庭球女子 【テニス(女子)】昨年の雪辱を果たし、2年振りの王座へ大きく前進/関東大学テニスリーグ 3日目・山学大戦 慶大が昨年の悔しさを晴らした。第3戦の相手は山学大。昨年、慶大の王座出場を阻んだ因縁の相手だ。まず、得意のダブルスでは2組ともファーストセット第1ゲームをブレークする最高の入りを見せ、フルセットの戦いとなったもののしっかりと2勝を挙げた。シ... 2015.09.04 庭球女子庭球
庭球女子 【テニス(女子)】完勝で因縁の戦いへ/関東大学テニスリーグ 2日目・筑波大戦 女子は筑波大と対戦した。慶大の十八番のダブルスで苦戦。なんとか池田玲(環4・富士見丘高)・西本恵(環4・岡山学芸館高)組が競り勝ち1勝1敗でシングルスへと向かう。第1戦では2敗を喫したシングルスでは課題を修正。第1戦出場しなかった村瀬早香(... 2015.09.02 庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】不安残すも男女とも快勝/関東大学テニスリーグ 1日目 王座(全日本大学対抗王座決定試合)の出場権をかけて行われる関東大学テニスリーグ戦。昨季の慶大男子は早大には敗れたものの、見事2位となって王座出場権を獲得した。一方女子は山学大、早大に敗戦。王座出場権を逃した。今年も一戦目から白熱した戦いが繰... 2015.08.29 庭球男子庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】慶大勢2冠!西本、高田がラストイヤーでV/全日本学生テニス選手権大会 最終日 慶大庭球部がまたしても快挙だ。22日まで行われた全日本学生テニス選手権大会(インカレ)で慶大勢が2種目制覇を達成。春関での躍進に続き、夏も慶大庭球部が結果を残した。女子シングルス決勝に登場したのはエースの西本恵(環4・岡山学芸高)。相手は昨... 2015.08.26 庭球男子庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】西本、高田・上杉組が全国制覇へ王手!/全日本学生テニス選手権大会 7日目 慶大勢に明暗が分かれた。同士討ちとなった女子シングルスでは、西本恵(環4・岡山学芸高)が、粘る坂元君佳(政4・湘南工科大学附属高)を振り切りストレート勝ち。2年連続の決勝進出を決めた。男子ダブルスでは、悲願の優勝に向け、高田航輝(環4・湘南... 2015.08.22 庭球男子庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】慶大勢7人がベスト4進出/全日本学生テニス選手権大会 6日目 慶大勢が魅せた。ベスト4を懸けた戦いが行われ、7人の慶大の選手が登場。シングルスでは、男子は上杉海斗(環2・清風高)、女子は最後のインカレとなる西本恵(環4・岡山学芸高)と坂元君佳(政4・湘南工科大学附属高)の4年生二人。ダブルスで... 2015.08.21 庭球男子庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】明暗分かれたベスト8/全日本学生テニス選手権大会 5日目 全国8強が出揃った。慶大同士討ちが多く起きた今大会。シングルスでは男子、上杉海斗(環2・清風高)、女子は最後のインカレとなる西本恵(環4・岡山学芸高)と坂元君佳(政4・湘南工科大学附属高)の4年生二人が駒を進めた。ダブルスでは、高田航輝(環... 2015.08.20 庭球男子庭球女子庭球
庭球女子 【テニス(女子)】1997年以来の快挙も王手からの悪夢の4連敗/第94回早慶対抗庭球試合 先に行われた関東大会でシングルス、ダブルスともに慶大の選手が制し、満を持して臨んだ今回の早慶戦。1997年以来ダブルス2-0ターンの快挙を成し遂げるも、シングルスで4連敗を喫し、早大を倒すことはできず。しかし、1年生が慶大勢シングルス唯一... 2015.06.15 庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】シングルス男女アベック優勝達成!女子ダブルスも優勝で慶大が三冠!! 関東学生の頂点を決めるこの試合に慶大から4選手が臨んだ。男子シングルスに上杉海斗(環2・清風高)、女子シングルスに小林夏実(環3・秀明八千代高)そして女子ダブルスに安形玲耶(環3・城南学園高)・村瀬早香(環2・京都外大西高)組が登場... 2015.05.14 庭球男子庭球女子庭球
