keispo

記事

【ラグビー】仲宗根組始動特集「for」~全てはチームのために、勝利のために~

 昨季、対抗戦を昇リ調子で終え、Jr.選手権初優勝も果たしながら、まさかの大学選手権2回戦敗退に終わった慶大蹴球部。今季は田中新監督を迎えて再出発を目指す。チームは主将に仲宗根健太、副将に栗原大介を据え、「for」をスローガンに掲げた。全て...
記事

【ラグビー】仲宗根組始動特集⑦“情熱の新指揮官” 田中真一監督

仲宗根組始動特集の最後を飾るのは今季から指揮を執る田中真一監督(政卒)。昨年は母校であり慶大の付属校でもある神奈川・慶應高を花園の舞台に導き、3回戦まで進出した。今季はその実績を買われて監督に就任し、慶應高監督時代からタッグを組む野澤HC(...

【ソッカー男子】第1節 明大に完勝、リーグ初戦を白星で飾る

 東日本大震災の影響で約1ヶ月遅れての開幕となった今年の関東大学サッカーリーグ戦。試合前には黙祷が捧げられ、新生慶應イレブンの戦いが始まった。初戦の相手は昨年の関東王者・明治大。厳しい戦いが予想されたが、チャレンジャーと...
記事

【ラグビー】【速報】全早慶明チャリティーマッチ

  5月とは思えない寒空の中、全早慶明チャリティーマッチが開催された。 なお、この試合はそれぞれ40分1本で行われた。

【ソッカー男子】開幕前取材、第5弾 田中奏一&黄大城編

  ケイスポソッカー班による開幕前特集もいよいよ最終回。5回目は慶大の左右の翼による豪華対談だ。左の翼・黄は高さを武器に、右の翼・田中奏はスピードを武器に、下級生時からDFラインに欠かせない選手として活躍してきた。彼らの攻守への貢献はチーム...

【ソッカー男子】開幕前取材、第4弾 日髙慶太編

  チーム一のテクニックと創造性を持つ日髙選手(総4)。昨季の後期にボランチとしてスタメンの座を勝ち取ると、試合を決める仕事を何度もやってのけた。「相手の意表をつくプレーではチームの誰にも負けたくない」と語る通り、1本のスルーパスでい...

【野球】第4週 白村の投打にわたる活躍で東大に快勝!勝ち点を3に伸ばす 東大②

5月1日(日) 慶大-東大2回戦 季節はずれの寒風吹きすさぶ曇り空の中行なわれた慶東2回戦。この試合がリーグ戦初先発となる白村(商2)は7回1失点の好投をみせ、さらに打っても3回二死満塁から走者一掃の適時二塁打を放つなど、...

【ソッカー男子】開幕前取材、第3弾 武藤嘉紀編

慶大に脅威の新人が加入した。圧倒的なスピードとフィジカルで相手を切り裂くアタッカー、武藤嘉紀(経1)だ。名門・FC東京U-18出身で、高3時にはエースとしてチームを2度の全国大会準優勝に導いた。大学サッカー1年目の目標を新人...
記事

【アメフト】後数ヤードの差に泣く 第59回早慶戦

ユニコーンズを応援する誰もが昨年のような劇的な勝利を期待していた。しかし今年はビッグベア―ズの厚い壁を乗り越えることはできなかった。4月29日(祝)に第59回早慶アメリカンフットボール対校戦が駒沢陸上競技場で行われ、慶大は12―27...

【ソッカー男子】開幕前取材、第2弾 河井陽介編

 過去3年間チームを支えてきた慶大の黄金世代。その中でもひときわ際立ち、輝きを放ってきた選手がいる。1年生時からチームをけん引してきた河井陽介(政4)だ。大学ラストイヤーとなった今年、昨シーズンの振り返りから新生・慶大ソッカ―部の印象、さら...
記事

【ラグビー】仲宗根組始動特集⑥“小倉のDNA” 小川優輔×児玉健太郎

  仲宗根組始動特集・第6弾は小川優輔(環4)と児玉健太郎(環2)の対談。瓜生靖治選手(環卒・現キヤノン)、山田章仁選手(総卒・現パナソニック)らから続く“小倉のDNA”を受け継ぐ両選手は、今や慶大Bks陣になくてはな...

