記事 【バレーボール】六大学交流戦開幕!早大に白星スタート 東日本大震災の影響で中止となった春季リーグの代替試合として、3週にわたって開催される第1回東京六大学交流戦が5月8日より開幕。初日となったこの日は日吉記念館に慶大、明大、法大、早大、立大、東大が終結し、熱戦が繰り広げられた。関... 2011.05.09 記事
記事 【ラグビー】2選手の引退の花道に/全早慶明チャリティーマッチ 早大戦 チャリティーマッチの2戦目の相手は永遠の宿敵・早大。両校ともOBの選手を多く起用し、世代を越えて両校のプライドがぶつかる一戦となった。また、この試合で高谷(サントリー)、浦田(サントリーフーズ)の両選手が引退。試合... 2011.05.07 記事
記事 【ラグビー】終了間際にトライ決められ敗戦/全早慶明チャリティーマッチ明大戦 東日本大震災によって当初4月に予定されていた全早慶明対抗戦が中止となり、実現した全早慶明チャリティーマッチが5月5日に開催された。3大学のOB、現役の混成チームによる各40分総当たりの試合が行われた他、チャリティーオークションや... 2011.05.07 記事
記事 【ラグビー】仲宗根組始動特集「for」~全てはチームのために、勝利のために~ 昨季、対抗戦を昇リ調子で終え、Jr.選手権初優勝も果たしながら、まさかの大学選手権2回戦敗退に終わった慶大蹴球部。今季は田中新監督を迎えて再出発を目指す。チームは主将に仲宗根健太、副将に栗原大介を据え、「for」をスローガンに掲げた。全て... 2011.05.07 記事
記事 【ラグビー】仲宗根組始動特集⑦“情熱の新指揮官” 田中真一監督 仲宗根組始動特集の最後を飾るのは今季から指揮を執る田中真一監督(政卒)。昨年は母校であり慶大の付属校でもある神奈川・慶應高を花園の舞台に導き、3回戦まで進出した。今季はその実績を買われて監督に就任し、慶應高監督時代からタッグを組む野澤HC(... 2011.05.07 記事
記事 【バスケ】京王電鉄杯最終日 宿敵早大を撃破!トーナメントに繋がる1勝 京王電鉄杯 2011/5/1(日)@明大和泉キャンパス 慶大‐早大 震災の影響で3日間の短縮日程となった京王電鉄杯もいよいよ最終日。Bブロック4位の慶大は、7位決定戦に登場。相手は宿命... 2011.05.06 記事
記事 【バスケ】京王電鉄杯1日目、2日目 2011/04/30(土) 京王電鉄杯@明大和泉キャンパス 1日目、対東大戦、Aチームを温存した慶大は序盤からターンオーバーとファウルを重ねてしまい、得点に結びつけられない展開に。そして終始点差をなかなか縮... 2011.05.05 記事
記事 【アメフト】後数ヤードの差に泣く 第59回早慶戦 ユニコーンズを応援する誰もが昨年のような劇的な勝利を期待していた。しかし今年はビッグベア―ズの厚い壁を乗り越えることはできなかった。4月29日(祝)に第59回早慶アメリカンフットボール対校戦が駒沢陸上競技場で行われ、慶大は12―27... 2011.05.03 記事
記事 【ラグビー】仲宗根組始動特集⑥“小倉のDNA” 小川優輔×児玉健太郎 仲宗根組始動特集・第6弾は小川優輔(環4)と児玉健太郎(環2)の対談。瓜生靖治選手(環卒・現キヤノン)、山田章仁選手(総卒・現パナソニック)らから続く“小倉のDNA”を受け継ぐ両選手は、今や慶大Bks陣になくてはな... 2011.05.01 記事
記事 【アメフト】早慶戦直前取材! 末富主将 早慶戦直前取材、最後を飾るのは末富主将(経4)。今季主将に就任した末富は「引っ張って先頭に立ってという感じではなくてチームの中心にいれたらいい」と控えめな面を見せる。ただ彼が誰よりも熱いプレーでチームを鼓舞していることは仲間全員がわ... 2011.04.28 記事
記事 【アメフト】早慶戦直前取材! 徳島オフェンスリーダー アメフト早慶戦直前取材、第2弾は徳島秀一オフェンスリーダー(政4)。徳島選手は昨季QB(クォーターバック)のレギュラーとして試合に出続け、早慶戦では得意のランプレーでTDを上げて勝利に貢献した。しかし、秋シーズンはクラッ... 2011.04.27 記事
記事 【アメフト】早慶戦直前取材! 坪井選手 アメフト早慶戦直前取材、第1弾は坪井祐太朗(政4)。坪井選手はディフェンス時にDB(ディフェンスバック)として出場するだけではなく、一年の時からスターターとしてK(キッカー)も任されている。今年の早慶戦は昨年同様僅差の試... 2011.04.26 記事
記事 【アメフト】50-0で大勝!早慶戦二年連続Vへ好発進。 2011年度初戦、昨年度の秋季リーグ戦でも圧勝している専大相手に50-0と大差をつけて、快勝。いくつかのミス、課題が残ったものの、翌週に迫る早大戦に向け、幸先のよいスタートとなった。 4月17日(日) 慶大―専大 @川崎球場 ... 2011.04.24 記事
記事 【ラグビー】仲宗根組始動特集⑤“最前線の誇り” 高橋浩平×古田哲也 仲宗根組特集の第5弾は高橋浩平(経4)と古田哲也(環4)の4年生フロントローコンビ。それぞれ、高橋浩がセットプレーの安定、古田がPRでありながらフィールドプレーと異なる持ち味を持ち、慶大第一列の鍵を握る。昨季も最前線で慶大を支えてい... 2011.04.23 記事
記事 【新聞】レガッタ号発行のお知らせ 明日、4月23日(土)は早慶レガッタです!! 慶應スポーツ新聞は、戸田オリンピックボートコース周辺にてレガッタ号を配布致します。 1面 艇春到来!いざ開花の時 2面 慶大選手紹介ほか 観戦のお供に是非お手... 2011.04.22 記事
記事 【バスケ】2011開幕特集・家治 敬太主将 「家治が一番成長した。」昨季そう語ったのは佐々木HCである。2年時にシックスマンに抜擢、昨年は見事スタメンに名を連ねた。そして昨秋に行われた1部リーグでは優秀選手に。名実共に関東屈指のスコアラーにまで成長した。そして今年は家治(環4)が主将... 2011.04.22 記事
記事 【バスケ】2011開幕特集・金子 峻也副将 今回お話を伺ったのは金子副将(環4)。二ノ宮前主将の跡を継ぐ慶大の攻撃的ガードだ。物怖じしない強気なプレイと高い得点力は相手チームにとって脅威となり昨季の慶大の強い武器となった。多くの出場機会を得たことで長所と課題も浮き彫りになっ... 2011.04.22 記事
記事 【バスケ】2011開幕特集佐々木 三男HC~Part2~ Part1はこちら ―今のチームの競争意識や練習に取り組む意識というのはどうですか 2年生なんかは結構人数が多いので、例えば、平石(環2)にしても長命(経2)にしてもよく頑張ってるんですよ。でも、じゃあ1番が今不安定だからといっ... 2011.04.22 記事
記事 【バスケ】2011開幕特集・佐々木 三男HC~Part1~ 慶大バスケ部の躍進は佐々木HCと共にある。そう言っても過言ではないくらい佐々木HC就任以降の慶大の成績は目を見張るものがある。豊富な経験と独自の理論に基づいた細やかな指導で選手を育てるその腕は確かであり、数々のプレイヤーを育て上げてきた。そ... 2011.04.22 記事