男子ホッケー 【ホッケー(男子)】最後まで攻め続けるも、相手の守備を崩せず敗戦/関東学生ホッケー春季リーグBプール第1戦vs法政大 新主将・前田海(経4・慶應)率いる慶大は、序盤から法大の猛攻撃にあう。なんとか耐え凌ぐも第1Q12分に先制されると、第2Q2分は追加点を決められる。後半に入ると、慶大に得点のチャンスが何度か生まれるも決めきれず、逆に第4Q12分、相手のPC... 2024.04.27 男子ホッケーホッケー
野球イベント・その他 【野球】ロースコア必至 六大学屈指の投手陣から粘り強く得点できるか/法大戦展望 第1週の東大戦では、投打が噛み合い2連勝で勝ち点を獲得した慶大。リーグ戦連覇へ向け、幸先の良いスタートを切った。2カード目は、強力な投手陣を揃え、優勝候補の一角を担う法大との試合に臨む。開幕カードとなった東大戦は、中軸の本間颯太朗(環4・慶... 2024.04.27 野球イベント・その他野球
應援指導部 【應援指導部】<動画あり>週末は神宮に行こう! 慶法戦は「シリウス」に注目!!/応援歌特集①「シリウス」 4月27・28日に明治神宮野球場で行われる、東京六大学野球・対法政大学戦。昨秋は慶大が何とか勝ち点を奪取したものの、3戦目は0-0で引き分けるなど激闘となった。ケイスポでは“応援歌特集”と題し、カードごとに注目の応援歌を紹介していく。記念す... 2024.04.26 應援指導部
端艇 【端艇】序盤抜けるも追いつけず 3連覇ならず/第93回早慶レガッタ 対校エイト 空一面に雲が覆い、雨の予感がする中行われた早慶レガッタ・対校エイト。第二エイトでの勝利に沸き、連覇に向けて早大に挑んだ慶大は桜橋手前で追い上げを見せるも、早大に一歩及ばず。1秒の差で惜敗した。 2024.04.25 端艇ボート
端艇 【端艇】女子エイト・勝利ならず、第二エイト・3連覇達成!/第93回早慶レガッタ 夏の訪れを感じさせるような暑さの中行われた第93回早慶レガッタ。今年の女子対校は3年ぶりにエイトで行われ、35年ぶりの勝利を目指すも早大の壁は高く敗退。一方、第二エイトは序盤からのリードを終盤突き放す形で3年連続の勝利を飾った。 2024.04.23 端艇ボート
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】攻撃陣が奮起するも、先制点を守りきれず惜敗/関東学生ホッケー春季リーグAプール第2戦vs早稲田大 敵地•東伏見に乗り込んでの第2戦。慶大は第2Q開始2分、村岡咲音(商4・慶應女子)からパスを受けた吉田朱里(総3・都立桜修館)が先制点を決める。だが、第3Q6分には同点、8分には逆転を許してしまう。スコアは1-2のまま試合終了、早大相手に悲... 2024.04.22 女子ホッケーホッケー
各号見どころ 【レガッタ号】歓喜の隅田川で連覇へ 見所を紹介します! ポイント① 1面 対校エイト 昨年3750mというロングレースを戦い圧勝で勝利した対校エイト。過去92回分の試合結果の表や応援指導部からのメッセージなど見どころ満載です!ポイント② 2面選手紹介対校エイトに出場する9人を特集しています。全選... 2024.04.22 各号見どころ
バレー戦評 【バレーボール】第1セットで競り負け手痛い敗戦に/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第4戦vs中央大 第1セットは粘り強いプレーの末に一歩リードすることに成功するも終盤に肩を並べられるとまさかの逆転。第2セットは攻守で好プレーが連発するも序盤の点差を埋めきれず敗れた。第3セットは幸先良いスタートを切るも徐々に点を離されるとこの点差を埋められ... 2024.04.21 バレー戦評バレーボール
端艇 【端艇】早慶レガッタ直前!女子・第二エイト選手コメント集/第93回早慶レガッタ 4月21日に今年も開催される早慶レガッタ。今年の慶大は連覇をかけて戦う。今回は早慶がった当日に配布予定の新聞に載せきれなかった対校エイト出場選手のコメント全文と第二・女子エイト出場選手のコメントを2日に分けて掲載。2日目は女子・第二エイト選... 2024.04.20 端艇ボート
端艇 【端艇】早慶レガッタ直前!対校エイト選手コメント集/第93回早慶レガッタ 4月21日に今年も開催される早慶レガッタ。今年の慶大は連覇をかけて戦う。今回は早慶レガッタ当日に配布予定の新聞に載せきれなかった対校エイト出場選手のコメント全文と第二・女子エイト出場選手のコメントを2日に分けて掲載。1日目は対校エイト選手の... 2024.04.19 端艇ボート
