競走 【競走】全カレ直前!ハードル・豊田兼「トップを狙う」 今季パーソナルベスト(PB)を連続更新し慶大記録も塗り替えた豊田兼(環2・桐朋)選手へのインタビューを公開します!9月10日発行の「スポーツの秋号」3面でも取り上げますので、ぜひ紙面もご覧ください。 2022.09.08 競走
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】早慶クラシコ直前特集第1弾!立石宗悟×角田惠風 〜慶大に新風吹かす!期待のルーキー〜 9月10日(土)、味の素フィールド西が丘にて第73回早慶サッカー定期戦(早慶クラシコ)が行われる。慶應スポーツでは早慶クラシコにあたり、計14人の選手に取材した。第1弾は立石宗悟(法1・桐蔭学園)と角田惠風(商1・横浜F・マリノスユース)の... 2022.09.07 ソッカー男子ソッカー
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】9-5の快勝で開幕2連勝!/リーグ戦 vs立大 リーグ戦第2戦の相手は立大。慶大は藤岡凛大(政2・慶應)、齋藤侑輝(法4・慶應)の活躍などで第1Qに一挙6点を奪うと、そのリードを守り切り9-5で勝利し、開幕2連勝を飾った。 2022.09.07 男子ラクロスラクロス
庭球男子 【テニス】盤石の強さで快勝。王座に向けて連勝発進!/関東大学テニスリーグ男子第2戦 VS亜大 王座(全日本大学対抗テニス王座決定試合)男女アベック優勝という歴史的快挙を狙う慶大庭球部。王座進出をかけた、関東リーグが始まった。男子は第1戦、中大と対戦し勝利。第2戦の亜大戦に臨んだ。ダブルス、シングルスともに盤石の強さを見せた慶大。ダブ... 2022.09.06 庭球男子
アメフト 【アメフト】昨年東日本王者の前に苦戦。リーグ初戦は黒星発進/1次リーグ第1節 大学アメリカンフットボールの1次リーグが開幕し、慶應義塾大学ユニコーンズは初戦で去年の関東・東日本王者の法政大学オレンジと対戦した。終始法大の攻撃力に押される形となり、28-3で敗戦。27年ぶりに東京ドームで行われたリーグ初戦を白星で飾るこ... 2022.09.06 アメフト
野球イベント・その他 【野球】愛媛県・中村時広知事 オールスターゲーム直前インタビュー 2年の時を経て松山・坊っちゃんスタジアムで開催された東京六大学野球オールスターゲームin愛媛。試合開始前には、愛媛県知事の中村時広氏(昭57法卒)に東京六大学スポーツ新聞会の取材に応じて頂いた。今回はその取材の模様をお届けする。 2022.09.06 野球イベント・その他野球
庭球男子 【テニス】女子シングルス、男子ダブルスは惜敗。藤原は連覇へ向け決勝の舞台へ/2022年度全日本学生テニス選手権大会 本戦7日目 8月11日から予選が行わていた全日本学生テニス選手権大会。本戦7日目を迎えこの日は、準決勝が行われた。女子シングルス、男子ダブルスは惜しくも敗れ、準決勝で慶大勢は姿を消す結果となった。男子シングルスでは、大会2連覇がかかる藤原智也(環3・東... 2022.09.03 庭球男子庭球女子庭球
庭球男子 【テニス】男子シングルス、藤原は粘りを見せるも連覇ならず/2022年度全日本学生テニス選手権大会 大会最終日 8月11日から予選が行わていた全日本学生テニス選手権大会。本戦7日目を迎えこの日は、準決勝が行われた。連覇をかけ男子シングルスの決勝に臨んだ藤原智也(環3・東山)。序盤から相手に主導権を握られてしまい第1セットを落とす。第2セットは粘りを見... 2022.09.05 庭球男子庭球
バレー企画 【バレーボール】秋季リーグ開幕直前!主将・副将・アナリスト座談会~後編~ 秋季リーグ開幕まであと1日。今回は高校時代からチームメートである高倉真古都主将(商4・慶應)、降小雨副将(商4・慶應)、アナリストとしてチームを支える藤田鈴子(文4・学習院女子)らによる座談会を前編と後編でお届けします。後編では上半期の印象... 2022.09.02 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】秋季リーグ開幕直前!主将・副将・アナリスト座談会~前編~ 秋季リーグ開幕まであと2日。今回は高校時代からチームメートである高倉真古都主将(商4・慶應)、降小雨副将(商4・慶應)、アナリストとしてチームを支える藤田鈴子(文4・学習院女子)らによる座談会を前編と後編でお届けします。前編では1年生からこ... 2022.09.01 バレー企画バレーボール
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】貝柄海大が4得点の活躍、連覇に向け白星発進!/リーグ戦 vs東大 早慶戦から1カ月半、リーグ戦がついに開幕した。王者慶大は、入谷公基(医4・慶應)のショットで先制するもその後は東大に押し込まれる展開が続き、前半を1-3で折り返す。しかし後半、主将の貝柄海大(政4・大宮)が4得点を決め、逆転勝利で初戦を白星... 2022.08.30 男子ラクロスラクロス
