【ソッカー(男子)】第3節 試合終盤に手痛い失点…白星を飾れず2連敗 駒大戦

前節で昇格組の東京国際大に惨敗を喫した慶大は、中2日で駒大との一戦を迎えた。短い期間での課題修正を求められた荒鷲イレブンだったが、試合開始直後にセットプレーから失点を喫してしまう。その後、試合のコントロールを取り戻した慶大は72分に渡辺夏彦(総4・国学院久我山高)のゴールで同点に。逆転を目指して激しい攻撃を続けるが、逆に試合終盤に決定打となる2点目を献上。試合はそのまま終了し、駒大に3月に行われた天皇杯予選(1○0)の雪辱を果たされてしまった。

 

 

2017/05/03(水)11:30KO @江戸川区陸上競技場

 

慶應義塾大学1-2駒澤大学

 

【得点者(アシスト者)】

 

【慶】72分 渡辺夏彦

【駒】8分 星キョーワァン(中原輝)、87分 坂本和雅(熱川徳政)

 

◇慶大出場選手

GK上田朝都(総2・横浜F・マリノスユース)

DF手塚朋克(環4・静岡学園高)

DF沼崎和弥(商2・暁星高)

DF鴻巣良真(総3・国学院久我山高)

DF北城俊幸(総2・青森山田高)

MF杉本崇太朗(政1・名古屋グランパスU-18) 87分 小谷春日(環3・藤枝東高)

MF落合祥也(商2・横浜FCユース)

MF片岡立綺(総4・桐蔭学園高)

MF近藤貫太(総4・愛媛FC)

FW宮川大史(総3・暁星高)

FW渡辺夏彦(総4・国学院久我山高)

 

慶大のスターティングメンバー

中2日で試合が続くため、選手たちのコンディションが心配された今節。慶大は先発メンバーを3名入れ替え、できる限り調子の良い選手でチームを組んで試合に臨んだ。ルーキーの杉本崇太朗(政1・名古屋グランパスU-18)は、これが初先発となっている。

 

3試合続けてセットプレーから失点した

前半開始直後は相手にボールを持たれてしまい、両サイドからクロスを入れられては全員で守ることを強いられる展開が続く。フィジカル面で勝る駒大は7分、CKを獲得。試合開始直後の失点だけは避けたい慶大だったが、混戦から最後は星キョーワンに決められて先制を許す。いきなりの失点で試合をコントロールされかねないところだったが、慶大もそう簡単に流れを渡さない。空中での競り合いで優位に立つ駒大に対し、慶大は細かいパスワークを主体とするサッカーで徐々に自分たちのペースを作っていく。激しいシュート攻勢を続けると、25分にチャンス到来。渡辺夏彦(総4・国学院久我山高)と近藤貫太(総4・愛媛FC)の2人でパスをつないでディフェンスを崩し、杉本の浮かせた球を近藤がダイレクトボレーで合わせる。歓声が沸く完璧なシュートだったが、相手GKのファインセーブに防がれ、惜しくも得点とはならなかった。

 

渡辺(左)のゴールで一時同点に

流れを引き戻して良い流れで後半に入った慶大は、ミドルシュートを多用して相手のディフェンスラインをうまく上げさせるようにする。それが功を奏し、72分、高い位置で相手のパスをカットすると、渡辺と杉本のパス交換で完全にディフェンスラインを崩し、最後は渡辺が右足を振り抜いてゴール。同点に追いつき勢いに乗る慶大は、さらに激しい攻勢をかけていく。だが、相手の堅い守備に阻まれ、どうしても2点目を奪えない。すると試合終了間際、前がかりになって守備が手薄なところを狙われ、駒大に勝ち越し点を許してしまった。試合はそのまま終了。1-2で敗れ、駒大に3月に行われた天皇杯予選(1○0)の雪辱を果たされてしまった。

 

戦いは続く――

慶大はこれでリーグ戦2連敗に。だが、試合にこそ負けたものの、自分たちのやろうとしているサッカーができていたということには期待が持てるだろう。試合後に須田芳正監督が「今日みたいな試合をすれば成長する」と語った通り、改善点こそあれ、これからさらなる成長が望める試合ではあった。次節の専大戦は、この3連戦の最後を飾る試合となる。1戦1戦成長し続ける慶大イレブンならば、きっと勝利で締めくくってくれるはずだ。

 

(記事 中村駿作)

 

その他の写真はこちらこちら

 

試合後コメント

 