バレー戦評 【バレーボール】終盤健闘も慶大バレーを発揮しきれず明大にストレート負け/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第3戦 vs 明大 「当たり前を超えろ」。強豪ひしめく関東1部でいかに戦っていくか、試行錯誤を続ける慶大。特に、山口快人(経2・慶應)のセッター、そして守備の強化に力を入れたいところ。そんな慶大は、苦手意識があるとも話していた明大との一戦に臨んだ。第1セットは... 2024.04.19 バレー戦評バレーボール
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】藤岡・落合がハットトリックの猛攻も7−8で早稲田に惜敗 5月早慶戦でリベンジへ /六大学対抗戦 第3戦 vs 早大 今年度初の公式戦である、六大学対抗戦。立大、そして昨年度慶大の3年連続学生日本一を阻止した法大を破り、ここまで全勝の慶大は、同じく全勝中の早大との一戦に臨んだ。第1Qは開始早々に先制点を許すも、5分、落合優椰(政4・慶應)のゴールですぐさま... 2024.04.18 男子ラクロスラクロス
應援指導部 【應援指導部】「野球部を全力で後押ししたい」 東京六大学野球が開幕 白熱の応援席をリポート/春季応援席特集 対東京大学2回戦 いよいよ始まった、東京六大学野球。その日を待ち望んでいたのは、野球部員だけではない。応援席をリードする應援指導部の部員たちも、その一人だ。開幕カードの東大戦。日曜日に行われた、第2戦の応援席の様子をリポートする。 2024.04.17 應援指導部
競走 【競走】目標届かずも好記録も/六大学対校戦 4月6日、東京六大学対校陸上競技大会が日吉陸上競技場で行われた。慶大競走部からも多くの選手が対校種目・オープン種目に参加した。今年度最初の公式戦、慶大競走部は「男女ともに準優勝」という目標を掲げ大会に臨んだ。結果は男女ともに総合3位となり、... 2024.04.15 競走
野球戦評 【野球】打線がつながり8―3で快勝!無事に勝ち点1を獲得 東京六大学野球春季リーグ戦 東大2回戦 @明治神宮野球場 慶大は初回に4点を先取すると、5回には2点、6、8回にも1点ずつ加え最後まで攻撃の手を緩めなかった。投げては5人の投手が一度もリードを許すことなく8―3で快勝。開幕カードを連勝で飾った。 2024.04.15 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】ストレート敗戦も持ち味のブロックが光る/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第2戦vs早大 第1セットは幸先良いスタートを切るも強烈なサーブに苦しみあと一歩及ばず20ー25で落としてしまう。つづく第2セットも初点から流れに乗るが、なかなか満足のいく攻撃ができない。セッターの投入という戦術がはまり流れを奪い、さらに持ち味のブロックで... 2024.04.14 バレー戦評バレーボール
野球戦評 【野球】清原&横地&古野の適時打で開幕戦勝利! 外丸の好投に打線が8安打5得点で応える 東京六大学野球春季リーグ戦 東大1回戦 @明治神宮野球場 慶大は3回、清原正吾(商4・慶應)の2点適時二塁打で先制。4回にも古野幹(理工4・岸和田)の2点適時三塁打で追加点を奪い、5-2で快勝した。先発のエース・外丸東眞(環3・前橋育英)は完封こそ逃したものの、9回途中自責点2の好投で上々の今季初... 2024.04.14 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】持ち味の勢いで1セットを奪取!黒星発進も実力示す/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第1戦vs日体大 待ちに待った春季リーグ戦。試合前のウォーミングでは新1年生の姿も見られ、新たなチームの始まりを感じさせる。1部リーグという舞台を残してくれた卒業生らの思いも胸に新たなチームで今季も1部残留を目指す。第1セットは競る展開が続き、点差を離されて... 2024.04.13 バレー戦評バレーボール
野球イベント・その他 【野球】六大学連覇へ向け出陣 開幕戦のカギは2人の左打者/東大戦展望 2021年以来となる六大学連覇、そして日本一を目指す慶大。優勝への第一歩として勢いをつけるべく、東大との開幕戦に臨む。慶大は2月から鹿児島、関西、愛知、そして関東でオープン戦を戦ってきた。序盤は結果が振るわず、副主将・水鳥遥貴(商4・慶應)... 2024.04.13 野球イベント・その他野球
野球対談 【野球】新入生特集第3弾!丸田湊斗選手〜慶應義塾高校〜 41名の新入生が選手として慶大野球部へ加入した今年度。新たな環境で挑戦する選手たちにインタビューを行いました。第3弾は、昨夏の甲子園でも話題になった”慶應のプリンス”丸田湊斗選手(法1・慶應)です!ーーまずはご入学おめでとうございます!あり... 2024.04.12 野球対談野球