ソッカー女子 【ソッカー(女子)】宿敵相手に最高のパフォーマンスで終幕 第19回早慶女子サッカー定期戦 第19回早慶サッカー定期戦 vs 早稲田大学2021/1/9(土)13:00KO @AGFフィールド TEAM2020の集大成となる一戦は例年は夏に開催される早慶定期戦。試合は積極的な攻勢でゴールを狙う早大と、最終ラインからのビルドアップ... 2021.01.19 ソッカー女子ソッカー
野球イベント・その他 【野球】迎春!福井新主将就任インタビュー 2020年、新型コロナウイルスの影響を受けて異例のシーズンを迎えた東京六大学野球。1試合総当たり方式での開催となった真夏の春季リーグ戦では、優勝まで後一歩というところで法大に栄冠を攫われた。そのわずか1ヶ月後に開幕した秋季リーグはイレギュラ... 2021.01.01 野球イベント・その他野球
バスケ男子 【バスケ(男子)】終盤の失速響き、早慶戦連勝ならず/第78回早慶バスケットボール定期戦 例年よりもおよそ半年遅れて無観客というこれまでに例を見ない形で開催された早慶バスケットボール定期戦。今年の早慶戦は伝統の一戦と言うだけでなく、4年生にとって慶大のユニホームを着て行う最後の試合となった。昨年3年ぶりに悲願の勝利を飾った慶大は... 2020.12.27 バスケ男子バスケットボール
バスケ女子 【バスケ(女子)】4年生が意地を見せるも、大差で敗北/第78回早慶バスケットボール定期戦 今年改装された日吉記念館にて、第78回早慶バスケットボール定期戦が行われた。勝敗に関わらず、この試合を持って引退する4年生たちが躍動するも、早大に力の差を見せつけられ、大差で敗北を喫した。 2020.12.26 バスケ女子バスケットボール
バレー戦評 【バレーボール】見せつけられた力の差、今年も勝利を掴めず/第84回早慶バレーボール定期戦 新型コロナウイルスの影響で様々な大会が中止、延期を余儀なくされた今シーズン。例年6月に開催される早慶バレーボール定期戦も異例の12月開催となり、両校にとってシーズン最終戦、同時に4年生の引退試合となった。今年で84回を数える伝統ある早慶戦、... 2020.12.22 バレー戦評バレーボール
ラグビー 【ラグビー】越えられなかった早稲田の壁。121代の快進撃、ここに終止符/第57回全国大学選手権大会準々決勝 VS早大 第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 VS早稲田大慶大14-29早大12月19日(土) 11:35K.O.@秩父宮ラグビー場6大会ぶりの正月越えを懸けて臨んだ大学選手権準々決勝。奇しくも先月の再戦となったこの一戦は、早大が3連続トライ... 2020.12.21 ラグビー
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】古川、立石の2ゴールで今季を締めくくる勝利! 第22節 Vs駒大 コロナウイルスで大きな影響を受けた今季。ついに迎えた最終節は前期に4失点で大敗した駒大と対戦。試合を通して相手に攻め込まれるものの、31分に古川紘平(政2・学習院)が試合を動かす先制点を決める。相手も攻勢を強める中迎えた後半の77分、前がか... 2020.12.20 ソッカー男子ソッカー
アメフト 完勝でB I G8の頂き掴む 秋季リーグ戦順位決定戦 vs横国大 Aブロックを首位で通過した慶大は、同じくBブロック首位の横国大とB I G8順位決定戦を争った。序盤からライン戦で優位に立ち、攻守で横国大を圧倒。3つのT Dと2本のF Gで得点を重ねた慶大が27―3で横国大を退け、ホワイトボウルへ駒を進... 2020.12.20 アメフト
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!特別企画 男子主将対談 宮浦健人×吉田祝太郎 第84回早慶バレーボール定期戦まであと1日。今回は共に1年生の頃から主力として活躍し、今季は主将としてチームをひっぱる早大・宮浦健人主将(スポ4・鎮西)と慶大・吉田祝太郎(政4・慶應)。そんなおふたりに、ここまでのシーズンの振り返り、主将と... 2020.12.18 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!特別企画 男子副将対談 村山豪×樫村大仁 第84回早慶バレーボール定期戦まであと2日。今回はかつてユニバーシアードなどで共に戦ったこともあるという早大・村山豪副将(スポ4・駿台学園)と慶大・樫村大仁副将(環4・茨城高専)。そんなおふたりに、ここまでのシーズンの振り返り、副将としての... 2020.12.16 バレー企画バレーボール
