【男子テニス】慶大から3組がベスト8入り!「ダブルスの慶大」強さ示す 全日本学生選手権4日目

1セットを落としながらも唯一準々決勝に進んだ志賀主将

1セットを落としながらも唯一準々決勝に進んだ志賀主将

8月19日から行われている全日本学生選手権。その4日目となる23日にはシングルス4回戦とダブルス3回戦が行われ、ダブルスでは本線に出場した3組がそろってベスト8に名を残す快挙となった。

 

2013/08/23 全日本学生選手権大会@岐阜メモリアルセンター

試合結果

シングルス4回戦

○志賀正人3-6,6-2,6-2中村祐樹(上武大)

●近藤大基4-6,5-7大城光(早大)

ダブルス3回戦

○志賀・近藤7-5,7-6(4)小林・長田(法大)

○井上・谷本6-3,6-1加治・首藤(福岡大)

○矢野・高田6-0,6-3綿貫・廣瀬(東海大)

 

※これまでの戦評の中で矢野選手の出身校を誤ってお伝えしている部分がありました。正しくは出雲高です。訂正してお詫び申し上げます。大変失礼いたしました。

 

ミスに苦しみながらも粘る相手を振り切った志賀

ミスに苦しみながらも粘る相手を振り切った志賀

午前中行われたシングルス4回戦。まず登場したのは志賀主将(政4=秀明八千代高)だ。対戦相手は3回戦で慶大の渡邉(総2=名古屋経済大市邨高)を破っている上武大の中村。その相手の勢いに押され、第1セットではミスが早くなり、3-6で落としてしまった。

しかし後がなくなった第2セットから志賀が奮起。いつもどお通りのプレーを取り戻して第2セット序盤では3-1とリードを築く。しかしミスを抑えようとするような緩やかなラリーから相手に先に仕掛けられ、3-2と追い上げられてしまう。

緊迫した攻防の中でお互いいらだち、レフェリーが駆けつけるほどのトラブルが起こる一幕も。それでも主導権を手放さず第2セットをとってセットカウントで並ぶと、最終セットでも6-2で逆転勝利を収めた。

 

 

相手ストロークに振り回される近藤

相手ストロークに振り回される近藤

近藤のシングルス4回戦はサービスゲームからスタートした。対戦相手の大城(早大)はさる関東学生選手権でも粘り強いストロークで優勝を収めた実力者。相手ペースのラリーに飲み込まれ、先にミスを出し、ブレークを許してしまった。

だがその直後に近藤も相手サービスをブレークし返し、ブレーク合戦が続いて迎えた第5ゲーム、ついに近藤がサービスキープに成功。しかし、相手も同じくサービスの確立を上げたため、キープを許し、さらにそこからブレークされてリードを広げられてしまう。そこから、「いつも通りではないプレー」(近藤)をしてしまい、ミスから流れをつかめないままこのセットを落とした。

第2セットに入っても相手の流れから抜け出せない近藤は3-4と再び追いかける展開に。相手のストロークを拾うばかりだった近藤だが、そこから少しずつ反撃を始める。「スライスを混ぜて、相手がミスをしてくれた」(近藤)と振り返るように、武器の一つである多彩な球種で追い上げ、5-4と逆転に成功した。しかしあと1ゲームが遠かった。威力を増す相手のストロークに食らいつくもネットを越えず、5-6と再びリードを広げられると、そこでも大城のウィナーが炸裂。反撃もあと一歩及ばずストレートで敗れることとなった。

 

シングルスは志賀主将一人が勝ち残ったが、一方ダブルスでは本戦に出場した3組が全員3回戦を突破する好調ぶりを見せた。

 

まず、慶大の中でも優れた体格とフィジカルの強さではトップの井上(経3=慶応義塾高)・谷本(環3=名古屋高)のペアは、3回戦でもネットの前に壁のように立ちはだかり、相手のストロークをことごとくボレーで叩き落とした。序盤は探るような競り合いとなって3ゲームを失ったが、第2セットでは相手の形を全く作らせず、6-1で圧倒。圧巻の勝利で明日の早大戦に勢いをつけることができた。

