記事 【フィギュアスケート】全日本圏内にあと一歩…フリーの巻き返しに期待! 東日本選手権① 10月31日から11月2日にかけて、第40回東日本フィギュアスケート選手権大会がアクアリンクちばにて行われる。31日にはシニア男子に小曽根孝浩(環2)が出場した。連戦の最後を飾る今大会は、大舞台、第83回全日本フィギ... 2014.11.01 記事
【野球】運命の決戦を前に、秋季早慶戦野球号見どころ紹介! いよいよ11月1日(土)、2日(日)は早慶戦!今回の早慶戦は見どころたくさん!優勝の可能性は、慶大はもちろん、早大、明大の3校にあり、熱戦となること必至です。優勝の行方は早慶戦で2連勝した方が文句なしで優勝、1勝1敗に持ち込んだ場合、明大の... 2014.10.31
記事 【女子ラクロス】FINAL4直前特集①~3年中盤対談・鈴木智子×坂本麻衣子~ FINAL4をあと3日と大一番を目前に控えている女子ラクロス部。開幕戦の明大戦ではまさかの敗戦を喫してしまったが、その後の4戦を大差で勝利し、また海外遠征も敢行し一段と強くなって大一番に挑む。 今回は全3回にわたり「3連覇・3冠」を目... 2014.10.31 記事
庭球男子 【男子テニス】危機乗り越え、総力戦で掴んだ2年連続全国準V 全日本大学王座決勝vs.早大 関大との激闘の準決勝を制した慶大は、2年連続で王座の決勝戦に勝ち進んだ。決勝で待ち受ける相手は、現在9連覇中の絶対的王者・早大。今季二度の早慶戦では4-5、3-6といずれも接戦を演じてきた。この日もダブルスでリードを奪うなどこれまで以上の好... 2014.10.30 庭球男子庭球
記事 【バスケ】集大成!長いリーグ戦を勝利で締めくくる! vs専大 9月から始まったリーグ戦全18試合が今試合をもって終了した。前日の筑波大戦で2度目のジャイアントキリングを達成した慶大。リーグ最終戦となる専大との試合は順位決定プレーオフ、インカレを見据え、是が非でも勝ってその流れを繋ぎたい大... 2014.10.29 記事
【ソッカー男子】第19節 最後までチャンス決めきれずスコアレスドロー 流経大戦 前節、最下位相手に2失点を喫しインカレ出場争いから一歩抜け出せなかった慶大。今節は、前節4試合ぶりに勝利をあげた流経大を相手に、勝ち点3を奪いにいく。しかし、前半はなかなかボールを保持できず、相手主導の展開へ。スコアレスで折り返した後半、「... 2014.10.28
記事 【ウェイトリフティング】ホームで伝統の早慶戦!来年の飛躍誓う。 伝統の早慶ウェイトリフティング定期戦が開幕した。去年までの戦績は2勝55敗。58回目を数える今年度の会場は本塾の日吉記念館だ。対する早大は今年1部リーグから慶大と同じ2部に降格したものの、強力な選手たちを擁し依然強豪校として存在感を... 2014.10.27 記事
記事 【弓道女子】あと一歩届かなかった王座進出… /東京都学生弓道1部リーグ順位決定戦 王座への切符はつかめなかった。今年から1部に昇格した慶大女子。昇格初年度ながらリーグ戦を3勝1敗の好成績で終え、勝ち星で並んだ桜美林大との優勝決定戦に臨んだ。勝てば女子史上初の王座決定戦進出となる大一番。慶大は各選手が堂々とした行射を... 2014.10.27 記事
記事 【フィギュアスケート】小曽根、初Vで国体出場決定! ウィンタートロフィー 小曽根孝浩(環2)と鈴木美桜(法1)。 4週連続で試合に挑む、二人の過酷な戦いがクライマックスを迎えようとしている。10月26日、二人は新横浜スケートセンターにて行われた第19回ウィンタートロフィーに出場。東京選手権(10... 2014.10.27 記事
記事 【バスケ】最後まで集中力切らさず!強豪を下し成長を証明! vs筑波大 リーグ戦もいよいよ最終週を迎えた。対戦相手は筑波大。1戦目では敗戦を喫したものの、内容のある試合展開を見せた相手だ。「2連勝でプレイオフに」(権田)臨むべくして挑んだ戦いは、前半苦しめられたが、試合を通して粘り強くリバウンドを取り、... 2014.10.26 記事
