keispo

【バスケ】苦手な相手にも一歩も引かず。無傷の5連勝を達成! vs法大

開幕4連勝と最高のスタートダッシュを切った慶大。今日の相手は春の6大学対抗で2敗を喫している法大。京王電鉄杯でも黒星をつけられた相性の悪い相手だ。試合は1Qこそ相手のゾーンディフェンスと速攻に苦しむも、2Qには権...

【ラグビー】関東大学対抗戦直前インタビュー④~慶大を支える2本の柱 宮川主将×濱田副将&栄光へと導く和田監督

 慶大の快進撃を支えていく二人、宮川尚之主将、濱田大輝副将。この二人なしに大学ベスト4は語れない。プレーで下級生を引っ張る、自信に満ち溢れたその力強い背中には重責ものしかかる。そのプレッシャーを越え、和田監督の下、慶...
バレー戦評

【男子バレーボール】ライバルを下し、2連勝! 早大戦

難敵・順大戦を勝利で飾った慶大。念願の日本一に向けた2戦目の相手は宿敵・早大。春季リーグ、早慶定期戦で敗れた相手に三度目の正直で雪辱を果たした。 9月8(日)秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ 第2戦 慶大×早大 ...

【ラグビー】関東大学対抗戦直前インタビュー③~勝利呼び込む4年生コンビ 三谷×大石~

3年生の多く活躍する今年の慶大。そんな中で、最高学年としてFwdとBksを引っ張り、支えているのが三谷俊介、大石陽介だ。Bksの強い筑波大との一戦を制するためにはFwdとBksの息の合った連携が不可欠。カギを握る彼ら4年生コ...

【野球】慶大選手の活躍光る 東京六大学野球オールスターゲームin静岡

 8月31日、草薙球場にて東京六大学野球オールスターゲームin静岡が行われた。明大、早大、慶大の選抜選手からなるTeam Mt. Fujiと法大、立大、東大からなるTeam Suruga Bayが対戦。慶大からは、堀野真主将(理4)...

【ラグビー】関東大学対抗戦直前インタビュー②~慶大の命運を握る幼なじみLOコンビ 小山田×白子~

 昨年までの選手が多く抜けたLOは、和田監督も「LOが今年の出来を左右する」と語るほど注目のポジションだ。今季そのLOとして活躍しているのが小山田潤平(経3)と白子雄太郎(商3)の二人。共に慶應幼稚舎の同級生であり、家族ぐる...

【ラグビー】関東大学対抗戦直前インタビュー①~慶大が誇る最強Bks3浦野×服部×児玉~

   ついに9/15(日)に慶大が対抗戦1戦目筑波大戦を迎える。2年連続対抗戦5位と低迷する慶大。今年は首脳陣の一新、下田グラウンドの人工芝の張り替えなど環境を大きく変えて迎えるシーズン。躍進を続ける慶大がどこまで通用するのか。開...

【バスケ】快進撃はまだまだ続く。差を見せつけて4連勝! vs駒大

前日の日体大戦に勝利し、3年前以来となる3連勝を果たした慶大。この勢いを止めることなくリーグ戦前半を走り抜ける為にも、負けることは許されない駒大との一戦に挑むこととなった。試合は、序盤こそ駒大のスピードバスケットに押される形となるも...

【男子テニス】ライバル・早大に完敗 課題の残る一戦に 関東大学リーグ早大戦

昨日、王座への第一関門と見られていた法大戦を制し王座出場に前進した慶大。2日間の連戦の2戦目となった相手は、長年のライバル・早大だ。関東リーグ優勝、そして悲願の王座優勝に向けてここで叩いておきたいところだったが、蓋を開けてみ...

【男子テニス】主将躍動!上級生の活躍で宿敵にリベンジ果たす 関東大学リーグ法大戦

主将であり、絶対的エースであり、そして不動のシングルス1。そんな唯一無二の存在だが、それでも孤独ではなかった。アツく静かに拍手を送る部員たち、そして隣のコートで勝利を信じてプレーする近藤(環3=湘南工科大附属高)の存在。沢山の思いが...
バレー戦評

【男子バレーボール】丸谷大活躍!難敵を倒して幸先良いスタート 順大戦

いよいよ開幕した秋季リーグ。初戦の相手は今年これまでに2敗を喫している順大である。いかに相手の高さを攻略できるか。夏の成果を見せるときがやってきた――。 9月7日(土)秋季関東大学男子バレーボールリーグ1部 第1戦 慶...

