ラグビー 【ラグビー】タイガーらが小田原での肉弾戦を制す/関東大学対抗戦 第3節 対 青山学院大学 2023年9月30日(土)関東大学対抗戦Aグループ 対青山学院大学戦 @小田原市城山陸上競技場○慶大 31{17―20、14―0}20 青学大● 慶大は立ち上がり、自陣でのノットロールアウェイで青学大にショットを決められ3点を先制される。そ... 2023.10.19 ラグビー
バレー戦評 【バレーボール】確かな勝利で残り3戦に向けて弾みをつける!/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第8戦vs東京学芸大 入替戦回避を懸け、一つの山場である今試合。慶大はこの大事な一戦で気迫あるプレーを見せた。第1セット、序盤に点差を広げるとその後も息の合うプレーを見せ、最後はスパイクを決めて先取に成功する。第2セットは中盤に同点まで追い付かれるも主将のスパイ... 2023.10.21 バレー戦評バレーボール
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】首位と勝ち点差を縮めること叶わず… 2節連続で黒星を喫する/ リーグ戦第17節VS神奈川大学 3部リーグ1位の神奈川大学との一戦。勝てば首位との勝ち点を縮めるが、負ければ点差を大きく広げられて残る試合を迎える慶大。必ず勝利を収めたいところだが、開始8分で右サイドからのクロスを許し、シュートを決められて先制される。その後も、終始神大に... 2023.10.18 ソッカー男子ソッカー
アメフト 【アメフト】“直”往邁進でもぎ取った先取点を死守、待望の今季初勝利達成!/TOP8 第4節 大学アメリカンフットボールの1次リーグ第4戦、慶應義塾大学ユニコーンズは中央大学ラクーンズと対戦。先攻を選択した慶大はキックオフボールを掴んだ倉田直(理3・南山)がいきなりロングランで今季初先制となるタッチダウン。その後キックで4点差まで迫... 2023.10.18 アメフト
野球戦評 【野球】エース外丸の完封で王者・明大から勝ち点奪取!優勝の命運は早慶戦へ 明大③ 10月16日(月)東京六大学野球秋季リーグ戦 明大3回戦 @明治神宮野球場同率首位に並ぶ明大との第3戦。優勝へ向け負けられない一戦は、今季の慶大の強さを象徴する試合となった。打線が爆発し初回から一挙4得点を奪うと、エース外丸東眞(環2・前橋... 2023.10.16 野球戦評野球
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】4季ぶりの上位進出ならず 激闘の末グループリーグ戦を4位で終える/関東学生ホッケー秋季リーグ Bプール第3戦 vs法政大 秋季グループリーグ第3戦、慶大は勝利すれば4季ぶりの上位リーグ進出が確実となるだけに、負けられない一戦となった。しかし第1Q7分、法大にPCからの流れで先制点を奪われてしまう。その後、慶大は前半でチャンスらしいチャンスを作れず試合を折り返す... 2023.10.16 男子ホッケーホッケー
野球戦評 【野球】明大相手に被安打3&10安打も決定打欠き敗北 勝ち点獲得の行方は3回戦へ 明大② 10月15日(日)東京六大学野球秋季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場前日の明大戦に勝利したことで単独首位に浮上した慶大。勝利すれば勝ち点獲得となり、優勝へ大きく近づく大切な試合の先発マウンドを託されたのは今季2度目の先発となる竹内丈(... 2023.10.15 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】1セット逆転奪取で勢いをつけ次戦に期待/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第7戦vs専修大 秋季リーグでの戦いも残り2週。昨秋勝ち取った1部リーグに残留するためにも大切な一戦に臨んだ慶大。第1セットは両者競り合う展開が続いたが先に20点台に乗せられた相手に逃げ切られ先制される。第2セットは相手を追う展開がつづいたが終盤でサービスエ... 2023.10.15 バレー戦評バレーボール
野球戦評 【野球】1回から一挙5得点&外丸の完投で投打噛み合い単独首位に浮上 明大① 10月14日(土)東京六大学野球秋季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場今季勝ち点3と首位に立つ慶大は、同率首位に並んでいる明大と、優勝に向けての大事な勝ち点を懸けて直接対決に臨んだ。慶大の先発、外丸東眞(環2・前橋育英)が1回を三者凡退... 2023.10.14 野球戦評野球
フィギュアスケート 【フィギュアスケート】ハイレベルな戦いに2選手が出場!この経験を武器にいざ東インカレへ/東京選手権大会 東日本選手権大会につながる東京選手権大会が行われ、慶大からは久保田美佳(経3・クリスチャンアカデミーインジャパン)(写真右)と大谷理麗花(薬2・広島女学院)が出場した。全日本の舞台に挑戦する選手が集まるハイレベルな戦いが繰り広げられる中、2... 2023.10.11 フィギュアスケート
