年度別

記事

【バスケ】1部リーグ初戦 大東大相手に逆転勝利、春のリベンジを果たす!

「成長を形にすることが出来ました」(家治主将)。不本意な成績に終わった春シーズン。秋シーズンでの復活を誓い、夏の間厳しいトレーニングを重ねてきた。そうして迎えたリーグ初戦。相手は春のトーナメントで敗れてい...
記事

【ラグビー】Jr.選手権東海大戦【速報】

 今季の公式戦初戦となるJr.選手権の対東海大戦が9月4日にホーム下田グラウンドで行われた。慶大は前半からリードを奪うと、後半も東海大の反撃を凌いで24-12で勝利。シーズンの開幕を白星で飾った。前半の序盤から慶大はペースを握る。開始4分、...
記事

【バレーボール】秋季開幕直前特集 特別対談 宗雲健司監督×泉水智コーチ

いよいよ9月10日より開幕する関東大学バレー秋季リーグ。秋の開幕直前特集は文字通り“Big”な対談となりました。慶大を40年ぶりの関東1部リーグ復帰に導いた宗雲健司監督と昨年から就任した泉水智コーチ。現役時代は実際に選手として関東1部リーグ...
記事

【テニス】春の早慶戦 健闘むなしく大学王者に敗れる

春の早慶戦 健闘実らず大学王者に敗れる 男子は176回、女子は86回の伝統を誇る早慶対抗庭球が6月18日、早稲田大学の東伏見三神記念テニスコートで行われた。なんとしても連敗を食い止めたい慶大はダブルスに重点を置いて早慶戦に備えたが、そ...
記事

【水球】序盤の失点重く…インカレ初戦で敗退 専大戦

1部昇格を決めたリーグ戦から2か月。全国の舞台へと挑んだ慶大であったが、第1ピリオドでいきなり8失点と苦しい試合展開に。何とか挽回したいところだったが、その後も一つのピリオドも奪うことができずに試合終了。序盤の失点が最後まで響き、地...
記事

【女子ソッカー】開幕戦 1部リーグでの早慶戦、粘りのDFを見せるも惜敗 早大戦

第25回関東大学女子サッカーリーグ1部が開幕した。1年ぶりに1部の舞台に帰ってきた。しかも、開幕戦の相手は早稲田大学。開幕戦であり早慶戦という大舞台に臨んだ慶大は、0―2と敗れてしまったが、「慶應らしさは出せた」(佐野主将)...
記事

【男子ラクロス】大勝も慢心無し!更なる高みへ/法大戦

前節の大量得点での勝利から約1週間。リーグ第2戦の今回も、慶大は14点差をつける大勝で法政大を降した。しかし、チームの目標であった20得点にはあと一歩及ばず。リーグ戦突破に向け波に乗るも、「自分たちがやりたかったことをやり通した試合...
記事

【女子ラクロス】暑さをものともせず、リーグ戦白星発進!/日大戦

真夏の太陽が照りつける中、関東学生女子ラクロスリーグ初戦・日大戦が行われた。1年生のメンバーも2名入った若いチーム構成で臨んだ慶大は前半から得点を重ねて12‐4で快勝。見事に白星発進を飾った。  
記事

【男子ラクロス】日本一へ視界良好!開幕戦白星発進/東海大戦

日中のうだるような暑さも一段落したある真夏日の夕刻、慶大は日本一への一歩を踏み出した。初戦の相手は去年FINAL4に進出した東海大。史上初のリーグ戦敗退を喫してしまった慶大にとってはいわば「格上」の相手だったが、結果は2...
記事

【バスケ】慶関定期戦 取り戻した自信、秋シーズンへ弾みとなる勝利!

  一度沈みかけた船が再び動き出した。春シーズン不本意な結果に終わった慶大。見失っていた慶大のバスケットを取り戻すため、そしてリベンジの秋シーズンにするために、この夏チーム一丸となって練習に取り組んできた。その成果を試...
記事

【ラグビー】春シーズン最終戦は課題が残る内容に/筑波大戦

春シーズンの最終戦となる筑波大戦がホーム・下田グラウンドで行われた。4連勝中の勢いそのままに、良い形で終わりたかった慶大だったが、17-39で完敗。要所でのノックオンやタックルミスなど、攻守に課題を残す結果となった。
記事

【水球】力の差を見せられ完敗 早大戦

  第83回早慶対抗水上競技大会水球競技 7/3(日)対早大 @日吉協生館プール 1部昇格の歓喜から1週間。慶大水泳部水球部門は1部に所属する早大との早慶戦に挑んだ。昇格の勢いそのままに戦いた...
記事

【アイスホッケー】今季初勝利飾るも課題山積 明大戦/東海大戦

関東大学選手権中止により開催された今回のチャリティマッチ。慶大は昨季インカレ覇者の明大と今季1部グループBに昇格した東海大と対戦した。明大に対しては「勝ちに行く試合」、東海大に対しては「失点しないで取れる点をしっかり取っていく」(浅...
記事

【ラグビー】【速報】筑波大戦

 春のオープン戦の締めくくりとなる筑波大戦がホーム・下田グラウンドで行われた。 慶大17-39筑波大 T=宮川、瀧口2 G=中村圭先制したのは慶大。今春成長を見せるスクラムでターンオーバーすると、右サイドへ展開し最後は宮川がトライ。そ...
記事

【バレーボール】東日本インカレ準決勝 あと一歩及ばずベスト4で散る

 「勝てる試合だった」(間宮・政3)。それだけに悔しいベスト4。東日本インカレ最終日、慶大は準決勝で筑波大と対戦しセットカウント1-3で敗戦を喫した。長らく低迷を続けていた慶大バレー部にとって、同大会でのベスト4は創部史上初の快...
記事

【バレーボール】東日本インカレ 写真集

表彰式 選手に勇気を与えた熱い応援。コートの外のメンバーも含めて一つのチーム 間宮 岡田 柳田 岡田に引けをとらない決定力...
記事

【ラグビー】攻守に勢い継続で4連勝/関東学院大戦

スクラムを起点とした攻撃が目立った 長野、鹿児島、札幌への遠征で3連勝した慶大の勢いは地元横浜の地でも止まらなかった。6月26日ニッパツ三ツ沢球技場にてオープン戦関東学院大戦が行われた。現在3連勝中で好調の慶大は序盤から得点を重ね...
記事

【水球】延長戦を制し、悲願の1部昇格!成蹊大戦

関東学生水球リーグ戦 入れ替え戦 2011/06/26 対成蹊大 @日体大 「勝とうとする気持ちがみんなにあった」。(松村主将・法4)主将のこの言葉こそが、試合のすべてを物語っていた。先週まで行われたりーグ戦で2部優勝を...
記事

【ラグビー】【速報】関東学大戦

6月26日、ニッパツ三ツ沢球技場にてオープン戦関東学院大学戦が行われた。現在3連勝中の慶大はこの日も勢いそのままに47ー17でオープン戦4連勝を飾った。 慶大47-17関東学大 T=宮川2、鹿児島、中村圭、仲宗根、甲斐、古田 ...
記事

【バレーボール】東日本インカレ準々決勝 大逆転勝利でベスト4進出! 法大戦

 「選手達があきらめなかった。そのことにつきる」(宗雲監督)。必然の勝利だった。3日目を迎えた東日本インカレ準々決勝。法大に1、2セットを先取される苦しい立ち上がりとなったが、そこから3セット連取しての逆転勝利。みごと同大会では創部...
タイトルとURLをコピーしました