【ラグビー】被災地・石巻で魂のタックル連発! チーム一丸となりライバルを圧倒/早大戦 石巻で行われた早大との一戦。序盤から慶大が主導権を握り、先制に成功する。その後もFwdで押し切ってのトライや、Bksに展開してのトライが飛び出すなど、各選手が持てる力を出し切り早大を圧倒。7トライを挙... 2013.06.08
【ソッカー男子】アミノバイタルカップ3回戦 PK戦を勝ち抜き総理大臣杯出場権獲得! 青山学院大学 2回戦の関東学院大戦を試合終了間際の劇的同点ゴールの末、PKでものにし、総理大臣杯出場に王手をかけた慶大。今日の相手は、2回戦で全国屈指の実力を誇る専修大に逆転勝ちをおさめた青山学院大である。勢いに乗るチーム同士の対決となった。両チームとも... 2013.06.08
【ソッカー男子】アミノバイタルカップ2回戦 PK戦までもつれ込んだ熱戦を制し、準々決勝進出 関東学院大学戦 今日ほど「勝利の女神が慶大に微笑んだ」という表現が似合う試合はないだろう。1回戦から中1日で臨んだ関学大との2回戦。試合は後半ロスタイム、そして延長後半ロスタイムのそれぞれで同点に追いつくという驚異的な粘りを見せた慶大がPK戦を制し、6月5... 2013.06.06
【ラグビー】【速報】交流戦/早大戦 石巻で行われた早大との一戦。序盤から慶大が主導権を握り、先制に成功する。その後もF wdで押し込んでのトライや、Bksのスピードを活かしたトライが飛び出すなど、各選手が持てる力を出し切り早大を圧倒。7トライを挙げ、43-5の大差で白星を収め... 2013.06.05
2013年度 その他 【相撲】新体制で本格的に始動するも、課題の残る結果に 東日本学生相撲選手権大会 6月2日、東日本学生相撲選手権大会が両国国技館で行われた。団体戦と個人戦が行われ、4月に3人の新入部員を迎えた慶大相撲部にとって、今大会はまさに力試しの場となった。Bクラストーナメントの団体戦では“早慶戦”を制し、3位と... 2013.06.05 2013年度 その他
【野球】 春季新人戦は初戦敗退、先制するも惜敗を喫す 6月3日(月)慶大―立大 春季新人戦1回戦 早慶戦に負け、5位という不甲斐ない結果で春季リーグを終えた慶大。その翌日から新人戦が始まった。慶大は1回から立大先発・田村を果敢に攻め3点を挙げたが、先発した渡邉義(環1... 2013.06.05
記事 【端艇】第35回全日本軽量級選手権大会 Japan Cup 第35回全日本軽量級選手権大会が5月17日(金)~5月19日(日)にかけて埼玉県戸田市・戸田ボートコースで行われた。慶大からは男子シングルスカルが2艇、女子シングルスカルが1艇、女子ダブルスカルが2艇、男子舵手... 2013.06.04 記事
2013年度 その他 【競走】山縣が圧巻の二冠達成 女子チーム入賞ラッシュ/関東インカレ 5月18、19、25、26日の4日間にわたり関東インカレが行われた。100mと200mでは山縣(総3)がそれぞれ優勝し、堂々の二冠を達成。山縣は4×100mRでも驚異的な力を見せつけ、チームを4位に導いた。女子では400mHでルーキ... 2013.06.04 2013年度 その他
【野球】今シーズン最終戦 要所での一本が出ず惨敗 早大② 6月2日(日) 慶大―早大 2回戦 春季リーグ戦もついに最終週を迎えた東京六大学野球。最終カードの早慶戦は、4位5位決定戦となるも、2万人を超える観衆がつめかけた。試合は先発山田(環4)は初回に中村、茂木に適時打を... 2013.06.03
【ソッカー男子】アミノバイタルカップ1回戦 鬼門の1回戦を突破!格下相手に3発快勝 明学大戦 富士山を望む時之栖で、全国の頂上を目指す戦いが今年も始まった。今年で第2回目を迎えたアミノバイタルカップ2013。この大会は今夏大阪で行われる総理大臣杯(全日本大学サッカートーナメント)の関東予選を兼ねており、上位7校が本大会に出場できる。... 2013.06.03