競走 【競走】ミスはなかった。でも届かなかった箱根路 無念の22位に終わる/箱根駅伝 予選会 東京箱根間往復大学駅伝競走の予選会が行われ、慶大は30年ぶりの出場を目指して12選手が立川の地を走った。主将の田島公太郎(環3・九州学院)を中心に厳しい練習に励んできた長距離ブロックの選手たち。全選手が実力を出し切ったものの、周囲のレベルの... 2023.10.14 競走
野球イベント・その他 【野球】首位攻防戦を制し2年ぶりの悲願達成へ/明大戦展望 ここまで3カードを終え、勝ち点3で首位に位置している慶大。週末14日からは、同じく勝ち点3で勝率も並んでいる明大と対戦する。このカードで勝ち点を取った大学が、一気に優勝へと近づくと予想される。慶大は明大の4季連続優勝を阻止できるか。投打共に... 2023.10.13 野球イベント・その他野球
庭球男子 【庭球(男子)】悲願への最終章Ⅲ 應座奪還 〜「祝福された勝者たれ」〜/王座決勝 日本大学戦 46年ぶりの悲願達成か、新進気鋭の桜開花か。ついにこの日がやってきた。慶大はダブルスで3−0と、いつも通りの好スタート。しかしシングルスで3本連取され、計4−3で勝負の行方は菅谷と藤原へ。昨年、同じ愛媛で悔しい想いを味わったS6菅谷が、手に... 2023.10.10 庭球男子庭球
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】惜しくも8連勝ならず… 痛い敗戦でリーグ3位に/ リーグ戦第16節VS城西大学 7連勝で迎えた第16節。リーグ2位の慶大と3位の城西大の戦いとあり、今後の順位のためにも、両校共に何が何でも勝利を手にして勝ち点を奪取したいところ。前半は一進一退の攻防が続き、何度かチャンスを得るが得点とはならない。23分には相手にPKを与... 2023.10.10 ソッカー男子ソッカー
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】快挙!「3部初代王者」の座に大きく前進する7連勝! / リーグ戦第15節VS専修大学 6連勝を達成し、この勢いのまま首位まで上り詰めたい慶大。今節はリーグ上位に位置する専修大学との一戦とあり、試合開始直後からゴールに迫られる。ハイプレスも続きパスの乱れが相次ぐ中で、23分にはPKを与えてしまう。ただここはGK根津拓斗(政3・... 2023.10.06 ソッカー男子ソッカー
バレー戦評 【バレーボール】強豪相手に完敗も1年生が活躍見せる!/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 延期試合vs早大 ここまで1勝4敗、秋季リーグの折り返し地点に立った慶大は強豪・ワセダとの一戦を迎えた。第1セットはスパイク勢が相手の高いブロックに苦しみ、終盤に粘りを見せるも点差を広げられたまま失セット。つづく第2セットも自分たちのしたいバレーを展開できな... 2023.10.07 バレー戦評バレーボール
庭球男子 【庭球(男子)】悲願への最終章Ⅱ 閑静な松山の夕空に、響き渡った藤原の雄叫び/王座準決勝 関西大学戦 46年ぶりの悲願に向けて、決勝に向けての大一番。ダブルス陣、2−0の段階で有本・菅谷がタイブレークに突入したがここを制しダブルスは3連勝。シングルス陣では相手の猛反撃を喰らうも最後は藤原が試合を決め、決勝進出の切符を掴んだ。 2023.10.04 庭球男子庭球
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】フレッシュなメンバーの活躍で快勝!/リーグ戦 vs獨協大 FINAL4出場に向けて絶対に負けられない慶大は獨協大との一戦に望んだ。今試合は応援指導部の応援参加もあり観客は大いに盛り上がった。リーグ戦初得点を挙げた山田など攻撃陣の活躍もあり9点を得る。防御陣も0点に抑えることはできなかったが逆転の可... 2023.10.03 男子ラクロスラクロス
庭球男子 【庭球(男子)】悲願への最終章Ⅰ テニスにも「ノーサイド」が。完勝後に見えた王者の姿/王座2回戦 鹿屋体育大学戦 46年ぶりの悲願に向けて、愛媛での最終決戦が始まった。ダブルス陣では林・高木があっさり勝利を持ち帰り慶大に流れを引き寄せた。鹿屋体大の粘りもあり残り二組はタイブレークにも連れ込むなど競るが、勝ち切った。シングルス陣は眞田が惜しくも負けるが、... 2023.10.03 庭球男子庭球
庭球男子 【庭球(男子)】王座前特集⑤ 坂井利彰総監督 あと少しまで迫った悲願、指揮官の胸中は いよいよ開幕する全日本大学対抗テニス王座決定試合(王座)。昨年準優勝の慶大男子は関東大学リーグ戦で46年ぶりに優勝し、1位で王座進出を決定させた。悲願の全国制覇に向け、選手・コーチ・監督にお話を伺った。最終第5弾は、坂井利彰監督にお話を伺い... 2023.10.03 庭球男子庭球