【女子テニス】エースの真髄発揮!強豪打破で王座目前 関東大学リーグ山学大戦

今季何度も歴史を塗り替えてきた慶大女子庭球部が、夢の舞台への切符をつかもうとしている。9月6日、有明テニスの森公園で行われた関東大学リーグ第3戦で昨年の王座出場校・山学大を下した。振り返れば4−3と紙一重の勝利だったが、その鍵となっ...

【バスケ】強い意志で掴んだ勝利。雪辱果たしての3連勝!

  秋季リーグ2連勝と波に乗る慶大は、2年前の入れ替え戦で敗戦を喫した、宿敵である日体大との対戦を迎えた。今後のリーグ戦の行方を左右する大事な一戦で、かつての雪辱を晴らし、自分たちの意地を見せつけるために。「2年前を振り返り、モチ...

【女子テニス】新戦力が躍動!大事な初戦を制す! 関東学生リーグ亜大戦

男子の明大戦の激闘から1日おいた早大東伏見コート。今度は女子が関東学生リーグの初戦を迎えた。相手は昨季リーグ4位の亜大。慶大は昨季このリーグ戦で4-3と接戦を強いられている。しかし「チャンピオンになるまでの一戦」(坂井利彰監督)であ...
バレー企画

【男子バレーボール】秋季リーグ開幕直前!宗雲監督×岡田主将インタビュー

   9月7日に開幕を迎えるバレーボール関東大学男子1部の秋季リーグ。今回はその開幕直前企画として宗雲監督と岡田主将(商4)にインタビュー。夏の成果や伸びた選手、そして最終目標など様々なお話を伺った。いよいよバレーの秋の開幕である!
ボート

【端艇】第40回全日本大学選手権大会 最終日

8月22日(木)から25日(日)にわたり、戸田ボートコースにて第40回全日本大学選手権大会が行われた。大会最終日の25日には各種目の決勝と順位決定戦が行われ、慶大端艇部から男子舵手なしフォア、男子エイトが順位決定戦に出漕した...

【女子テニス】日付をまたぐ長丁場も、慶大が快勝! 関東大学リーグ筑波大戦

関東の強豪校の猛者たちが、ついにテニスの聖地・有明テニスの森公園に集った。9月3日、慶大女子庭球部は関東大学リーグ第2戦で、筑波大と対戦。1部昇格を果たし勢いのある相手に油断できない戦いを強いられたが、見事6-1で勝利を収め...

【男子ラクロス】相手を寄せ付けない強さで、大勝を収める/東京理科大戦

関東学生ラクロスリーグ、開幕戦となった早慶戦でまさかの大敗を喫した王者慶大は、東京理科大と対戦した。FINAL4進出のために、大量得点での勝利が求められるこの試合は、終始慶大が理科大を圧倒。16-4というスコアで勝利を収め、日体大戦に向けて...

【男子テニス】圧勝で亜大下す!宿敵との二連戦に向けて弾み  関東大学リーグ亜大戦

嵐のような初戦・明大戦から早4日、慶大男子庭球部が関東大学リーグの第2戦・亜大戦に臨んだ。ここを無敗で切り抜けて続く重要な2戦に勢いをつけたい慶大だったが、S4に登場した矢野(環3=出雲高)がストレートで敗れる波乱も。多少の不安が残...

【女子テニス】リーグ戦特集第1弾!大舞台で羽ばたく慶大の若き翼

世界へ羽ばたく不動のエース・西本 王座を目指す慶大を、エースとして頼もしく支える存在がいる。昨年の鮮烈なデビューからよりいっそう頼もしく成長を遂げた西本(総2=岡山学芸館高)だ。昨年はいきなり春関ダブルス準優勝、インカレシ...
タイトルとURLをコピーしました