年度別

記事

【ラグビー】仲宗根組始動特集④“新生Fwdの核” 藤本慎二郎×明本大樹

特集の第四弾はFwdリーダーに就任した藤本慎二郎(環4)と明本大樹(総4)。「昨季はFwdで負けた」という思いから、今季は新生Fwdとして飛躍を誓う。その核となるお二人に、今季にかける思いや新体制について、また高校時代を共に過ご...
記事

【女子ラクロス】東大、法大相手に完勝! 六大学定期戦

慶大女子ラクロス部、2011シーズン初めての公式戦は2戦とも貫禄の勝利だった。慶大は東大に19-3、法大に11-5と連勝し、六大学定期戦・予選リーグ1位通過を決めた。
記事

【ラグビー】仲宗根組始動特集③“若きハーフ団” 猪狩有智×宮川尚之

仲宗根組始動特集・第3弾は猪狩有智(経2)と宮川尚之(環2)の対談。入部してから環境の違いに戸惑うこともあった昨季、1年生ながら対抗戦出場を経験するなど活躍を見せた。今季レギュラーとして出場することが期待される彼らが1年間で感じ...
記事

【ラグビー】仲宗根組始動特集②“若虎から猛虎へ” 佐藤大朗×渡辺祐吉

対談の第二弾は佐藤大朗選手(総3)と渡辺祐吉選手(経3)。昨季はJr.選手権優勝の主力であり、Aチームもリザーブにも入るなど活躍。だが2人にとっては満足できるシーズンではなかった。上級生となった今季に目指すはさらなる高みであるA...
記事

【ラグビー】仲宗根組始動特集①“先頭をゆく両雄”仲宗根健太×栗原大介(その2)

一人一人の頑張るエネルギーが集約されてチームのエネルギーになる   ――次に今年のスローガン「for」について伺います。まず、このスローガンはどのような経緯で決まったのでしょうか 仲宗根 去年まではチーム指針のよう...
記事

【ラグビー】仲宗根組始動特集①“先頭をゆく両雄”仲宗根健太×栗原大介(その1)

対談の第一弾を飾るのは仲宗根健太主将(総4)と栗原大介副将(総4)。2人は高校時代には神奈川代表で国体優勝も果たし、日本一を経験している。今季はチームの中心としてプレー、精神の両面で引っ張ることの求められる。そんな2人にチームに...
記事

【ケイスポより】慶應スポーツ新入部員大募集!

【ケイスポより】慶應スポーツ新入部員募集! ・慶應スポーツでは新入部員を大募集しています!!
記事

【新聞】新入生歓迎号発行のお知らせ

  慶應スポーツ新聞をご愛読の皆様へ 慶應スポーツ新聞会では2011年度新入生歓迎号を日吉キャンパスにて明日より配布致します。 例年より面数の少ない構成となっておりますが、このような未曾有の事態の中で発行できましたこと...
記事

【ラグビー】早慶明三校合同募金活動、チャリティーマッチ開催も決定!

 東日本大震災の被災者支援を目的とした「大学ラグビー連合義援金募金プロジェクト」活動が3日に続いて10日にも早慶明3校によって銀座で行われた。この活動で集まった募金は日本赤十字社を通じて被災地へ届けられる。 2011年4月10...
記事

【競走】慶大は3位、新一年生も活躍!東京六大学対抗陸上

東日本大震災から3週間あまり、東京六大学対抗陸上競技大会が国立競技場で開催された。慶大はトラック競技で51点、フィールド競技で61点を獲得して合計112点。早大、法大に続く3位だった。また、この大会では震災への募金活動も行われた。な...
記事

【ケイスポより】被災者の方々ならびに読者のみなさまへ

記事

【ソッカー男子】最終節 神大に快勝!!最高の形で4年生を送りだす

 11月20日、秋のやわらかな日差しがピッチに降り注ぐ中、笠松運動公園陸上競技場にて最終節神大戦が行われた。前節、先制しながらも後半崩れ逆転負けを喫した慶大だが、この日は開幕戦以来の対戦となった神大相手に3-1と快勝。インカレ出...
記事

【イベント】大学スポーツ大感謝祭

 2010年度(平22)の大学スポーツ界を彩ったアスリートたちが集結し、互いの労をねぎらった。参加者は関東圏の体育各部の選手やスタッフ、大学スポーツファンなど、約600人。安田錦之助代表(明大アメ...
記事

【ラグビー】田中監督、野澤HC就任会見

 今季、指揮を執った林監督の2期4年の任期満了に伴い慶大蹴球部OBの田中真一氏(平成1政卒)の監督就任を発表した。4月1日付で監督に就任する。また、同時に1999年度の優勝メンバーでもある元日本代表・野澤武史氏(平成14政卒)の...
記事

【野球・番外編】SFC20周年記念 第22回スポーツキャンパス2010Winter~野球交流~に潜入!

1月8日(土)@日吉グラウンド 主催:SMRG、野球部 協力:横浜市港北区少年野球連盟 協賛:ミズノ株式会社、森永製菓株式会社 横浜市港北区の少年野球チームを対象とした野球教室が日吉グラウンドにておこなわれた。プログ...
記事

【バスケ】4年生ラストゲーム、JBLの高い壁を乗り越えられず!

第86回天皇杯 全日本総合バスケットボール選手権大会 2011年1月5日(水)@国立代々木競技場第二体育館 前日JR東日本秋田をチームの総力で一蹴。JBL撃破に弾みをつけた1戦となった。そして迎えた3回戦。立ちはだかったのは3年...
記事

【バスケ】慶大の集大成、JR東日本秋田を一蹴!

第86回天皇杯 全日本総合バスケットボール選手権大会 2011年1月3日(月)@国立代々木競技場第二体育館 慶大‐JR秋田   1Q 2Q 3Q 4Q 合計 慶大 27 26 18 ...
記事

【ラグビー】帝京大に力負け 正月越えならず

試合中に一度狂ってしまった歯車はもう元に戻ることはなかった。26日に行われた大学選手権2回戦・対帝京大。試合は終始帝京大ペースで進み、終わってみれば7ー38で大差を付けられての敗北。竹本組の挑戦は正月を越えぬまま終わりを告げた。
記事

【バスケ】JBL日立サンロッカーズの選手にインタビュー(小林大祐選手、竹内譲次選手)

JBL、日本最高峰のバスケットが展開される舞台。今回我々慶應スポーツは慶大OBである酒井泰滋選手(環卒)、昨年卒業したばかりの小林大祐選手(総卒)が所属するJBL日立サンロッカーズの試合を観戦し、昨年に続いて試合後は同チームの選...
記事

【ラグビー】快勝も後半失速し次戦に課題も残る一戦に 近大戦

 対抗戦を2位で終え、シード権を獲得して開幕した大学選手権。1回戦の相手は関西大学Aリーグ3位・近畿大との一戦となった。対抗戦終盤で早大、帝京大と強豪を倒した勢いを持続させて勝ち進みたい慶大は、前半から積極的なアタックを見せ前半...
タイトルとURLをコピーしました