keispo

【野球】開幕戦はほろ苦い結果に 立大①

4月13日(土) 立大―法大 1回戦  いよいよ東京六大学野球春季リーグ戦が開幕した。慶大・白村、立大・齋藤両投手の好投で2回まで両者ともに得点は0。しかし3回表、先頭打者大城の右前二塁打を皮切りに、3番岡部のホームランな...

【バスケ】遠く関西の地で成長の証。関大に完勝! 慶関定期戦初日

毎年4月に行われている81度目の慶大と関西大による伝統の定期戦が、今年も開催された。今年は関大のホームで行われた慶関戦。昨季は1勝1敗と引き分け(得失点差で優勝)に終わった同大会だけに、本年度は完全優勝を...
バレー企画

【バレーボール】春季リーグ開幕!宗雲監督×泉水コーチ インタビュー

いよいよ4月13日(土)に開幕する春季関東大学男子1部バレーボールリーグ。今回は宗雲監督と泉水コーチに新チームについてからルール変更まで様々なお話を伺った。
バレー企画

【バレーボール】春季リーグいよいよ開幕!岡田主将×益田副将インタビュー

4月13日に開幕する秋季関東大学1部リーグ。大学バレーボールのシーズンがいよいよやって来た。今回は新チームの主将を務める岡田拓巳(商4)と副将を務める益田万太郎(政4)にお話を伺った。昨年、目前で逃した日本一へ再び挑戦す...

【野球】春季リーグ戦開幕前取材③ ブレイク寸前期待の新星 山本泰寛

春季リーグ開幕前取材四人目は期待の新星・山本泰寛だ。類まれなる身体能力で昨年リーグ戦にベンチ入り、昨春には早慶戦も経験した。主に出場は守備・代走だったが今年はショートのレギュラーを手中に収めつつある。将来は慶大の核となるであろう選手なだけに...

【野球】春季リーグ開幕前取材②  本格派右腕 白村明弘

開幕前取材三人目は慶大のエース・白村明弘。150キロを超える直球と巧みな変化球が持ち味の本格派右腕だ。通算成績は7勝とずば抜けていないものの、昨秋に4勝と実力の片鱗を見せつけた。86回と1/3イニングで奪三振90と高い奪三振率を誇っており、...

【野球】春季リーグ開幕前取材① 堀野真主将×手錢大副将

昨年のシーズンは春秋ともに3位に終わった慶大。今年こそ優勝を奪回すべく主将・堀野真、副将・手錢大の新体制で2013年シーズンに臨む。主将、副将として2人はどのように慶大をけん引していくのか、主将、副将の役割とは何なのかを考えながら練習に励ん...

【ソッカー男子】第1節 2人の退場者を出し敗戦 中大戦

 日本列島に春の嵐が吹き荒れたこの日、慶大ソッカ―部は第87回関東大学サッカーリーグ戦開幕戦を迎えた。学生日本一という目標に向かって、いい形でスタートを切り、今シーズンの始まりに弾みをつけたい慶大。前半戦は両チーム無得点のまま折り返したもの...

【ソッカー男子】開幕特集第五弾・武藤嘉紀

いよいよ明日開幕する関東大学サッカー。慶大の対戦相手は、中大だ。開幕特集最後は、慶大の絶対的エース武藤嘉紀(経3)。昨年、FC東京の強化指定選手にも選ばれたこの男から片時も目を離せなそうにない。

【ソッカー男子】開幕特集第四弾・増田湧介副将

昨季、2年連続のインカレ出場はおろか、残留争いに巻き込まれた1年となった慶大ソッカー部。そして2013年、日本一に向けてのキーマンと目されるのが、今季から副将を務める増田湧介(環3)。昨季はほぼ全ての試合でスタメン出場を果たし、飛躍の1年と...

【ソッカー男子】開幕特集第三弾・岩田修平副将

開幕までいよいよ3日となった関東大学サッカーリーグ戦。開幕特集第三弾は岩田修平副将(総4)だ。岩田は昨年、レギュラーに定着すると不動のサイドバックとしてシーズンを通して活躍した。今年は副将にも就任し、ますますの活躍が期待される。

【男子ラクロス】開幕特集第四弾・河村剛士

開幕特集最後は、新1年生河村剛士(商1)。河村は、昨年夏慶應義塾NY高を卒業し、半年間慶大ラクロス部の練習に参加してきた。そして、今年河村は正式にラクロス部に入部し大学ラクロスデビューを果たす。河村が今季背負う背番号は17。チーム内からも1...

【ソッカー男子】開幕特集第二弾・松下純土主将

開幕特集第2弾は今年から主将に就任した松下純土(総4)。1年生時から試合に出場し、昨年からは全日本選抜にも選ばれているまさにチームの主軸だ。「日本一」への強い想い、そしてプロへの熱い想いを語ってくれた。

【ソッカー男子】開幕特集第一弾・須田芳正監督

一昨年インカレ3位という輝かしい成績を残したサッカー部。河井(政卒・現清水エスパルス)ら主力が大幅に抜けた昨季は残留争いという厳しい戦いを強いられてしまった。厳しい戦いを経験し、一回り大きくなった新チームが目指すのは「日本一」。4月7日の開...

【男子ラクロス】格下相手に大勝を収める!/6大学対抗戦第2戦・立大戦

6大学対抗戦第2戦。東大に勝利した慶大は、立教大学グラウンドで立教大学と対戦した。立大は今年から1部に昇格してくるチーム。昨年学生王者に輝いた慶大にとっては、結果だけ出なく、内容も求められる試合となった。結果としては、18-3と大差がついた...

【男子ラクロス】開幕特集第三弾・安藤圭祐春期間主将

昨年の12月16日、駒澤陸上競技場でFALCONSに敗れてからおよそ3か月。男子ラクロスのシーズンがいよいよ始まった。今年度のスローガンは、”beyond”。今までの自分たちを、そして先輩たちが成しえなかった日本一という壁を超えていくという...

【ラグビー】新年度特集① 宮川尚之主将×濱田大輝副将インタビュー

  昨年は正月越えならず悔しい結果に終わった慶大蹴球部。今年は監督をはじめ首脳陣を一新してさらなる飛躍を目指す。今回は春シーズン開幕を目前にした選手たちに熱い気持ちを語ってもらった。

【男子ラクロス】開幕特集第二弾・中村大樹副将

昨年の12月16日、駒澤陸上競技場でFALCONSに敗れてからおよそ3か月。男子ラクロスのシーズンがいよいよ始まった。今年度のスローガンは、”beyond”。今までの自分たちを、そして先輩たちが成しえなかった日本一という壁を超えていくという...

【バスケ】接戦をものにできず、敗北。5位で六大学リーグを終える。

六大学リーグ最終戦の相手は法大。今季も同じ2部リーグにて戦う相手である以上、勝ち星を挙げて六大学リーグ戦を終えたいところだ。だが試合は序盤こそリードする展開であったが、後半に停滞。逆転を許し追いすがるもファールト...

【男子ラクロス】開幕特集第一弾・岡本遼也主将

 昨年の12月16日、駒澤陸上競技場でFALCONSに敗れてからおよそ3か月。男子ラクロスのシーズンがいよいよ始まった。今年度のスローガンは、”beyond”。今までの自分たちを、そして先輩たちが成しえなかった日本一という壁を超えていくとい...
タイトルとURLをコピーしました