庭球女子 【テニス】攻めの姿勢つらぬき、4選手が決勝へ! 決勝進出をかけ、男子シングルスに上杉海斗(環2・清風高)、女子シングルスに小林夏実(環3・秀明八千代高)、女子ダブルスに安形玲耶(環3・城南学園高)・村瀬早香(環2・京都外大西高)組が登場した。上杉は序盤こそ不安定だったが、その後はしっかり... 2015.05.10 庭球女子庭球男子庭球
庭球女子 【女子テニス】勝負所で露呈した“隙” 2年連続の王座進出はならず 関東大学テニスリーグ 昨季は46年ぶりに王座(全日本大学対抗王座決定試合)への出場を果たした女子庭球部。2年連続の王座出場、さらには全国8連覇中の王者・早大を倒しての日本一へ。勝利へあと一歩まで近づいた春の早慶戦、さらには個人戦でのタイトル獲得と着々と歩みを進め... 2014.09.18 庭球女子庭球
庭球女子 【テニス】近藤がインカレ初V!悲願の日本一へ、新たな戦いに挑む 8月19日(火)~25日(月)にかけて行われておりました 平成26年度全日本学生テニス選手権大会の結果報告をさせて頂きます。 2014.09.01 庭球女子庭球
庭球女子 【女子テニス】着実な成長が見えた一戦に 早慶庭球対抗試合 ここ近年は白熱した戦いとなっている早慶庭球対抗試合。今年は昨年にも増してさらなる激戦となった。ダブルスでは池田(環3・富士見丘高)・西本(総3・岡山学芸館高)組がストレートで完勝を収めると、課題の下位シングルスで小林(環2・秀明八千代高)が... 2014.06.16 庭球女子庭球
庭球女子 【テニス】池田・西本組が2連覇!ルーキーたちの活躍も光った大会に 関東学生テニストーナメント大会 この2人の進化は、一体どこまで続くのだろうか―。8月に行われるインカレの予選となる関東学生テニストーナメント大会(通称:春関)。例年に比べ各種目で波乱が続いた今大会で、昨年の大会覇者であり第1シードとして登場した池田玲(環3・富士見... 2014.05.14 庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】谷本&安形がアベックV!春関へ大きな弾み 関東学生新進テニス選手権大会 インカレでの躍進、男女王座アベック出場と充実の2013年シーズンを送った慶大庭球部。迎えた勝負の2014年、オープニングゲームとなる関東学生新進テニス選手権大会に臨んだ。慶大は昨年の同大会を上回る本選出場者を輩出。その中で谷本真人(環2・名... 2014.03.20 庭球男子庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】新シーズン開幕直前特集 坂井利彰監督インタビュー③ 2月27日、関東学生新進テニス選手権大会が開幕する。大学テニス界において2014年の幕開けとなる大会だ。昨年は個人戦・団体戦共に快進撃が続いた庭球部にとって、今年は真価の問われる1年となる。そこで、新シーズン開幕を前に坂井利彰監督にお話を... 2014.02.23 庭球男子庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】新シーズン開幕直前特集 坂井利彰監督インタビュー② 2月27日、関東学生新進テニス選手権大会が開幕する。大学テニス界において2014年の幕開けとなる大会だ。昨年は個人戦・団体戦共に快進撃が続いた庭球部にとって、今年は真価の問われる1年となる。そこで、新シーズン開幕を前に坂井利彰監督にお話を... 2014.02.22 庭球男子庭球女子庭球
庭球女子 【テニス】新シーズン開幕直前特集 坂井利彰監督インタビュー① 2月24日、関東学生新進テニス選手権大会が開幕する。大学テニス界において2014年の幕開けとなる大会だ。昨年は個人戦・団体戦共に快進撃が続いた庭球部にとって、今年は真価の問われる1年となる。そこで、新シーズン開幕を前に坂井利彰監督に... 2014.02.20 庭球女子庭球男子庭球