年度別

記事

【ラグビー】ジュニア選手権帝京大戦【速報】

前半序盤から慶大は素早いパス回しからチャンスをつくるが、帝京の堅い守備に阻まれ、トライを奪えない。両チーム無得点のまま迎えた前半21分、帝京に先制トライを奪われてしまう。しかし慶大もすかさず反撃。前半30分、相手の連携ミスからボールを奪い、...
記事

【バレーボール】流れ断ち切れず、連日のストレート負け 順大戦

前日の完敗に引き続きこの日も悔しい試合となった。秋季リーグ第4戦。相手は昨季のインカレチャンピオンの順大。慶大は昨日の嫌な流れを断ち切れず連日のストレート負け。3連戦の2試合目、強敵との試合が続く中でなんとか勝利を掴みたいところ...
記事

【女子ラクロス】引き分けからの再発進!一段上のステージへ/東女体大戦

   天気にも恵まれ、快晴の中行われた関東学生女子ラクロスリーグ第3戦・東女体戦。体育大学相手の試合ということ、また早大戦に引き分けた後の試合ということで苦戦が予想された。しかし前半から「1対1の勝負にこだわり」(大久保HC)、9-5...
記事

【バレーボール】王者に完敗、リーグ戦初黒星 東海大戦

  王者に力の差をみせつけられた。秋季リーグ第3戦。強豪との3連戦の初戦となるこの日の相手は大学バレー界の王者東海大。慶大はスタメンに柳田(環1)が復帰するも、ゲームを通じて流れをつくることが出来ず。結局一度も相手にタイムアウト...
記事

【バレーボール】バレー部強さの秘密 文学部インテリ対談 森田聡一×小林隆佑×布川隆博

「バレー部強さの秘密」記念すべき第一弾はインテリ文学ボーイ達に迫る!森田聡一(文4)、小林隆佑(文3)、布川隆博(文2)の3人。今や絶滅危惧種となった体育会文学部の精鋭たち。自らを「体育会にはなくてはならない存在」と語る彼ら、知的さ溢れる3...
記事

【男子テニス】早大に無念の敗北!春の雪辱ならず

11日の第3戦、宿敵法大との大一番を接戦の末勝利し、王座がグッと近くなった慶大。第4戦は永遠のライバル早大との早慶戦だ。言わずもがなここ数年はずっと全国制覇を続けている早大。まさに絶対王者と呼ぶにふさわしい。春の早慶戦はダブ...
記事

【男子テニス】チーム力の勝利!法大との接戦制す

 過ぎ行く夏を惜しむように強い西日が照り付ける。残暑厳しい有明テニスの森公園では太陽よりも熱い関東学生テニスリーグ第三戦が繰り広げられた。ここまでニ戦連勝の慶大は昨年苦杯を舐めた相手、法大と対戦。ここで勝利すれば全国がぐっと近くに見える。勝...
記事

【ラグビー】対抗戦開幕!大勝するも課題の残る一戦に 成蹊大戦

ついに開幕した関東大学ラグビー対抗戦。近年、対抗戦初戦で苦戦している慶大にとってまずは勝利が求められる一戦となった。そんな中、前半は12-3と苦戦を強いられたものの、終わってみれば52-8と大勝。自力を見せた格好となったが、一方...
記事

【バレーボール】連載企画 バレー部強さの秘密

今期創部史上最高となる東日本インカレベスト4など躍進を続ける慶大バレー部。その強さの秘密にディープな目線で迫ってみました。チームを支えるデータ分析チームや、慶大独特の応援コールの生みの親など。この秘密を知れば観戦がさらに楽しくなるこ...
記事

【バスケ】若きチームへの試練、黒星で2週目を終える!筑波大戦

第87回関東大学バスケットボールリーグ戦 2011/9/11(日)@青学大相模原キャンパス 慶大‐筑波大 1Q 2Q 3Q 4Q 合計 慶大 18 ...
記事

【バスケ】遠のいていった勝利、惜敗を喫す! 明大戦

2011/9/10(土)@青学大相模原キャンパス 慶大‐明大 1Q 2Q 3Q 4Q 合計 慶大 10 16 24 12 62 ...
記事

【女子ソッカー】第3節 力の差見せられ完敗 神大戦

開幕2連敗と、厳しいスタートで1部リーグ戦を迎えた慶大。第3節となる神大戦も、0―6と1部の高い壁を感じる結果となってしまった。しかし、大量失点を喫した反面攻撃面ではチャンスを演出する場面も見え、大きな課題と共に光も見え...
記事

【女子ラクロス】価値あるドロー“へ”/早大戦

  初戦の日大戦に快勝して迎えた、秋の早慶戦。春の定期戦でも勝利を飾っている相手に、流れに乗っている慶大にとっては危なげなく勝ちをものにするかと思われた。しかし、結果は7-7のドロー。試合は、特に後半慶大が押しているように見えた。ただ...
記事

【ラグビー】対抗戦・成蹊大戦【速報】

ついに開幕した関東大学ラグビー対抗戦。近年、対抗戦初戦で苦戦している慶大にとって、まずは勝利が求められる一戦となった。そんな中、終わってみれば52-8と大勝。自力を見せた格好となったが、一方でミスも多く点差ほど内容が伴わない試合となってしま...
記事

【バレーボール】守備で圧倒、貫禄のストレート勝利 国武大戦

フルセットでの勝利から一夜明け、勢いは決して止まらない。リーグ戦2戦目の相手は昨季2位の国武大。強豪相手に貫禄のストレート勝利をおさめ、山本(環3)、柳田(環1)不在の1週目をみごと2連勝で乗り切った。 9月11日(日) 秋季...
記事

【男子テニス】日大に完全勝利!王座へ一歩前進

 大学王座決定試合関東予選。初戦の明大戦をダブルス全勝で折り返し、そのまま勝利して順調にスタートを切った慶大。第2戦は引き続き有明テニスの森公園にて行われた。相手は日大。もちろん負けるわけにはいかない。選手たちは口を揃えて「9-0で」と言っ...
記事

【バレーボール】秋季リーグ開幕!フルセットの激闘の末白星発進 明大戦

秋季関東1部リーグがいよいよ開幕。昨秋リーグ戦全敗の雪辱を期すべく臨む慶大は、春からのレギュラー陣のうち、故障の山本(環3)と調整が遅れている柳田(環1)の二人を欠くという緊急事態に面するなか、1年生2人をスタメンに起用し、激戦...
記事

【男子テニス】関東リーグ戦開幕!初戦の緊張をはねのけ白星発進!

 昨年の苦杯から1年。慶大庭球部の全てをかけた5日間が始まった。全日本大学王座決定戦関東予選がまだセミの声が鳴り響く有明テニスの森公園で開幕した。慶大の初戦の相手は昨年5勝4敗と接戦だった明大。早慶戦が控えている以上、絶対に負けられない試合...
記事

【バスケ】後半に失速、早大にリベンジならず!

関東大学リーグの第2戦。前日大東大を相手に終盤まで粘って逆転勝利を収めた慶大。結果ばかりではなく、内容的にも慶大の伝統であるトランジッションバスケットを随所に体現し、実のある試合であった。そして前日の勢いをそのままに——今日の相...
記事

【ラグビー】Jr選手権開幕!東海大下し好スタートを決める

 日中の暑さが少し和らいだ9 月。秋の到来を感じる中、下田グラウンドは選手たちの熱気で包まれていた。仲宗根組初の公式戦となるJr.選手権初戦の東海大戦が9月4日に行われた。夏の練習の成果を出したい慶大は前半から終始リードを奪う展開で...
タイトルとURLをコピーしました