 

実質上の初戦を制した高田(左)・矢野(右)

実質上の初戦を制した高田(左)・矢野(右)

初戦で不戦勝となり、実質これが最初の試合となった矢野(環3=出雲高)・髙田(環2=湘南工科大附属高)だが、それを微塵も感じさせない隙のない連携で第1セット6-0と相手を完封。続く第2セットでは5-2と勝利に大手をかけた場面で相手に粘られたが、それでもロスを1ゲームに抑え、準々決勝へと駒を進めた。

 

シングルスに続く二試合目であり、体力の消耗との戦いともなった志賀・近藤の3回戦は法大の若手である小林・長田ペアとの一戦。序盤から法大ペアがパワフルな若々しいプレーを見せ、両者互いにサービスキープし合う展開となった。だが一歩も引かずにむかえたゲームカウント4-4の第9ゲーム、慶大ペアに隙ができてしまう。流れを作ろうと攻撃的なIフォーメーションを試みるが、それを逆手に取られた綺麗なストレートエースで出鼻をくじかれる。やや守りに入ったサーブを叩かれ、ここで初めて相手にブレークを許すこととなった。しかし次第に動きのよくなった慶大ペアも負けじとブレークし返すと、そこから流れが慶大に傾いた。難しいバックハンドボレーを近藤が鮮やかに決めると、あとは相手に追随を許さず7-5でようやく先制。迎えた第2セットでも同じようなシーソーゲームとなったが、今度は法大ペアを崩せずタイブレークに突入した。しかしやはり勝負強さを見せた慶大ペアが、ついに長い試合を制した。

 

この日の奮闘により、慶大の3ペアが全て全国のベスト8に名を連ねるという誇らしい結果になった。しかし選手たちの目標はベスト8入りではない。たった一つしかない王者の椅子を目指して、慶大選手たちの戦いは続いてゆく。

(記事  伊藤明日香)

 

◆選手コメント

近藤大基(環3=湘南工科大附属高)

(今日の試合を振り返って)自分と同じレベルとか格上の相手に対して、最初のほうからメンタルに関して、ここでプレッシャーをかけようとか、ちょっと自分よがりになってしまうところがあります。相手が強いって分かってると、自分のミスから終わってしまったり、いつも通りではないプレーになってしまったり、その出だしのところでいつも通りの自分のテニスができないと、競って最初から取られちゃうし、そこで取られてしまうと相手も乗って来てしまう。セカンドでは僕も色々なやり方を試してスライスを混ぜたりしたんですけど、やっぱりもうちょっと早くそういうことに気づいて実践しないと慣れられちゃって、最終的に負けてしまったので、切り替えというかメリハリというかそういうものを上手くやっていかないと、これから大城とは来年もライバルとしてやっていくと思うので、ああいうやつに勝っていかないといけないし、田川遠藤に勝つにはまだまだ足りないものが多いかなと思います。あいつに負けてるようじゃ勝てないと思うので、リーグまでにいろいろ考えながら、多分メンタルの部分だと思うので、技術はついてきているし自信があるので、それをいかに最初から出せるかが課題かなと思います。(第2セットは5-4で取りかけていましたが、その場面ではどういうことを考えましたか)途中からスライスをいれて、相手が結構ミスってくれて、いい感じで取れていたので、それを継続していこうということを考えていましたが、そこでファーストが入ってきたり、そこでミスってくれないのがああいう選手だと思います。今思うともうちょっと攻めてもよかったかなとか、前でてもよかったなとは思います。(あとはダブルスを残すのみとなりますが、シングルスの反省でダブルスに生かせることはありますか)やっぱりさっきも言ったようにメリハリ、打つときは打って、守るときは守ってっていうことと、あとは出だしで自分たちからプレッシャーをかけられるか、というところが生かせるところだと思います。(残りの試合に向けて意気込みを)ダブルスだけになってしまったんですけど、ダブルスでは一年生と二年生のときに主将が挫いてしまって、全然いい結果を残せてないので、とりあえず優勝を目指してひとつひとつ頑張っていきたいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました