからこぼれ球を飯塚亮貴(法4・慶應)が冷静に決め先制点をあげる。前半の流れのままいきたいところだったが、後半は一転して筑波大ペースに。67分にセットプレーから...
バスケ男子

【バスケットボール(男子)】早慶戦前企画 ―慶大の歩みとこれから―

3部全勝、2部昇格を目標に掲げた今年の慶大男子バスケットボール部。一昨年の3部降格、昨年のコロナ禍という数々の壁を乗り越えた先に彼らは何を見るのか。チーム一丸となり全員バスケで「共律」を達成するべく、2021年の戦いが今、幕を開ける。
バスケ女子

【バスケットボール(女子)】早慶戦前企画 ―慶大の歩みとこれから―

昨年の「覚悟」を胸に「全進」を続ける慶大バスケ部。過去に60点以上の差で敗戦した相手にも1年足らずで勝利する成長力、ポジションの穴を埋めるチーム力は数字にもプレーにも確実に表れている。2部昇格を目指すうえで重要な1年となる2021年に彼女た...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】 山本の値千金のゴールで立正大戦以来の勝ち点3 第10節 Vs桐蔭横浜大

関東リーグ第10節。両チームとも決定機が生まれない中、32分山本献(商2・國學院久我山)のボレーシュートで先制。その後は桐蔭横浜大の攻撃が続いたものの、最後までゴールネットを揺らせなかった慶大がクリーンシートを達成し勝ち点3を獲得した。20...
バスケ男子

【バスケットボール(男子)】早慶戦前!4年生インタビュー

ついに迎えるシーズン開幕戦。新チームで挑む初めての試合となる早慶戦を3日後に控える男子バスケットボール部。主将、副将として二人三脚で新チームを作り上げてきた4年生に今シーズンについて語ってもらった。
バスケ女子

【バスケットボール(女子)】 早慶戦開幕直前企画!4年生インタビュー

いよいよ4日後に迫った早慶戦。コロナ禍での代交替でチームが掲げた目標は「全進」だ。「全員で、全力で、全う」したその先の景色、「進化」を目指して、部を率いる4年生にラストシーズンについて語ってもらった。
ソッカー男子

【ソッカー部(男子)】古川の2発で引き分けに持ち込む 第6節(延期代替)Vs拓大

第9節の駒大戦で惜敗し、連勝がストップした慶大。延期されていた第6節、拓大戦に臨んだ。前半は終始慶大ペースで試合が展開されたがゴールは奪えず。迎えた後半、一転して拓大のペースで試合が進み56分に先制を許すと、その直後にも追加点を献上。2点ビ...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】 飯塚のゴールで追い上げも、連勝止まる 第9節 Vs駒大

前節、初の連勝を飾った慶大を駒大と相まみえた。前半は駒大ペースで試合が展開され、慶大は好機を作ることができなかった。後半になると徐々に得点機を演出するもののゴールには至らず。駒大の攻撃を凌いでいた慶大だったが、84分に先制を許すと直後にも追...
野球戦評

【野球】投打で圧倒し、34年ぶり4度目の栄冠を掴む! 全日本大学野球選手権 決勝 福井工大戦

6月13日(日)全日本大学野球選手権 決勝 福井工大戦 @明治神宮野球場慶大は初回、正木智也(政4・慶應)が2試合連発の2点本塁打を放ち先制する。4、5、6回にも着実に追加点を重ねると、9回には渡部遼人(環4・桐光学園)の適時打、下山悠介(...
野球戦評

【野球】4番の一打で死闘を制し、34年振りの頂点へ王手! 全日本大学野球選手権 準決勝 上武大戦

6月12日(土)全日本大学野球選手権 準決勝 上武大戦 @明治神宮野球場慶大は3回表に主砲・正木智也(政4・慶應)の2点本塁打で幸先よく先制に成功するも、1点を返されて迎えた6回表、5番・進藤勇也(ビジ2・筑陽学園)に逆転満塁本塁打を被弾し...
野球戦評

【野球】全員野球で大会屈指の好投手を撃破!ベスト4進出を決める 全日本大学野球選手権 準々決勝 関学大戦

6月10日(木)全日本大学野球選手権 準々決勝 関学大戦 @明治神宮野球場ベスト4をかけた準々決勝の相手はプロ注目の好投手・黒原拓未(社4・智辯和歌山)擁する関西学院大学。厳しい戦いとなると思われたが初回、相手の失策と安打で1死二、三塁のチ...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】 主将・酒井の勝ち越し弾含む4発で今季初の連勝を飾る 第8節 Vs立正大

今季初の連勝を目指す慶大は立正大と対戦。31分に齊藤滉(商3・FC町田ゼルビアユース)のゴールで先制するも、後半は点の取り合いで試合は一時2-2と両チーム譲らぬ展開に。それでも61分、主将・酒井綜一朗(政4・慶應)が勝ち越しのゴールをあげる...
野球戦評

【野球】苦しみながらも初戦突破!日本一まであと3勝 全日本大学野球選手権 和歌山大戦

6月9日(水)全日本大学野球選手権2回戦 和歌山大戦 @明治神宮野球場慶大エース・森田晃介(商4・慶應)と昨日先発した瀬古創真(経4・水口東)の投げ合いで始まった試合が動いたのは3回表。9番・朝日晴人(環3・彦根東)の適時二塁打で先制に成功...
野球イベント・その他

【野球】いざ全国制覇へ!全日本大学野球選手権注目ポイント

ついに明日、慶大ナインが第70回全日本大学野球選手権の初戦を迎える。本記事では34年ぶりの優勝を目指して大会に臨む慶大を中心に、大会の注目ポイントを特集する。
野球戦評

【野球】投手陣が打ち込まれ、コールド負けで優勝を逃す 春季フレッシュトーナメント決勝 法大戦

6月3日(木)東京六大学野球春季フレッシュトーナメント決勝 法大戦 @明治神宮野球場春季フレッシュトーナメント決勝戦。ここまで2試合連続完封と好調の慶大投手陣に注目が集まった。しかし先発・森下祐樹(総2・米子東)が4回を投げ5失点と試合を作...
野球戦評

【野球】盤石の投手リレーで決勝進出を決める! フレッシュトーナメント 東大戦

6月2日(水)東京六大学野球春季フレッシュトーナメント 東大戦 @明治神宮野球場春季フレッシュトーナメント第2戦。先発の谷村然(環2・桐光学園)は回を追うごとに調子を上げ4回無失点と好投。後を受けた浮橋幸太(総1・富岡西)が抜群の制球力を披...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】小山内、山田の鮮やかな逆転劇で今季初の勝ち点3! 第7節 Vs流通経済大

明大戦から4週間の期間を経て再開した関東大学サッカーリーグ。24分に一瞬の隙を突かれ先制を許すも、慶大は中盤にかけて徐々に好機を増やしていった。47分、ロングスローのこぼれ球を受けた小山内慎一郎(総4・青森山田)のシュートがゴールネットを揺...
タイトルとURLをコピーしました