庭球男子 【テニス】長時間にわたる熱戦を制した慶大。勝負どころでの強さを発揮!/2022年度全日本学生テニス選手権大会 本戦6日目 8月11日から予選が行われ本戦6日目を迎えた全日本学生テニス選手権大会。この日は強い日差しの照りつける中、長時間にわたる熱戦が数多く繰り広げられた。勝負どころでの強さを見せた慶大の選手たち。シングルスでは、永田杏里(総4・南山)、今田穂(環... 2022.08.29 庭球男子庭球女子庭球
野球イベント・その他 【野球】3年ぶりの六大学球宴に慶大勢7名が出場! 東京六大学野球オールスターゲームin愛媛 瀬戸内オーシャンズvs石鎚マウンテンズ 8月27日(土)東京六大学野球オールスターゲーム 瀬戸内オーシャンズvs石鎚マウンテンズ @坊っちゃんスタジアム(松山中央公園野球場)3年ぶりに帰ってきた東京六大学野球オールスターゲームは、明大・法大・早大の3校の選抜メンバーで構成された「... 2022.09.02 野球イベント・その他野球
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】リーグ下位相手に得点奪えず。上位が遠のく一敗に 第13節VS東京学芸大 ここ4試合勝ちから遠ざかっている慶大は東京学芸大との試合に臨んだ。試合開始から慶大が試合の主導権を握りチャンスを作るものの得点を奪うことができない。すると22分、東京学芸大に左サイドからのクロスを合わせられ先制を許す。その後慶大は両サイドか... 2022.08.26 ソッカー男子ソッカー
自動車 【自動車】主将・小野徳馬が個人優勝。団体は惜しくも準優勝/全日本学生ジムカーナ選手権 【自動車部】8/21に行われた全日本学生ジムカーナ選手権において、慶大は男子団体の部は3名、女子団体の部は2名で挑み、男子団体の部で準優勝を収め、主将の小野は1分13秒89のタイムで個人優勝も果たした。 2022.08.27 自動車
バレー戦評 【バレーボール】王者相手に善戦も早慶対決の勝利は次戦に持ち越し/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第11戦vs早大 リーグ戦では3年振りとなる早慶対決が実現した。第1セットは、完成度の高いサーブとブロックの前になかなか自分たちの攻撃ができずにいたが、第2セットではエース・松本喜輝(環3・九州産業)が躍動し、早大相手に接戦を演じる。しかし、惜しくもセットを... 2022.06.06 バレー戦評バレーボール
庭球男子 【テニス】シングルス5選手、ダブルス2組が準々決勝に/2022年度全日本学生テニス選手権大会 本戦5日目 8月11日から予選が行われ本戦5日目を迎えた全日本学生テニス選手権大会。男子シングルスでは、白藤成(環4・西宮甲英)、藤原智也(環3・東山)が、女子シングルスは永田杏里(総4・南山)、今田穂(環4・啓明学院)、大橋麗美華(総1・光明学園相模... 2022.08.25 庭球男子庭球女子庭球
バレー戦評 【バレーボール】盤石な試合運びで青学大にストレートの快勝!/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第10戦vs青学大 先週末の順大戦で見事勝利を収めその波に乗りたい慶大は、この日青学大との一戦に臨んだ。たとえ逆転を許しても自分たちのペースを乱さず、終始安定した試合運びを見せストレート勝ちを収めた。常日頃から選手たちが口をそろえて言うように「やるべきことをや... 2022.06.05 バレー戦評バレーボール
ソッカー男子 【ソッカー部(男子)】後半戦は黒星スタート。序盤の失点が響く 第12節VS日大 関東大学サッカーリーグ戦は1か月を超える中断を経て後期に突入。後期の開幕戦は日大を相手に苦しい試合となった。試合開始から日大ペースで進み、自陣での守備の時間が続く。17分に先制を許すと、29分にもオウンゴールで失点。1点ずつ返していきたい慶... 2022.08.08 ソッカー男子ソッカー
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】序盤のリード守り切り勝利!いざ早大との5位決定戦へ!/関東学生ホッケー春季リーグVS立教大 慶大はBグループを1勝1分1敗で3位通過し、Aグループ4位立教大との順位決定予選に臨んだ。1つでも上の順位を目指すため負けられない一戦となった。第1Q開始直後、大島樹(経4・慶應)が先制ゴールを決めると、第1Q終了間際に齋木壮之介(経3・慶... 2022.06.04 男子ホッケーホッケー