keispo

【ソッカー男子】第13節 互角の展開も、一発のセットプレーに泣く 順大戦

前節の時点で3位につけていた慶大は、2位・順大との上位対決に臨んだ。序盤こそ幾度もチャンスを作るが、得点に結びつけられずにいると、徐々に自陣での戦いを強いられてしまう。リーグ戦で最少失点を誇るディフェンス陣の粘り強い対応でしのいでいたが、後...
記事

【女子ホッケー】勝負の秋、初戦は女王の壁に屈す / 山梨学院大戦

  春季リーグを1部4位で終えた女子ホッケー部は、秋季リーグ初戦の山梨学院大戦に臨んだ。関東の大学を相手に20年間負けなしという、絶対王者の山梨学院大に守備に徹する時間が長くなる。フルプレスやFB陣の対応に良い点も見られた...
記事

【バスケ】後半粘りを見せるも強豪筑波大に及ばず。3連敗を喫する。 vs筑波大

  前日の国士舘大との手痛い敗戦を受け、スターティングメンバーを入れ替えて臨んだ慶大。3連敗を阻止したいところだが、前半筑波大にリバウンドから得点を量産され、流れを渡してしまう。伊藤が7本の3ポイントを決めるなどオフェンス面で活躍...
記事

【水泳】集大成の舞台で躍動 /日本学生選手権水泳競技大会

9月5日から7日にかけて行われました日本学生選手権水泳競技大会につきまして、多くのご支援、ご協力のほど、大変ありがとうございまし た。以下、結果報告とさせていただきます。 一日目 ◎200Fly 男子梅本雅之 1.58.90 ...
バレー戦評

【バレーボール】相手の勢い止められず、3敗目 東海大戦

前日に初勝利を挙げた慶大。連勝して勢いに乗りたいところだったが、この日は東海大相手にストレート負け。秋季リーグ戦3敗目を喫した。 9月14日(日)秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ 第4戦 ...

【野球】打線がつながり快勝 勝ち点1 東大②

9月14日(日) 東大2回戦 開幕戦を白星で飾り、リーグ連覇へ幸先のいいスタートをきった慶大。今日行われた2回戦では谷田(商3)・藤本知(環4)の一発攻勢に加え、1回戦では見られなかったタイムリーヒットが3本飛び出すなど打...

【男子ラクロス】FINAL4進出へ弾みつける勝利/関東学生リーグ 法大戦

FINAL4進出へ向け負けられない戦いが続く慶大。試合開始から2分で先制し試合の流れをつかむもパスやシュートのミスが出てしまう。3Qでは立て続けに失点を許し一時は2点差まで追い上げられたが、終盤「慶大らしさ」を発揮し見事勝利。ここまでリーグ...

【ラグビー】対抗戦開幕特集⑥ 和田康二監督インタビュー

対抗戦開幕特集の最終回を飾るのは和田康二監督。昨季、チームを大学選手権ベスト4に導いた指揮官は、さらなる高みを目指し今季の対抗戦に臨む。今季の取り組みやその手応え、勝利への熱い思いを語っていただいた。
競走

【競走】最後に魅せた慶應の底力‐全日本インカレ

5月に行われた関東インカレでは各選手の活躍により、見事に一部昇格を果たした慶大競走部。全日本インカレには全国からトップ選手が集結したが、慶大の選手たちはこの大舞台にも動じることなく活躍を見せてくれた。そして最終種目4×400mでは早大に競り...
バレー戦評

【バレーボール】 秋季リーグ戦初勝利! 日体大戦

リーグ戦3戦目の相手は日体大。先週のリーグ戦は2試合ともフルセットの末に敗れるものの、この日は快勝で秋リーグ戦初勝利を飾った。 

【野球】エースと主砲の活躍で連覇へ好スタート 東大①

9月13日(土) 東大1回戦 春のリーグ戦を制し、王者として秋を迎えた慶大。今季から、髙多助監督が療養中の竹内監督に代わって指揮を執ることとなり、東大との開幕戦はその初陣にもなった。試合は初回、相手のミスにつけこみチャンス...

【ラグビー】対抗戦開幕特集⑤ 中村敬介インタビュー

第5弾は今季、WTB/FBとして活躍する中村敬介(経3)。観客を沸かせるようなセンスあふれるプレーでこの春も多くのチャンスを演出してきた。今回のインタビューでは、そんな彼の魅力に迫る。

【ラグビー】対抗戦開幕特集④ 青木周大×白子雄太郎×服部祐一郎対談

チームの最前線で体を張るPR青木周大副将(商4)、ラインアウトの要でもあるLO白子雄太郎(商4)、頼れるトライゲッター・WTB服部祐一郎(総4)。開幕特集第4弾では勝利のカギを握ると言っても過言ではない慶大のキーマン三人にお話を伺っ...
記事

【バスケ】昇格組相手に痛い敗戦 vs国士大

水曜日の東海大戦で大敗を喫し、一部で戦うことの厳しさを身をもって味わった慶大バスケ部。第4戦目は慶大と同じく今季から一部に上がってきた国士大との一戦だ。国士大は、昨季のリーグ戦では唯一慶大から勝ち星を奪い、今季のトーナメントでも慶大...
記事

【男子ホッケー】3得点も勝ち切れず・・・上位進出へ黄色信号 / 東農大戦

グループリーグ上位進出へ残り2試合を勝ちで終えたい男子ホッケー部。しかしその思いとは裏腹に開始30秒で失点し、出鼻をくじかれる。それでも「気持ちの切り替えはうまくいった」(田中・政4)と、細井佑(経2)、中井将人...
バレー戦評

【バレーボール】追い上げ見せるも連日のフルセット負け 明大戦

リーグ戦2戦目の相手は明大。昨日に引き続きこの日もフルセットまでもつれる接戦となるものの最後は押し切られ、秋リーグ戦は連敗スタートとなった。 9月7日(日)秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ 第2戦...
記事

【バスケ】王者東海大を前に連勝ストップ。 vs東海大

開幕2連勝を果たした慶大の3戦目の相手は王者東海大。春のトーナメント戦では悲願の初優勝を果たし、今シーズンも圧倒的な強さで白星を重ねている相手だ。昨年のインカレで対決した際には敗北はしたものの、慶大は一進一退のシーソーゲ...

【ラグビー】対抗戦開幕特集③ 石橋拓也×川原健太朗対談

開幕特集第3弾は、4年生CTBコンビ・石橋拓也(環4)と川原健太朗(環4)の対談をお届けする。中学生のころから共にプレーしてきたという二人に中学、高校時代の思い出や秋シーズンへの意気込みを語っていただいた。

【ラグビー】対抗戦開幕特集② 木原健裕×森川翼対談

夏合宿を終え、対抗戦開幕に向けて力をつけている慶大。BKチームと言われるなか、セットプレーとフィールドプレー両面において、FWがどれだけボールを奪取できるかが勝利への明暗を分ける。今回は、慶大のFWの中心であり、4年生のバックローコ...
記事

【相撲】去年より1つ順位を下げ、5位という結果に

 第63回東日本学生相撲リーグ戦に慶大は二部出場校として臨んだ。個々の選手が果敢に攻める姿勢を見せるも、5位という結果に終わった。
タイトルとURLをコピーしました