keispo

バレー戦評

【バレーボール】攻守で流れをつくり見事ストレート勝利/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第9戦vs東京学芸大

フルセットでの敗戦から一夜、選手は悔しさを胸にこの試合を迎えた。両チームあとがないなかで試合は拮抗(きっこう)するも、慶大は序盤から攻撃力の強さを生かし相手に一歩リードする。また同時にブロックも決まることで流れは確実に慶大がつかんだ。途中デ...
バレー戦評

【バレーボール】フルセットの末に手痛い敗戦に/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第8戦vs順天堂大

何としても勝利したい今試合。慶大は序盤から攻守で相手をひとつ上回り第1セットを5点差で勝ち取る幸先いいスタートを切った。つづく第2・3セットを落とし相手が主導権を握ったかのように思われたが、修正力の高さを見せつけ第4セットを奪取した。最終セ...
バレー企画

【早慶戦前 9部門横断対談②】女子主将の3人 バスケ×バレー×ソッカー

6月17日のスケート部ホッケー部門の早慶戦にはじまり、7月7日の早慶クラシコまで華の早慶戦が毎週行われる。早慶戦を控えた5部活9部門の選手たちに今の思いをインタビュー!かつてない規模での横断対談をお届けする。
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】幸先よく先制点奪うも、後半は相手ペースに呑まれ引き分け/リーグ戦第8節 VS 神奈川大

敗戦を喫した前節から約1週間を経て、現在3部首位に君臨する神奈川大学との第8節に臨んだ。先制点を奪うべく、前半は開始直後から慶大ペースで試合を進める。9分、左サイドの角田惠風(商2・慶應/ 横浜F・マリノスユース)から右の山本献(商4・國學...
バスケ男子

【早慶戦前 9部門横断対談①】期待の下級生 アイスホッケー×バスケ×水球

6月17日のスケート部ホッケー部門の早慶戦にはじまり、7月7日の早慶クラシコまで華の早慶戦が毎週行われる。早慶戦を控えた5部活9部門の選手たちに今の思いをインタビュー!かつてない規模での横断対談をお届けする。
弓道

【弓術】男子団体は強豪法大に敗れベスト8、女子団体は1回戦から勝ち抜き準優勝!/全関東学生弓道選手権大会

第53回全関東学生弓道選手権大会が10日、11日、日本武道館で行われ、慶大は男女団体と個人戦に臨んだ。普段とは異なるアリーナ会場での開催で声出し応援も解禁され、独特な雰囲気に包まれ行射が行われた。男子団体は2回戦で快勝するも3回戦で優勝した...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】及川莉子の決勝ゴールで待望の今季初勝利を挙げる!!/リーグ戦第7節vs中央学院大

今季ここまで6節を終え、3分3敗の慶大。1部昇格のためにも今季初勝利、勝ち点3が欲しい一戦となった。試合序盤は中央学院大のペースで試合が進む。しかし慶大も守備からリズムを作り野村亜未(総1・十文字)、大橋桜子(商3・INAC東京レオンチーナ...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】先制するも主導権を握られ逆転 敗戦を喫す/リーグ戦第7節 VS 専修大

慶大が掲げる理想的なソッカーを実現し、見事4試合ぶりの勝利を挙げた中央学院大学戦から1週間。「3部初代王者」という目標達成のためにも、リーグ戦前半の残る試合で着実に勝ち点を積み上げていきたいところ。しかし前半5分にはGKと1対1に持ち込まれ...
野球戦評

【野球】投打の要が新緑の風吹かし宿敵撃破!春季最終戦で接戦を制す 早大③

5月30日(火)東京六大学野球春季リーグ戦 早大3回戦 @明治神宮野球場3回戦までもつれ込んだ早慶戦。序盤から慶大先発・外丸東眞(環2・前橋育英)と加藤孝太郎(人4・下妻一)の投げ合いとなった。試合が動いたのは4回、主砲・廣瀬隆太(商4・慶...
野球戦評

【野球】野手陣が奮起し18安打15得点、早慶戦最多得点差で快勝! 3戦目へ持ち越し 早大②

5月28日(日)東京六大学野球春季リーグ戦 早大2回戦 @明治神宮野球場慶大は初回、2回で9点と大量得点を挙げる。5回から7回にも、チャンスを捉え得点を重ねる。試合を終えてみると、本間颯太朗(総3・慶應)が3打数2安打3打点、宮崎恭輔(環4...
バレー戦評