須田芳正監督

(試合を振り返って)この前負けたので連敗は避けたかったが、結果連敗してしまいました。ですが、次につながるような試合はできたんじゃないかなと思います。もうちょっとチームとして、ゲームの始めと終わりに点を入れられているので、そこの大事な時間帯をもっと意識して、集中力だったり声だったりするところがチームとして必要だったと思います。ただ、最後まで自分たちがやろうとしたことはできていたので、今は我慢の時かなと思います。(先発メンバーの変更について)センターバックは、もともと先発していた鴻巣がケガ上がりだったが、ケガも治り調子も上がってきたので先発させました。サイドハーフの小谷とピーダーセンは、ちょっと足首を捻ったり肩を打撲したりと万全な状態ではなかったので、中2日ということもあって万全の選手を起用しました。(ミドルシュートを多用したが)相手がかなり引いていたというのもあり、右には左利きの杉本がいたので、切れ込んでシュートするのが彼の特徴だったことと、左にも右利きの(近藤)貫太がいたので入っていってシュートをするという特徴なので、多用しようというわけではなく、特徴を生かした結果で、とても良かったと思います。精度が上がって枠に飛んでいけば得点の可能性も出てきますし、どんどん行くと良いですし、中からも外からも攻撃ができる状態、つまりサイドバックがオーバーラップするようになると攻撃のパターンやバリエーションが広がっていくと思います。このことは今日良いことだったと思います。(次節に向けて)また3日後の日曜日に試合があり、総力戦なので、コンディションの良い選手を出していこうと思います。あとは自分たちのやろうとしているサッカーを追求していくこと、相手の分析をしっかりしていくことが大切です。また今日みたいな試合をすれば成長するので、もちろん負けはしましたが、悲観的な内容ではなくすごく良いところもたくさん出せたと思います。ただ、チームとして立ち上がりをもっと集中すること、終わりのところの戦い方を考える、ゲームの流れを読む、コントロールするといったことを選手たちと話し合いながら進めていきたいと思います。

 

手塚朋克(環4・静岡学園高)主将

(試合を振り返って)今日の試合は1試合通して自分たちのやりたいことは明確にしてできたのですが、最後の詰めのところで押し込まれて負けてしまったので、修正すべきところが見つかったという意味では良い試合だったと思います。(相手はフィジカル中心のプレーだったが)同じサッカーをしてしまったら絶対負けてしまうので、自分たちは下でボールを回して空中戦をしない、というようにしました。そういう意味では、自分たちでコントロールできた試合だったかなと思います。(前線へのオーバーラップについて)あれだけ前に行って、ボールは出なかったけれど前に出続けられたのは個人的にはとても良かったと思いますし、ただそこで自分が仕事をやりきって試合を決めることが最終的な目標なので、クロスの回数を増やしたり、シュートをしにいったりとすれば、自分の特徴をもっと生かしていけるかと思います。(次節に向けて)3連戦の最後の試合で、ここまで2連敗しているので、連敗は何としても止めなきゃいけないですし、この3連戦で一回勝つことは絶対次につながるので、短い期間でしっかり修正して、自分たちのやるサッカーを確認して、自信を持ってプレーできれば良いと思います。

 

片岡立綺(総4・桐蔭学園高)副将

(試合を振り返って)リーグ戦で連敗は避けたかったので、それは非常に悔しいです。(中2日での試合だったがコンディション面は)体力的にどうっていうのはそんなに無くて、相手の戦い方とかを確認して臨んだので、比較的試合は自分たちのペースでできたかなと思うんですけど、ただ最後の詰めやそういうところが足りなくて負けてしまったのはすごく残念です。(今日の狙いは)相手が基本的に蹴ってくるチームだったので、天皇杯予選で一回やって分かっていたので、それに自分たちが小さい中で対抗したら絶対に勝てないということは分かっていたので、下でパスをつないで、しっかり相手を崩すということを狙いにやりました。(そういう中でピッチの状態があまり良くなかったが)そうですね。いつもだったらセンターバックから自分のところにつないでしっかり下からつないでいくんですけど、そういうシーンの中で自分がミスをしてしまうシーンが何回かあったので、中でセンターバックの所から前の、特に夏(渡辺)のところ、2列目の選手に速いボールを当てるようにということを意識していて、そういうシーンが増えれば増えるほど前でボールがつながったかなと思います。(そういうシーンをあまり出せなかった理由は)うーん、まあ相手どうこうというよりも、自分たちがそれに対してしっかりポジションを取れていなかったりだとか、あとは前半の最初とかは相手に合わせてしまったりして、最初に失点して流れをつかめなかったりしたりとかが自分たちがしっかり流れをつかめなかった原因だと思います。(2試合連続で先制されてしまったことについて)2試合とも流れの中で崩された失点じゃなくて、全部セットプレーで失点してしまっているということが課題だと思うので、それは練習からしっかり修正していく点だなと思っています。(中3日で迎える次節に向けて)3連敗すると自分たちの目標を達成しづらい状況がもうこの時期で生まれてしまうので、それは避けたいですし、絶対に勝てるように、下を向いている暇は無いですし、全員でやっていけたらと思います。