【野球】第4週 伊藤、伊場アベック弾!!打者一巡の集中攻撃で東大に完勝 東大①

4月30日(土)慶大vs東大 一回戦 立大、法大相手に2カード続けて勝ち点を奪い、勢いに乗る慶大。この日もここまでの5戦で50安打と好調な打線が初回に4番伊藤(環4)の3ランを含む打者一巡の猛攻で一挙4点を先制。投げては竹内大...

【ソッカー男子】開幕前取材、第1弾 笠松主将編

   ケイスポ・ソッカー班恒例、開幕前特集の第1弾は、笠松主将(総4)です。2年生時から慶大守備の要として活躍してきた笠松選手。今年はチームの要として、冷静な頭脳と熱いハートでソッカー部を日本一に導いてくれる事でしょう。
記事

【アメフト】早慶戦直前取材! 末富主将

早慶戦直前取材、最後を飾るのは末富主将(経4)。今季主将に就任した末富は「引っ張って先頭に立ってという感じではなくてチームの中心にいれたらいい」と控えめな面を見せる。ただ彼が誰よりも熱いプレーでチームを鼓舞していることは仲間全員がわ...
記事

【アメフト】早慶戦直前取材! 徳島オフェンスリーダー

アメフト早慶戦直前取材、第2弾は徳島秀一オフェンスリーダー(政4)。徳島選手は昨季QB(クォーターバック)のレギュラーとして試合に出続け、早慶戦では得意のランプレーでTDを上げて勝利に貢献した。しかし、秋シーズンはクラッ...
記事

【アメフト】早慶戦直前取材! 坪井選手

アメフト早慶戦直前取材、第1弾は坪井祐太朗(政4)。坪井選手はディフェンス時にDB(ディフェンスバック)として出場するだけではなく、一年の時からスターターとしてK(キッカー)も任されている。今年の早慶戦は昨年同様僅差の試...

【ソッカー男子】シーズン到来間近!JFAハウスにて開幕記者会見

  先の東北関東大震災の影響で一時延期となっていた関東大学サッカーリーグ戦。開催が危ぶまれたが、協会の苦心の末、時期を遅らせての開催が決定した。これに伴い24日午後に、シーズン到来を告げる関東大学サッカーリーグ開幕記者会見が...

【野球】第3週 田村、リーグ戦初勝利! 投打がかみ合い法大から勝ち点を奪う 法大②

4月25日(月)慶大―法大2回戦 日差しが強く照りつける中迎えた慶法2回戦。慶大・田村(商3)、法大・三上朋の両先発で始まったこの試合は、主将・伊藤(環4)の先制適時打を皮切りに法大投手陣を攻略。投げては先発の田村が5回を投げ...

【野球】第3週  慶大が竹内大、福谷の完封リレーで先勝  法大①

4月24日(日)慶大―法大1回戦 昨日の雨天とうって変って晴天の中行われた慶法1回戦。慶大は竹内大(環3)、法大は三嶋の両エースの先発となったが、打撃力で上回る慶大が宮本真(政4)の本塁打などで終始リード。投手陣も竹内大、福谷...
記事

【アメフト】50-0で大勝!早慶戦二年連続Vへ好発進。

2011年度初戦、昨年度の秋季リーグ戦でも圧勝している専大相手に50-0と大差をつけて、快勝。いくつかのミス、課題が残ったものの、翌週に迫る早大戦に向け、幸先のよいスタートとなった。 4月17日(日) 慶大―専大 @川崎球場 ...
タイトルとURLをコピーしました