【バレーボール】攻撃力を封じられて無念の敗北/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第7戦vs明大

前日の早大戦後にも多くの選手が勝利への強い意気込みを語った明大戦。熱い闘志を胸に挑んだ一戦だが勝利を収めることはできなかった。第1セットは相手の堅い守りに苦戦するも終盤は慶大が攻守で上回り同点まで追いつく。ただあと一歩点を積み上げることがで...
野球戦評

【野球】宿敵に惜敗 栗林に先制2点本塁打も、終盤に一発を浴び逆転負け 早大①

伝統の早慶戦の第1戦。慶大は初回、2死二塁で4番・栗林泰三(環4・桐蔭学園)が2点本塁打を放ち、先制に成功する。対する早大も4回2死一、二塁の場面で小澤周平(スポ2・健大高崎)に2点適時打が飛び出す。同点のまま迎えた終盤7回、慶大は2番手・...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】3得点&完封の完勝! 春季リーグ戦を5位で終える/関東学生ホッケー春季リーグ vs立教大

3チーム(慶大、立大、上智大)の総当たり戦で争う5-7位決定リーグ、慶大は立大との一戦に臨んだ。この試合に勝利すれば、今季初勝利、春季リーグ6位以上が確定となり、1部2部入れ替え戦を免れる。試合は開始早々動きを見せ4分、慶大はPCから笹山美...
各号見どころ

【春野球号】「愛され新エース」外丸 稲穂打線を抑えろ! 見どころ紹介&1面大公開

今年の早慶戦は熱い。とにかく熱い。4年ぶりの応援席が帰ってくるのだ。満員のスタンドから送られる「外丸コール」。14季連続の3位以上に向け絶対に負けられない。早大を打ち破れるか、投げ勝つことができるのか、注目が集まります。今回も慶應スポーツ新...
應援指導部

【應援指導部】すべては「打倒早稲田」のために 企画に応援、執念の4時間/早慶戦前 総合練習

いよいよ週末に控える早慶戦。応援席が完全に復活し、期待と不安を抱え、吹奏楽団・チアリーディング部の全部員が参加する総合練習が行われた。今回の総合練習から1年生も参加。これまでとは規模の違う絶対に負けられない一戦に備え、当日の試合前後の企画や...
野球イベント・その他

【野球】“強力稲穂打線”を前にエース・外丸が昨秋のリベンジなるか/早大戦展望

第7週までの日程を終えた春季リーグ。第6週時点で明大が3季連続の優勝を決め、最終カードの立大にも2連勝で完全優勝とした。残すは第8週の早慶戦のみで、現在3位の慶大は、3つ目の勝ち点を獲得し14季連続のAクラス入りを狙う。慶大の注目はやはりエ...
應援指導部

【應援指導部】応援企画責任者対談 ~蘇る本来の早慶戦!応援とは「感情を揺さぶるもの」~

来たる早慶戦に向けて、応援全体をマネジメントする役割を担う応援企画責任者の3人にお話を伺った。今までと違い、観客と一緒に盛り上がれる早慶戦に向けた難しさや期待感をありまま対談してくださった。現在は「切り替え時で転換点」であり、新しいことに取...
應援指導部

【應援指導部】キャンパスを熱気に包む応援合戦!慶早戦の訪れを感じる/慶早合同デモンストレーション

真夏日を観測した東京。その暑さに負けないくらい熱い慶早合同デモンストレーションが三田キャンパスで行われた。2限が終わり校舎から出てきた学生が徐々に集まり、應援指導部、早大応援部を取り囲むように参加。先週末に明大の優勝が決まってしまったが、早...
端艇

【端艇(ボート)】男子フォアがメダル獲得!社会人選手としのぎを削る/全日本選手権大会

全日本ローイング選手権大会が18日~21日にかけて、東京五輪が行われた会場でもある海の森水上競技場所にて行われ、慶大は9種目に登場。森本修平(法4・慶應)・野村瑛斗(総4・Claremont Secondary School)・神代泰生(法...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】雨にも負けず、大量得点で勝利!早慶戦2年連続完全優勝/第31回早慶ラクロス定期戦

第1クオーターは藤岡凜太(法3・慶應)の先制点から始まった。その後も主将塩原健司(法4・慶應)などの活躍もあり、第3クオーターまでに7−3まで突き放す。最終クオーターでは当初から懸念されていた雨が降り始めたが、慶大はそれに惑わされることなく...
タイトルとURLをコピーしました