 

上田朝都(総2・横浜F・マリノスユース)

(試合を振り返って)前半は無失点で終えたかったんですけど、セットプレーでの失点が悔やまれます。後半は自分たちで立て直して、良いところを出して同点に追いつけたことは良かったと思っています。連敗は避けたかったので、そこの部分で共通意識を持てていれば良かったのですが、そこが甘かったですね。(1失点目について)2試合連続でセットプレーでやられてしまっていたので「修正しよう」と話していたのに、今回もやられてしまったので、どこかで止めたいです。(2失点目については)マークの指示を出しておけば良かったということと、シュートまで時間があったということもあったので、でも次に生かせる失点だったのかなと思います。(セットプレーの対応で今節に向けて話し合っていたことは)ニアでやられることが多かったので、そこに注意しようと話していました。そこでやられなかったのは良かったです。逆に次はボールが流れたときの対応になると思うので、一つ一つ修正していきたいと思います。(次節に向けて) 集中応援日なので、みんなの前で勝ちたいです。でもそれよりも、リーグ戦の1試合としてチーム一丸となって、やるべきことをやって、しっかり戦いたいです。

 

渡辺夏彦(総4・国学院久我山高)

(試合を振り返って)連敗は避けたくて、勝てないと意味がない試合だったんですけど…。とにかく今考えなきゃいけないのは次の試合で勝ち点を取るということです。(天皇杯予選で一度勝った相手だったが、同じ戦い方をしようとしたのか)そうですね。勝てるイメージはあって、今日も内容的にも悪くなかったんですけど、その中で決めるべきところを決められなかった。やられちゃいけないところでやられてしまいました。(前半からPA前あたりからのミドルシュートのチャンスは多かったが決めきれなかった)相手のセンターバックが結構下がった状態で、シュートが狙えるシーンが多かったので、狙っていきました。(もう一崩しというよりはシュートの精度の問題か)そうですね…。崩せるところは崩したいですけど。今日は僕とか(杉本)崇太朗とか(近藤)貫太とか結構打っていたんですけど、その判断は間違ってないと思っていて、あの中で相手が少し出てきたらそこで崩すとか、そういう感じですね。(パスサッカーを志向した中で、今日は芝の状態が悪かったがその影響は)まあ少なくともありました。例えば片岡がああやってミスをするのも芝の影響で、サッカーのスタイル的には僕らの方が不利になったとは思うんですけど、でもその中でも戦わなきゃいけないし、少なくとも後半には慣れなきゃいけないのにああいうミスが起こっているのは問題かなと思います。まあ影響はしましたけどその中でもやらなきゃいけないってとこですね。(そのスタイルは最後まで貫いた)そうですね。それは変えずに。(ミドルシュートは前半からも何本か打っていたが、得点シーンは自信があったか)そうですね。結構GKが今日は反応が良くて、貫ちゃん(近藤)のシュートとかも止めたりしていたので、タイミングを外してGKの見えないところで股を抜こうと思って、それがうまくいきました。シュートの威力は必要なかったので、良いところにいって良かったです。(次節に向けて)連戦なので本当に気持ちを切り替えます。連敗しちゃっていますけど次勝てば五分五分なので、結果は求めますけど、勝ちたいと思っているのは僕らも相手も一緒なので、とにかく内容を充実させることを意識してやっていきます。

 

沼崎和弥(商2・暁星高)

(試合を振り返って)前節あんまり自分たちとして良くない負け方をしてしまって改善点とかもあった中で、連敗だけはしないという意気込みで挑んだんですけど、前半早い段階で前節と同じように課題だったセットプレーから失点して追う立場になってしまって、前半の入りがすごい良くなかったですね。後半同点に追いついた時間帯くらいからは、すごくチームとして良い流れだったんですけど、そこで最後ゴール前の攻防のところで1点決められて、勝ち点1で良かったような試合が0になってしまったというのは、力不足だったと思います。(2失点目のシーンについて)1-1になって流れもこっちに傾いていて、チーム全体が勝ち点1じゃなくて勝ち点3を取りにいこうっていうふうに前がかりになっていたところを、ミスで奪われてからのリスクマネジメントがあまりできてなかったのかなと思います。(次の試合まで間が短いが)前節よりはチームとしてまとまってやりたいサッカーができてきたと思うので、そこはぶらさずに次の試合でも良いところは継続して、悪いところは改善していきたいと思います。(次節に向けて)3連敗は絶対に許されないと思うので次は何としてでも勝ちたいです。

タイトルとURLをコピーしました