2013年度 その他 【水球】3連勝でAリーグ1位通過へ大きな前進 1年での1部復帰を目指す慶大水球部。5月26日に行なわれた関東学生リーグ第2・3戦で勝利をおさめ、3連勝でAリーグ首位通過を大きくたぐり寄せた。 2013.06.02 2013年度 その他
2013年度 その他 【フィギュアスケート】廣澤と柳澤が優勝に輝く! 関東学生フリースケーティング選手権 5月25日、東大和スケートセンターで第41回関東学生フリースケーティング選手権が行われた。慶大からは9名が出場し、3,4級男子で廣澤聖士(環4)、3,4級女子で柳澤薫(総3) が優勝を果たした。今大会で得た課題を胸に、それぞれが本格的なフィ... 2013.06.02 2013年度 その他
【ソッカー男子】第9節 1点差を守りきり前期最終節を勝利で飾る 東洋大戦 前節は桐蔭横浜大に屈し、連勝がストップしてしまった慶大。勝てば勝ち点10となり、アミノバイタルカップのシード権が与えられる8位以内を確保できる状況で迎えた前期最終戦は、ここまでリーグ戦1勝と苦しむ東洋大が相手だ。是が非でもものにしたいこの試... 2013.06.02
【野球】序盤から主導権握られ、反撃見せるも及ばず敗戦 早大① 6月1日(土) 慶大―早大 1回戦 春季リーグ戦最終週、今季も大観衆の熱気が渦巻く中行われた伝統の早慶戦。先発白村(商4)は初回から3点本塁打を浴び不安定な立ち上がりを見せ、その後も立ち直れず立て続けに追加点を奪わ... 2013.06.01
【ラグビー】統率力不足で苦戦するも貴重な勝ち奪う/中大戦 穏やかな天候の下、春季リーグ戦中大との一戦が水戸の地で行われた。東海大戦での勝利から一週間、この流れを止めずにこの試合も快勝と行きたい慶大だったが、前半から相手のペースに乗せられ、点は奪うもののなかなか流れに乗りきれない。... 2013.05.29
【ラグビー】【速報】交流戦/中大戦 春季交流戦、慶大にとっての2戦目がここ水戸の地で行われた。メンバーを大きく入れ替え臨んだ試合だったが、前半から両者互角の勝負を展開。ディフェンスに精彩を欠いていた慶大は序盤の失点を機に復調し、服部(総3)のトライを含め12-7と良い流れで前... 2013.05.27
バレー戦評 【バレーボール】宿敵相手に完敗。9位で春を終える 早大戦 ここまで慶大にとってなかなか思うような結果を残せなかった春季リーグ。最終戦での早慶対決を制し、勝利でリーグ戦を締めくくりたいところであったが、思わぬ結果となってしまった。 2013.05.24 バレー戦評バレーボール
【ラグビー】粘りのプレーで強豪相手に貴重な白星/東海大戦 先週、宿敵明大に19-21と悔しい逆転負けを喫してしまった慶大。今日の相手は昨季大学選手権ベスト4の強豪・東海大。先週同様強豪相手に自分たちの実力を測る絶好の機会となったこの試合は、序盤こそペナルティの多さから自陣でのプレー... 2013.05.24
【野球】 強力な明大投手陣に苦戦 勝ち点奪えず 明大③ 5月21日(火) 慶大-明大 3回戦 貴重な勝ち点を得るためには何としてもこの試合を落としたくなかった慶大だったが、4回に先制を許してしまうと、山崎-関谷の継投リレーの前に打線が奮わず、点を奪うことができずに敗戦。1つでも... 2013.05.23
【ソッカー男子】第8節 堅守を崩せず悔しい敗戦、3連勝ならず 桐蔭横浜大 前節、リーグ戦で上位を走る日体大に2-1で勝利し今季初の連勝を飾った慶大。勢いに乗る慶大の今日の相手は今季から1部に昇格してきた桐蔭横浜大。昇格組とはいえど堅守速攻を武器に1部校相手に互角の勝負を繰り広げている強敵だ。インカレ出場圏内に近づ... 2013.05.22