keispo

【バスケ】王者に敗戦も大きな収穫。前を向いて順位決定戦へ vs東海大

  第62回関東大学バスケットボール選手権大会2日目。対戦相手は、昨年、悲願のインカレ優勝を果たし、1部でも青山学院大と並び、圧倒的な強さを誇る東海大だ。体格が良く、身体能力の高い選手が揃うスター軍団相手に、苦しい戦いが強いられる...
2013年度 その他

【フィギュアスケート】風祭&近藤が優勝!関カレに向けてさあ発進! 四大学定期戦

5月6日、新横浜スケートセンターで四大学フィギュアスケート定期戦が行われた。慶應義塾大学、立教大学、関西学院大学、同志社大学の四大学間で行われた試合で、慶大からはほとんどの部員が出場した。慶大は、Bクラス女子で風祭あゆみ(環...

【ラグビー】【速報】交流戦/日大戦

春季交流戦の初戦。慶大は日大との一戦に臨んだ。試合は前半から点の取り合いとなるが、後半は勢いづいた慶大が立て続けにトライを奪う。最後は68-38と大差をつけて、慶大が勝利を収めた。

【バスケ】100点ゲームで捻じ伏せ、学生王者への挑戦権を獲得 vs駒大

遂に春シーズンの大一番となる大会がやって来た。第62回関東大学バスケットボール選手権大会。1部復帰を目指した昨季はけが人や経験不足からまさかの3部との入れ替え戦に回ってしまった。今季も未だ波に乗れていない...

【ソッカー男子】第6節 2点のビハインドを逆転!今季初の勝ち点3獲得 国士大戦

長い夜もついに明けた―。「日本一」を掲げ始動した今シーズンの慶大だが、開幕からまさかの4連敗。前節ようやく勝ち点一を得たものの、5試合を終えていまだ勝ち星なしと苦しい状況が続いている。そんな中迎えた今節の相手は国士館大。何としても勝利が求め...

【野球】1点を守りきり勝利 ようやく得た勝ち点 東大②

5月5日(日)慶大―東大 2回戦 1回戦では11得点と東大を圧倒し、このまま勢いに乗りたい慶大。初回に谷田(商2)の適時打で先制したものの、その後は東大先発・辰亥をはじめとする投手陣の前に打線が沈黙。一方で投手陣は...

【野球】終盤得点重ね完勝 投打に明るい兆し 東大①

5月4日(土) 慶大-東大 1回戦 10年秋以来白星のない東大との今年初対戦。バッテリー間のミスから先制を許し、一瞬嫌な空気が立ち込めるも直後に山本泰(環2)の3点本塁打で逆転。その後1点を返されるも、7回8回と猛攻で4点...

【バスケ】2013年度開幕特集④ 2年生対談(大元×福元×真木)

2013年度開幕特集。最終回となる第4弾は、大本孝文(環2・洛南高)、福元直人(環2・福大大濠高)、真木達(環2・國學院久我山高)の2年生3選手による対談だ。新入生ながら多くの試合に出場し、若い力でチームを支えてきた2年生達。その思い切り良...

【ソッカー男子】第5節 2度のビハインドを追いつき初の勝ち点1  明大戦

連休のさわやかな晴れ空の中、江戸川区陸上競技場で関東大学サッカー1部リーグ第5節が行われた。開幕4連敗中で最下位の慶大は4節終了時点で4位につける明大と対戦した。試合は立ち上がりの失点を喫するも、2度のビハインドを追いつき2-2の引き分け。...

