keispo

弓道

【弓術】慶大が誇る若きエース! 東西学生対抗試合では2位に輝く 増田啓吾インタビュー

7年ぶりのⅠ部残留を決めた慶大弓術部。そんな弓術部を2年生ながらけん引する若きエース・増田啓吾(政2・慶應)。今回ケイスポでは東西学生対抗試合で2位に輝くなど素晴らしい活躍を見せている増田にインタビューを行った。
フェンシング

【フェンシング】「全身の血液が沸騰する感覚」 宮脇花綸選手 オリンピアンインタビュー③

慶應義塾體育會からはこれまで数々の塾生が世界へと羽ばたき、そのプレーで多くの人々に勇気と感動を与えてきました。今年8月に開催されたパリ五輪にてフェンシング女子フルーレ団体で史上初の銅メダル獲得に貢献された宮脇花綸選手もその一人です。宮脇選手...
フェンシング

【フェンシング】「私がオリンピックを目指す理由」 宮脇花綸選手 オリンピアンインタビュー②

慶應義塾體育會からはこれまで数々の塾生が世界へと羽ばたき、そのプレーで多くの人々に勇気と感動を与えてきました。今年8月に開催されたパリ五輪にてフェンシング女子フルーレ団体で史上初の銅メダル獲得に貢献された宮脇花綸選手もその一人です。宮脇選手...
フェンシング

【フェンシング】「悔いのないプレーを」宮脇花綸選手 オリンピアンインタビュー①

スポーツの祭典、オリンピック。今年8月フランス・パリにて開催された2024年夏季大会に、日本からは400人を超える選手が参加し、そのプレーで多くの人々に感動と勇気を与えました。フルーレ女子団体で史上初の銅メダル獲得に貢献された宮脇花綸選手も...
レスリング

【レスリング】出久根が中尾を倒し金メダル 早慶戦前に優勝飾る/令和6年度東日本学生選手権大会(秋季) 新人戦2日目

東日本学生選手権大会(秋季)が11月26日~28日にかけて行われた。2日目に行われた新人選手権フリースタイルには、慶大からは笹沼拓己(政1・淑徳)が61㌔級、近藤大朗(総1・名古屋)が74㌔級、佐藤秀一郎(環2・八千代松陰)が92㌔級にそれ...
野球イベント・その他

【野球】渡辺和&渡辺憩 “渡辺バッテリー”が選出!「この体験を自分の経験としてこれからの飛躍に」大学日本代表候補選手強化合宿

11月30日(土)・12月1日(日)・12月2日(月)大学日本代表候補選手強化合宿 @松山坊っちゃんスタジアム2025年夏、日本で開催予定となっている「第45回日米大学野球選手権大会」に向けた大学日本代表候補選手の強化合宿が、11月30日よ...
應援指導部

【應援指導部】3か月前に引退したもう一人の同志 留学生キアンさんの應援生活/定期演奏会まであと1日

12月2日の定期演奏会をもって應援指導部での生活に終止符を打つ4年生たち。その4年生に憧れ、「みんなに会えて嬉しかった」と話してアメリカへと旅立った1人の部員がいた。小林輝安マグラスさん(キアンさん)。ケイスポでは帰国直前の9月中旬にインタ...
アメフト

【アメフト】恩返しの舞台・全国大会で絶対王者相手に奮闘もベスト8で敗戦 甲子園の夢は来年に託される/アメフト全日本選手権大会準々決勝 vs関西学院大

全国大会準々決勝、慶大UNICORNSは関西学院大学と対戦。関学大は前回の全国王者であり、2018年以来甲子園ボウル6連覇中の”絶対王者”。慶大は関東3位からの大金星を狙った。前半からノーハドルでの攻撃を駆使し猛攻をかける関学大に押され先制...
射撃

【射撃】射撃部期待の新入生1年 並木ハジメ 荒井陽文/射撃部早慶戦直前特集第3弾

12月1日(日)に県立伊勢原射撃場にて行われる射撃部早慶戦。今回ケイスポではそんな射撃部の1年生として活躍する並木ハジメさん(環1・明大中野)荒井陽文さん(法1・慶應)に取材した。◇並木ハジメ(環1・明大中野) ――射撃部に入部したきっかけ...
ラグビー

【ラグビー】攻守の安定感で慶大が対抗戦初白星 ー 選手権出場に望みをつなぐ/関東大学対抗戦 第4節

慶大は、青学大との一戦で堅実なディフェンスと巧妙なキック戦術を駆使し、対抗戦初勝利を手にした。試合開始早々からプレッシャーをかけ、小野澤謙真(環1・静岡聖光学院)の冷静な得点力が光る中、前半から流れを引き寄せる展開に成功した。後半に入っても...
レスリング