庭球男子 【男子テニス】日本一への執念!死闘制し決勝進出 全日本大学王座準決勝vs.関大 慶大は初戦となった2回戦で鹿屋体育大に勝利し、準決勝へ駒を進めた。準決勝で迎え撃つ相手は今季の関西王者・関大。昨季は同じ関西王者の同志社大に5-4と苦しめられただけに、今季も接戦が予想された。その予想通り慶大は終始苦しい展開を強いられる。一... 2014.10.26 庭球男子庭球
【ラグビー】力の差を見せ勝利するも完封できず/関東大学対抗戦 立大戦 関東大学対抗戦、ここまで全試合白星を飾っている慶大にとって四戦目となる立大戦が行われた。今年対抗戦に昇格した立大をノートライで抑え勝利することを目標に掲げ挑んだ本試合、慶大は終始試合の主導権を握り、トライを量産する。しかし、時折見ら... 2014.10.26
【ラグビー】ディフェンスで粘り切れず黒星を喫する/Jr.選手権 明大戦 秋晴れの中、Jr.選手権開幕白星スタートの慶大は2戦目の明大戦に臨んだ。勝って流れを作りたい慶大。しかし、なかなかチャンスを掴むことができず、明大の粘り強さを見せ付けられる。26-40で敗戦となり、連勝はかなわなかった。 2014.10.25
競走 【競走】正月の風物詩 箱根駅伝に向けての挑戦 2015年1月2日、3日に行われる第91回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)。その予選会が今年も立川で行われた。昨季は12人中6人が4年生というメンバー構成だった慶大だが、今年は半数以上7人が1、2年生というフレッシュな顔ぶれで臨んだ。... 2014.10.24 競走
【ソッカー男子】第18節 またもやセットプレーから失点、最下位相手に痛い敗戦 中大戦 前節、慶大は東国大相手にチャンスを多く作りながらもスコアレスドローに終わり、インカレ出場権争いから抜け出すことは叶わなかった。今節の相手は最下位で残留に向けて後がない中大。ここ5試合勝ちがない慶大は「重たい」(須田監督)と、序盤から中大に押... 2014.10.22
【男子ラクロス】FINAL4へ格下相手に課題残る引き分け/関東学生リーグ 中大戦 明大を破り見事FINAL4進出を決めた慶大。リーグ戦最終戦を勝って締めたいところではあったが、格下の中大相手に先制を許し、序盤から苦戦を強いられる。台風接近により最悪のグラウンドコンディション、また試合中断などのアクシデントもあり、なかなか... 2014.10.21
記事 【バスケ】白熱した試合、最後の最後で・・・vs国士舘大戦 第16節。勝ったほうが5位となる5位攻防戦であった。相手は慶大とともに今季2部から上がってきた国士舘大。1戦目で負けているだけに今回こそ勝利を収めたい相手であった。試合は白熱した展開に。1Q、25―17と8点差をつけられる苦しい展開であった... 2014.10.20 記事
記事 【フィギュアスケート】インカレ予選も堂々の演技! 東日本学生選手権② 10月18〜19日、東大和スケートセンターにて第8回東日本学生フィギュアスケート選手権大会(東インカレ)が行われている。19日にはA・Bクラスの競技が行われ、慶大からはAクラス男子、Aクラス女子にそれぞれ1名ずつ出場。ハイレ... 2014.10.20 記事
【野球】望みつなぐ勝利も課題残す一戦に 明大② 10月19日(日) 明大2回戦 優勝するためにはもう負けられない慶大。初回から横尾(総3)の2ランで先制すると、先発・三宮(商3)が7回1失点の好投を見せる。続く佐伯(商4)の粘り強い投球もあり何とか逃げきり勝利をもぎ取っ... 2014.10.20
記事 【バスケ】粘り強いプレーで終盤に逆転!1部残留を決める! vs法大 リーグ戦も佳境を迎えた第15節。この試合に勝てば1部残留が決まるという大事な一戦の対戦相手は法政大学。一週目の戦いでは勝利をおさめたものの、春のトーナメントでは大敗を喫しており侮れない相手だ。上向きつつあるチームの調子を維持し... 2014.10.19 記事