【野球】7回に3点差を追いつく攻撃も 8回に勝ち越し点を許し惜しくも敗戦 オータムフレッシュ東海大戦

野球戦評

11月24日(月) 第8回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 東海大戦 @草薙球場

オータムフレッシュリーグ4試合目となる東海大戦で慶大は、序盤から走者を出しながらも決定打を欠き、4回、5回に3点を失う苦しい展開となった。7回には嘉村幸太郎(環1・敦賀気比)、田川遼(政2・慶應志木)、廣瀨央裕(商1・慶應)の連続攻撃で同点に追いつく粘りを見せたものの、8回に勝ち越し打を許し、4―3で惜敗した。攻撃面での決定力不足が響く試合となった。

 123456789
慶大00000030×3
東海大00021001×4

慶大バッテリー:加賀城、齋藤眞、入江ー市橋

東海大バッテリー:山口、岡本、大西、杉浦ー中森、伊藤望

慶大本塁打:なし

東海大本塁打:なし

◆慶大出場選手

打順守備位置選手名
1[D]山本海(経2・慶應)
2[7]嘉村幸太郎(環1・敦賀気比)
3[3]5田川遼(政2・慶應志木)
4[9]廣瀨央裕(商1・慶應)
5[2]市橋慶祐(商2・小野)
6[4]3清原勝児(商1・慶應)
7[8]北川昂政(総2・広島新庄)
8[6]斎藤開地(商2・県立前橋)
H青山琉生(経1・刈谷)
R竹村昇悟(商2・土佐)
4梶岡拓真(商1・土佐)
9[5]6井上雄貴(文2・岐阜)

前日は法大戦で快勝したものの、上武大戦ではコールド負けという屈辱的な敗戦を喫した慶大。この嫌な流れを断ち切り、この日は2連勝でオータムフレッシュリーグの最後日を締めくくれるか。

初回、先頭・山本海(経2・慶應)は右前安打を放つも、2番・嘉村の打席でけん制死となる。後続も2者連続空振り三振と抑えられ、嫌な雰囲気がたちこむ。

しかし、その裏、先発マウンドに上がったのは今大会初登板となる加賀城祐志(商1・慶應)。東海大打線を三者凡退に抑え、上々の立ち上がりとなる。

今大会初登板・加賀城

2回、慶大打線は2死から清原勝児(商1・慶應)の死球、北川昴生(総2・広島新庄)の右前安打で一、三塁と好機をつくる。しかし、8番・斎藤開地(商2・県立前橋)は空振り三振に倒れ先制点とはならない。その裏、先発・加賀城は2死から四球、安打と繋がれ、一、三塁のピンチを招くも、中森昴(建築1・敦賀気比)を空振り三振に斬って取り、こちらも先制点を許さない。

3回、1死から山本海、嘉村の連続四球の後、田川がフェンス際の当たりを放つと、右翼手が落球し、満塁のチャンスとなる。しかし、廣瀨が一邪飛、市橋慶祐(商2・小野)が空振り三振に倒れる。4回も出塁をするも得点には繋がらず、チャンスを活かせない展開が続く。

長距離砲・田川

味方の好守に助けられながら3回を抑えた加賀城は4回裏、連打を許し無死一、三塁のピンチとなる。5番・佐坂悠登(法1・智辯学園)に中犠飛を打たれ、先制点を許す。続く打者に、安打と四球で繋がれたところで、加賀城はここで交代。1死満塁の場面から齊藤眞俊(商1・慶應湘南藤沢)にスイッチすると、中森の三ゴロ間に走者が生還し、2点目を失う。しかし後続は打ちとり、最少失点で切り抜ける。

2番手・齊藤眞

だが5回裏も、四球や犠打などで1死二塁とされると、加門隼人(体育2・神戸国際大附属)に中前適時打を打たれ、3点差とされる。

齊藤眞を援護したい慶大打線は、東海大投手陣の前に5回6回を無得点に終わる。しかし7回表、1死から代打・青山琉生(経1・刈谷)の中前安打を皮切りに、2死一、二塁のチャンスをつくる。2番・嘉村が右前へ安打を放ち1点を返すと、続く田川の遊撃手へのゴロが相手のミスを誘い、さらに1点を返す。2死一、二塁として、廣瀨が右適時二塁打を放ち、一気に同点に追いつく。

代打として出場・青山

同点適時打を放った廣瀨

その裏、慶大は満塁のピンチを背負うが、3番手・入江祥太(環1・石橋)が代打・板垣拓心(体育2・東海大相模)を捕邪飛に打ちとり、勝ち越し点は許さない。

入江・市橋バッテリー

8回、慶大は7番・北川が左前安打を放つも後続が打ち取られ、得点には繋がらず。その裏、1死二塁から、上野竜仙(体育2・日大豊山)の左翼線への打球を左翼手・嘉村がジャンピングキャッチを試みるも追いつかず、適時二塁打となり勝ち越し点を許す。ここで、大会規定により試合終了。慶大は、3-4で惜敗を喫した。

打線は3点差を追いつく攻撃などをみせるが、残塁も多く課題が残る結果となった。オータムフレッシュリーグ最終戦である愛知大戦では慶大の意地を見せ、勝利をもぎ取って欲しい。今大会で活躍した1、2年生には、各々が課題を克服し、来年以降リーグ戦でチームをけん引していく存在となることを期待したい。

活躍選手のインタビューは愛知大戦の記事で掲載しておりますので、ぜひご覧ください!

 

(記事:神谷直樹、写真:柄澤晃希、水野翔馬、奈須龍成)

タイトルとURLをコピーしました