【ラグビー】大学選手権出場記念!注目選手スペシャル対談 / 第4弾 小用×渡邉

連載

大学選手権出場権5枠を争う全7戦の関東大学対抗戦を終え、4位通過で見事切符を手にした慶大。大学選手権出場決定を記念して、注目選手の対談企画を数回に渡ってお届けします。

第4弾は、選手の一番近くでサポートを続ける学生コーチのお二人。選手たちの良き理解者として選手に寄り添い、時には厳しい声をかけるお二人に、スタッフとしてチームを支える視点を伺いました。

 

小用剛史(商4・慶應)

渡邉海人(総4・明和)

 

 

ーーまずは他己紹介をお願いします!

 

渡邉:じゃあ僕から。まず、僕がコーチに選ばれた時に、(コーチを)やろうと思った理由の1つに、相方が小用だからやろうと思ったっていうのがあって。 話した時に、何かはわかんなかったんですけど、僕には無い魅力を何かしら小用は持ってるなって直感があったんです。コーチを始めた当初はそれが何かはわかんなかったんですけど、 2年間くらい一緒にやってきて、ようやくわかってきたこととしては、小用は任された役職とか仕事をコンスタントにブレなくやり続けられるっていうところがあって、僕はちょっと飽き性なところもあるので、小用にしかない「やり続ける力」がすごいなと思います。 仕事に没頭するからこそ急に独り言でブツブツ喋り出しちゃうこともあるんですけど(笑)それくらいそこは魅力的やなと思います。

 

小用:あはははは(笑)海人は、一緒にコーチをやるようになってから「マジでこいつすごいな」と思うことがたくさんあって、海人がコーチをやるってなった瞬間から色々圧倒されることが多かったんですよね。さっき僕の「仕事に対してやり続ける力」っていうのを言ってくれたんですけど、逆に海人は発想力っていう、僕にはあまり無い力を持っていて、こういうのをチームのためにやってみたらどうか?って案出しをどんどんしてくれるんです。たまにびっくりするようなことも言うんですけどやってみたら楽しいってことも多いので、すごいなと思います。

笑顔で語る小用

ーー山際さんが対談の中で、渡邉さんが気持ちを変えるために刈り上げの高さを変えたり部屋のものを1個ずつ捨てたりしたってお話しされてたんですけど……

 

渡邉:あー、やりましたね。部屋のいらない物をちょっと捨てれば心の余裕出るかなって思って(笑)

和やかな雰囲気で話す渡邉

ーー対抗戦を振り返って、良かったと思うところはどこですか?

 

小用:そうですね。1番最初の対抗戦が始まった頃で言うと、正直自分たちの思ったようにやりたいことができない時間が続いてて。 そういった中で、自分たちがどういうラグビーをしたいのか考え、自分たちが最初に決めた「攻める慶應」っていうところに立ち返って、相手基準ではなく自分たちが決めたこと、やりたいことをちゃんとやりきろうというのを徹底してやれたのが良かったかなっていう風に思ってます。

 

 

渡邉:僕も同じ感覚で、最初の2戦(対筑大戦、対明大戦)は相手を分析し尽くして、それに合わせた感じだったんですけど、結局それがうまくいかなくて。対抗戦入る前の夏合宿ではそれに全部費やしてたんですけど、それが上手くいかなかったところから修正して、自分たちのやるべきところを大学選手権行く前にちゃんと見つめ直せたのは良かったかなと思いますし、やっぱり自分たちを中心に置いてやるラグビーの方が、自分たちがやってて楽しいっていうか、成長してる感覚もわかりやすいなっていうのは思います。

 

 

ーー試合中にコーチとして選手たちに声をかける時、どんなことを話しているのですか?

 

小用:僕は海人と違って、戦術的なことというよりは、自分たちで決めた役割だったりとか、これをやろうって決めたことだったりを選手が試合中常に考えられるように、試合中は外から叫んだり、グラウンドに入った時はいろんなことをやろうとしすぎて焦ってる選手に声かけをしたりしてますね。

 

渡邉:観客席の上にいる社会人コーチと無線でコミュニケーションをとってるので、傍から見てて何が良くないのかっていう、より戦術的なところを伝えることが多いですね。あとは、次のキーポイントになりそうな選手に対して、「今求めてるのはこういうプレーだよ」とか、「もうちょっといけるんじゃないの」みたいな、後押しを個別で行ってます。

 

 

ーー学生コーチとしてやりがいを感じる瞬間はいつですか?

 

小用:選手との距離感はスタッフの中だったら近い方で、練習メニューの決める時だったりとか、チームの方針を決めるところに関わってる分、選手がそれを試合で達成できた時は本当に良かったなって感じます。

選手に近いからこそ、試合の勝敗はもちろん、練習でやってたことが試合でできた時の喜びはすごいあるなっていう風に感じますね。

 

渡邉:目をかけてた選手が上のチームで試合に出るってことは単純に嬉しいです。あとはグラウンド内でも、グラウンド外でも試合結果に直接コミットできるっていうのはあるなと思ってて。

例えばグラウンド内では「もっとこういうラグビーをした方がいいんじゃないか」とか、「今ここが問題じゃないか」っていう提案をすることは仕事としてありますし、グラウンド外で言うと、例えば試合前にどう運営していくかとか、試合中の交代のタイミングとかもコミュニケーションを取りながらやってるので、他のスタッフの違いっていう点で言うと、そこに関われる裁量っていうのは大きいのかなと思います。

 

 

ーー今の蹴球部4年生の中で、もしなれるとしたら誰になりたいですか?