【レスリング】強豪相手に惜敗もたしかな手ごたえ/令和6年度東日本学生選手権大会(秋季) 新人戦1日目

東日本学生選手権大会(秋季)が11月26日~28日にかけて行われた。1日目に行われた新人選手権グレコローマンには、慶大からは髙橋慧大(商2・慶應)が63㌔級に、佐藤秀一郎(環2・八千代松陰)が97㌔級にそれぞれ出場。佐藤は準決勝で敗れたが、...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】堅守と速攻の慶大集大成、早慶戦で有終の美 今季対ワセダ3連勝!/第98回早慶ホッケー定期戦

今秋3度目の対戦となった両校の戦いは、ついに早慶定期戦を迎えた。試合は開始3分、岡本遼一(経2・慶應)が電光石火の速さでゴールを決め、先制に成功する。その後も慶大が主導権を握ると、第3Q1分、坂上開道(経4・慶應)が相手キーパーとの一対一を...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】全力の闘志、勝利の女神は微笑まず 格上相手に惜敗/第32回早慶ホッケー定期戦

晴天に恵まれた早慶戦。試合は序盤からワセダが主導権を握り、秋季リーグ2位の力を見せつけた。それでも第2Q4分、PCを獲得した笹山美由希(法4・桐光学園)が決め、先制に成功する。このまま流れを持ってきたい慶大だったが、12分に同点を許すとその...
射撃

【射撃】「責任感は芽生えてきた」東山次期主将/射撃部早慶戦直前特集第2弾

12月1日(日)に県立伊勢原射撃場にて行われる射撃部早慶戦。今回ケイスポではそんな射撃部の中軸を担う次期主将・東山和樹(経3・慶應)を取材した。
射撃

【射撃】部員をまとめる執行部コンビ 島村主将&吉中主務/射撃部早慶戦直前特集第1弾

12月1日(日)に県立伊勢原射撃場にて行われる射撃部早慶戦。今回ケイスポではそんな射撃部をまとめる主将の島村優佑(法4・海城)、そして主務として部を支える吉中敦哉(政4・慶應)に取材を行った。
バスケ女子

【バスケ(女子)】「本当に、本当にありがとう」4年生がラストマッチで躍動! 立大に敗れ六大戦4位でチーム山﨑の戦いに幕/第42回東京六大学女子バスケットボール対抗戦第5戦 vs立大

六大戦もついに最終戦。山﨑日向(経4・慶應女子)率いる2024チームにとって、最後の試合が幕を開けた。第1Pでは岡部愛(薬2・仙台第二)のスリーポイントシュートが光り、格上・立大相手に20ー25と接戦を繰り広げる。続く第2Pは徐々に点差を広...
バレー企画

【バレーボール】全日本インカレ直前企画 “共に歩んできた7年間の道” 塾高出身4年生対談

全日本インカレ第2戦を控える中、渡邊大昭(商4・慶應)、田鹿陽大(法4・慶應)、細野(経4・慶應)選手による対談をお届けします!お気づきの通り、今回は4年生かつ塾高出身の皆さんにお集まりいただきました!塾高時代から数えて経7年、お互いのこと...
バレー戦評

【バレーボール】30点台に及ぶ熱き第1セットを弾みにストレート勝利を飾る/第77回全日本バレーボール大学男子選手権大会1回戦vs京都産業大

第1セットは中盤まで同点の展開が続きそこから一歩リードしたまま終盤にさしかかったが、今季磨いた守備力の高さを見せつけで戦に持ち込むと最後は主将の2連続サービスエースで終え観客を大いに沸かした。勢いそのままに迎えた第2セットは中盤でリードに成...
バレー企画

【バレーボール】全日本インカレ直前企画 2年生の魅力がぎゅっと詰まってます!7人揃った”貴重な”2年生対談

翌26日に初戦を迎える、全日本インカレ(全日本大学選手権)に合わせた特別企画!第1弾では、2年生の7人にお話を伺いました!この機会だから言えることもたくさんあるかも…?頼もしさとフレッシュさを兼ね備えた2年生の魅力がきっと伝わるはずです。学...
バレー戦評

【バレーボール】今季鍛えぬいた守備力を生かしきれず秋季リーグ戦を黒星で終える/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第11戦 vs東京学芸大

第1セットは相手の堅い守りに苦しみ、それでも果敢に攻撃を仕掛け終盤に追いついたが最後はスパイクがまたもブロックに阻まれ23―25で惜しくも落とす。つづく第2セットは軟打も織り交ぜた多彩な攻撃で先制し、セットの折り返し時点までリードを保ったが...
タイトルとURLをコピーしました