ラグビー 【ラグビー】FW戦を制した慶大が終始リード許さず勝利 準々決勝は再びの早慶戦に/第57回全国大学選手権大会3回戦 VS京産大 第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 VS京都産業大慶大47-14京産大12月13日(日) 11:30K.O.@東大阪市花園ラグビー場2年ぶりの大学選手権出場を果たした黒黄軍団。大学日本一へ向けた戦いは関西の雄・京産大との対戦で幕を開... 2020.12.15 ラグビー
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】降格圏チームに手痛い敗戦…残留を決めきれず 第21節 Vs専大 今節は残留争いを繰り広げる専大と対戦した。引き分け以上で残留を決定的なものにできる重要な一戦だが、専大ペースで試合が進む。攻めあぐねる中、迎えた32分に先制を許す。同点に追いつきたい慶大は後半に入り攻勢を強める。途中出場の杉本崇太朗(政4・... 2020.12.15 ソッカー男子ソッカー
少林寺拳法 【少林寺拳法】2年連続代表戦の死闘、ついに掴んだ3年ぶりの栄冠/第55回少林寺拳法早慶定期戦 12月6日(日)、慶大少林寺拳法部が早慶定期戦に臨んだ。目指すは第52回大会以来となる早慶戦勝利。新人の部では、初出場の1年生拳士たちが奮闘を見せ、引き分けに持ち込む。本戦の部はお互いがっぷり四つに組んで、2年連続の代表戦へともつれ込んだ。 2020.12.09 少林寺拳法
ラグビー 【ラグビー】強豪・帝京大相手に劇的勝利 魅せた黒黄の意地!/関東大学対抗戦⑦VS帝京大 関東大学対抗戦Aグループ VS帝京大慶大30-27帝京大12月6日(日) 14:00K.O.@熊谷ラグビー場順位を大きく左右する対抗戦最終戦。昨年も最終戦で戦い、勝利を収めた帝京大と対峙した。慶大フィフティーンは勇猛果敢なプレーで、熊谷に駆... 2020.12.08 ラグビー
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】 酒井のゴールで先制も引き分けに終わり9年ぶりの定期戦勝利ならず 第20節 Vs早大 兼第71回 早慶サッカー定期戦 絶対に負けられないワセダとの運命の一戦。試合は前半は慶應ペースで進めるもののなかなかゴール割ることができない。そしてスコアレスで迎えた後半の55分、CKのこぼれ球を酒井綜一郎(政3・慶應義塾)が鮮やかなシュートで先制点をあげる。しかし直後の... 2020.12.07 ソッカー男子ソッカー
バスケ女子 【バスケ(女子)】お互いに点を取り合うも展開も、粘りきり勝利/関東大学女子バスケットボールアディショナルリーグ第2節vs国士館大 2週間前に行われた明治学院大とのアディショナルリーグ第1戦に敗れてしまった慶大。この試合の借りを返すため、絶対に負けられない国士舘大との試合は、お互いに得点を奪い合う展開となるが、決定力で勝った慶大が勝利を収めた。 2020.12.06 バスケ女子バスケットボール
各号見どころ 【早慶サッカー号】早慶クラシコ遂に開幕! 早慶サッカー号 見どころ紹介と紙面大公開! いよいよ本日、早慶サッカー定期戦が開催されます。定期戦はこれまで8連敗中。しかし、慶大は今季リーグ戦で早大を4年ぶりに撃破するなど着実に実力をつけています。勝利の気運高まる慶大ソッカー部から目が離せません。慶應スポーツ新聞会は、明日の早慶定... 2020.12.05 各号見どころ
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】早慶定期戦特集第4弾! 淺海友峰監督紹介 ついに迎える運命の一戦、第71回早慶定期戦。時期は12月に、場所は駒沢オリンピック公園総合運動場、そしてリーグ戦を兼ねた開催など変更点も多いが、両者の熱い思いには変わりはない。ケイスポはこれまでポジション別に分析をしてきたが、第4弾となる今... 2020.12.04 ソッカー男子ソッカー
バスケ男子 【バスケ(男子)】終始相手の高さに苦しみ、悔しい準優勝に/オータムカップ2020第3節vs山梨学院大 前節の玉川大戦を接戦で勝ち切った慶大。迎えた決勝戦の相手は昨年2部リーグで対戦経験のある山梨学院大だ。留学生を擁しており、高さのあるチームにどのような策を講じたのか。そして3部リーグで優勝を収め、早慶戦、来年のチームへと弾みをつけることはで... 2020.12.04 バスケ男子バスケットボール
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】早慶定期戦特集第3弾! 攻撃陣分析(松岡×杉本×宮本) 12月5日に行われる第71回早慶サッカー定期戦。今季はリーグ戦を兼ねる形での開催となり、両校とも宿敵には負けられないというプライドに加え勝ち点というものも懸った一戦となる。それだけに何としても勝ちたい一戦で、熱い思いがぶつかる一戦となる。中... 2020.12.03 ソッカー男子ソッカー