【バスケ】2013年度開幕特集③ インサイド対談(本橋×権田×黒木)

2013年度開幕特集第3弾は、本橋祐典(環4・佼成学園高)と権田隆人(政3・慶應高)、黒木亮(環2・延岡学園高)の3選手による、インサイド対談。昨季から3人4脚体制で共に支え合いながら、慶大を影から支える縁の下の力持ち達だ。2年目を迎えるイ...
記事

【端艇】対校エイト悲願の連覇! 第82回早慶レガッタ

4月21日(日)に隅田川で第82回早慶レガッタが行われた。昨年の同大会では3年ぶりの優勝を果たした慶大対校エイト。今年は距離が3750mに延び、両校にとって過酷なレースとなったが、その中で、慶大対校エイトは徐々に加速していき、最終的...

【ソッカー男子】第4節 得点力不足が響き開幕4連敗 流経大戦

ゴールデンウィーク2日目。ここまで開幕3連敗の苦しい戦いが続く慶大の今日の相手は開幕から2分け1敗と未だに勝利のない流経大。ともに初勝利を飾りたい両チームの一戦は、慶大に退場者を出す激しい展開となったが、開始早々の失点が響き1-3で敗れた。...
バレー戦評

【バレーボール】全員バレーで強豪中大を撃破!4連勝で勝負の後半戦へ! 中大戦

前日の法大戦では苦戦を強いられながらも、途中出場の佐藤の活躍もあってフルセットの末に法大を下した慶大。3連勝と勢いに乗った慶大が迎え撃つ相手は、「苦手意識がある」(岡田主将・商4)強豪中大。昨年は慶大が2戦2敗。いわば天敵である。さ...

【バスケ】京王電鉄杯終戦。課題を残してリーグ戦を迎える。 京王電鉄杯3日目

京王電鉄杯最終日。グループステージで最下位に沈んだ慶大は、第1試合で東大と相対した。全敗でトヨタ府中スポーツセンターを後にすることだけは避けたい慶大は、前日と同じスタメンをコートへと送り出すことに。勝って...
バレー戦評

【バレーボール】ニューヒーローがチームを救い3連勝! 法大戦

昨日の国士大戦ではストレートで勝利し、2連勝で良い流れに乗っている慶大。今回の相手は今季好調の法大だ。第1セットから本来の力を見せることが出来ず終始苦戦したものの、フルセットの末勝ち点を奪うことが出来た。

【バスケ】奮戦虚しく白星を勝ち取れず 京王電鉄杯2日目

「1部復帰」という目標を達成する上で一つの指針となる京王電鉄杯。2日目の対戦相手は1部リーグの専修大と2部リーグの法政大であり、現在の慶大のチーム状況を確かめる絶好の機会となった。特に法大は、同じリーグに属する強...

【野球】15奪三振喫し完封負け 勝ち点落とし優勝戦線から大きく後退 法大②

4月28日(日) 慶大―法大 2回戦 昨日の法大1回戦の敗戦により、優勝に向け窮地に立たされた慶大。この日も先発・加嶋(商2)が先制点を許すとその後も効果的な追加点を許してしまう。打撃陣は最後まで法大先発の石田を打...

【バスケ】1部強豪校に挑むも、遠く及ばす。京王電鉄杯 1日目

29回目を迎える京王電鉄杯に慶大バスケ部は今年も参加した。トーナメントに向けての最終調整という意味合いもあるこの大会。一部復帰、さらには日本一を目標に掲げる慶大にとっては強豪校と戦える数少ない機会である。...

【野球】深刻なタイムリー欠乏症で初戦を落とす 法大①

4月27日(土) 慶大-法大 1回戦 これ以上の敗戦は許されない状況に置かれつつある慶大。必勝を期してエースの白村(商4)をマウンドに送るものの、投手陣が踏ん張りきれず6失点。打線も適時打による得点はわずかに1点と、投打に...
2013年度 その他

【アメフト】早慶戦直前特集③ 安藤彬主将

早慶戦直前特集第三弾はLB安藤彬主将(商4・大阪府立北野)。ディフェンスの中心的なポジションでありながら、今季は主将としてUNICORNSをけん引する。主将になった経緯や現在の心境、早慶戦にかける思いなどを語っていただいた。
タイトルとURLをコピーしました