 

渡邉:浅井(勇暉)っすね。

 

ーー即答!(笑)

 

渡邉:なりたいですねー。なんか少年漫画のヒーローみたいなやつなんですよ。あいつステータスだけすごくて、身長188センチあって、Bigman & Fastman Campっていう、高校生でめちゃくちゃ大きいか、めちゃくちゃ足が速い、ポテンシャルの高い選手を集めてやる日本ラグビーフットボール協会主催の合宿があるんですよ(字の大きさ)。それに浅井はBigman(背が高い選手)として選ばれて参加したのに、Fastman(足の速い選手)を足の速さで抜いたんですよ!(笑)そういうとんでもないエピソードがあって、「慶應に期待の新人が入ってくるぞ」ってなってたんですけど、いざ入部してきたらめちゃくちゃラグビーが下手くそで、しかも最初は彼はリハビリから始めたので、本当に本当に1番下(のチーム)からスタートしたんですよ。だけど今は不動のレギュラーだし、部内で何かを発表するとなった時も、率先して前に出て話してくれるんです。1年の時はどちらかというとおどおどしてるような性格だったんですけど、今は迷いなくスパッと言い切れるようになっていて、雑草集団だった人たちが成長していくっていう、慶應らしいところを体現したような同期だなと思うので、すごいかっこいいなと思いますね。

 

小用:僕はそうですねー、田沼英哲はめっちゃかっこいいなと思ってて、メンタリティーでも、プレー面でも、シンプルにすごいなと思います。特別体が大きいわけでもないんですけど、実際プレーが始まってみたら、チームで1番体張り続けて、1番泥臭くやり続ける。どんな相手に対しても泥臭く戦い続けていく姿が、自分が小さい頃に憧れていた、慶應のFLそのものだなってところがあって、選手としてめちゃめちゃ信頼してるし、尊敬してるし、かっこいいなと思ってます。

 

 

ーーでは最後に、大学選手権という大会の魅力を教えてください

 

渡邉:関西と関東が混じって試合することってあんまりなくて。夏合宿で少しやったんですけど、そんなに1年間で何度もっていう機会は無いんですよね。

関東と関西でラグビーのスタイルが実は全然違くて、関東は綺麗なラグビーというか、しっかりパスして、キックも使ってっていう感じなんですけど、関西はとにかく体をぶつけてくるんですよ。そういう点でも面白いですし、1年間それぞれが培ってきたものをぶつけて、しかも負けたら終わりっていう、そのハラハラ感が面白いんじゃないかなと思います。

 

小用:冬が深まるまで、4年の冬までやってるスポーツっていうのも少ない中で、負けたら終わりの最後の試合で、出てる23人だけじゃなくて、応援してる人たちも含めて、全部員の思いがぶつかり合う試合っていうのが魅力なのかなと思ってて。

ラグビーに限った話ではないですけど、4年間、4年の1月までラグビーに費やしてきた人たちの、本当の最後の思いがぶつかり合うっていう、その熱さこそが魅力かなと思いますね。

 

渡邉:(準々決勝から)地上波放送もされます!!

 

アイキャッチ撮影時、「何かポーズをお願いします」というオーダーに「えーーどうしようかな」と考えた末、「じゃああれやろうよ!」と渡邉さん。

 

渡邉:新郎新婦の入場のポーズやろう。小用が新婦やって。俺アレ(新郎)やるから。

小用:えー(笑)

 

恥ずかしがりながらもいざポーズをとってもらうと、直立する小用さんに腕をかける渡邉さん。まさかの新郎新婦逆!?逆に息のあったポーズを見せてくれました。

 

ーーそれ、渡邉さんが新婦ですけどいいですか?(笑)

 

小用:あれ逆だっけ!?(笑)

渡邉:まあいっか、じゃあ可愛くしようっと(笑)

 

照れながらも楽しそうな二人

とても仲良く楽しそうな姿と渡邉さんの発想力を早速見せてくれたお二人でした。

 

12月14日(土)に、慶大の最初の大学選手権の試合が行われます。初戦の対戦相手は東洋大学。春の交流戦では慶大が10トライをあげて快勝。今年の目標である「ベスト4以上」に向けて大事な初戦ということで、大きな期待がかかります。

負ければ終わりのこの大会。今の中山組を見られるのも残り数試合となりました。

ぜひ応援に行って、秩父宮を黄色に染め上げましょう!

2人に大学選手権への意気込みを伺いました!

(取材・文:宇田川志乃)

タイトルとURLをコピーしました