野球対談 【野球】秋季リーグ戦開幕直前取材第1弾!チームを支える4年生野手トリオ〜吉川海斗×栗林泰三×齋藤來音〜 9月9日(土)に東京六大学野球秋季リーグ戦が幕を開け、初戦の立大戦を迎えます。慶應スポーツでは、王座奪還に向けて闘志を燃やす体育会野球部の選手たちにインタビューを行いました!第1回は頼もしい4年生野手トリオの吉川海斗選手(法4・慶應)と栗林... 2023.09.05 野球対談野球
野球対談 【野球】秋季リーグ戦開幕直前取材第6弾!慶大束ねる指揮官〜堀井哲也監督〜 9月9日(土)に東京六大学野球秋季リーグ戦が幕を開け、初戦の立大戦を迎えます。慶應スポーツでは、王座奪還に向けて闘志を燃やす体育会野球部の選手たちにインタビューを行いました!最終回は慶大を束ねる名指揮官・堀井哲也監督です!※取材は、文面によ... 2023.09.08 野球対談野球
野球対談 【野球】秋季リーグ戦開幕直前取材第5弾!大黒柱としてチームを王座へ導け!〜廣瀬隆太×藤井快〜 9月9日(土)に東京六大学野球秋季リーグ戦が幕を開け、初戦の立大戦を迎えます。慶應スポーツでは、王座奪還に向けて闘志を燃やす体育会野球部の選手たちにインタビューを行いました!第5回は頼もしい主将&主務コンビの廣瀬隆太選手(商4・慶應)と藤井... 2023.09.07 野球対談野球
野球対談 【野球】秋季リーグ戦開幕直前取材第4弾!チームを支えるエースと正捕手〜宮崎恭輔×外丸東眞〜 9月9日(土)に東京六大学野球秋季リーグ戦が幕を開け、初戦の立大戦を迎えます。慶應スポーツでは、王座奪還に向けて闘志を燃やす体育会野球部の選手たちにインタビューを行いました!第4回は頼もしいバッテリーの宮崎恭輔選手(環4・國學院久我山)と外... 2023.09.06 野球対談野球
庭球男子 【庭球(男子)】下村が決めた!接戦を制して3連勝/関東リーグ戦 vs法大 慶大は前半のダブルスで2勝1敗とリードして折り返す。シングルスではエースの藤原智也(環4・東山)が負けるなど波乱もあったが、S2の下村亮太朗(法3・慶應)が勝利を決め、ダブルスでのリードを守って5-4と接戦の末に法大を撃破した。 2023.09.03 庭球男子庭球
庭球女子 【庭球(女子)】単複で山学大を圧倒 完封勝利を収める/関東リーグ戦 vs山学大 慶大は第1戦では明大に4-3で勝利。その際はシングルスでは負け越してしまったが、今試合は第3セットでしっかり勝ち切るゲームも多くあり、シングルス・ダブルス共に全勝で山学大を7-0で完封した。 2023.08.31 庭球女子庭球
野球戦評 【野球】 大学日本代表が高校日本代表を完封 15安打8打点の猛攻で制す 侍ジャパンUー18壮行試合 8月28日(月)侍ジャパンUー18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表 @東京ドーム高校日本代表(以下、高校代表)対大学日本代表(以下、大学代表)のゲームは大学代表の圧勝に終わった。大学代表は4回、1死一、三塁で7番・渡部聖弥(大商大3... 2023.08.31 野球戦評野球イベント・その他野球
庭球男子 【庭球(男子)】9-0と明大を完封 開幕2連勝を飾る/関東リーグ戦 vs明大 第2戦の相手は明大。慶大はダブルス、シングルスの全9試合で勝利を収めるなど圧倒的な強さと層の厚さを見せつけた。開幕から7-2、9-0と快勝が続くだけに第3戦以降にも期待がかかる。 2023.08.31 庭球男子庭球
庭球男子 【庭球(男子)】7-2で中大を下し王座優勝に向け好スタートを切る/関東リーグ戦 vs中大 王座(全日本大学対抗テニス王座決定試合)優勝に向けた大事な関東大学リーグ戦の初戦の相手は中大。1日目のダブルスでは3組ともストレートで勝利するなど幸先の良いスタートを切ると、シングルスでも4-2と圧倒。苦しい試合もあったものの7-2と総合力... 2023.08.28 庭球男子庭球
野球戦評 【野球】 関東初の六大学球宴に慶大勢9名が出場! 東京六大学野球オールスターゲームin桐生 8月26日(土)東京六大学野球オールスターゲーム 赤城ウィンズvs渡良瀬ストリームズ @小倉クラッチ・スタジアム(桐生球場)「球都桐生の日」制定記念かつ球都桐生プロジェクトの一環として関東では初めて行われた今年の東京六大学野球オールスターゲ... 2023.08.28 野球戦評野球イベント・その他野球
女子ラクロス 【ラクロス(女子)】明大と激突!大接戦の末、惜しくも引き分けに/第35回関東学生ラクロスリーグ戦 vs明大 8月14日、第35回関東学生ラクロスリーグ戦の開幕戦が行われ、慶大は明大と対戦。前半、秋山美里らによるシュートにより慶大優位の展開となるが、後半は明大の追い上げに苦しみ、7―7で引き分けという悔しい結果となった。試合後、主将の栗山由梨は、「... 2023.08.25 女子ラクロスラクロス
庭球男子 【庭球】充実のインカレを振り返る~藤原V、林・大橋・中島準V~ 四日市で行われた全日本学生テニス選手権大会(インカレ)。慶大からも多くの選手が出場した。男子シングルスでは藤原智也(環4・東山)が慶大副将・林航平(理4・名古屋)を破り2年ぶりの頂点に立った。女子シングルスでは大橋麗美華(総2・光明学園相模... 2023.08.25 庭球男子庭球女子庭球
レスリング 【レスリング】尾﨑野乃香、スポーツ功労者等文部科学大臣顕彰及び表彰式に出席 尾﨑野乃香(環3・帝京)が、8月8日に行われたスポーツ功労者顕彰等に係る文部科学大臣顕彰及び表彰式に出席。受賞した尾﨑は「昨年に引き続き文部科学大臣から表彰して頂きました。今年は世界選手権・アジア大会と国際大会が続くため、しかりと優勝できる... 2023.08.22 レスリング
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】あと一歩が届かず2ー4で日体大に悔しい敗戦 リーグ戦3連勝ならず/リーグ戦 vs日体大 ここまでリーグ戦2連勝。今年も、全学・全日での優勝を目標とする慶大ラクロス部は、強豪・日体大との一戦に臨んだ。第1Qで日体大に先制点を奪われるも、第2Q開始1分に松岡俊介(政4・慶應)がゴールを決めて1ー1の同点に追いつく。慶大は、パスを回... 2023.08.19 男子ラクロスラクロス
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】5連勝達成!中断期間前に大きな白星で関東大学サッカーリーグ3部で2位に浮上!/ リーグ戦第13節VS東京学芸大学 中断期間に入る前の最後の試合となった今節。前半は、積極的にハイプレスを仕掛けてくる相手にボールを奪われるなど、思うようなサッカーをさせてもらえない時間が続く。その中でも山口絋生(商3・國學院久我山)、内藤豪(法3・駒澤大)を中心とした守りで... 2023.08.17 ソッカー男子ソッカー
競走 【競走】それぞれ得意なフィールドで得点を獲得するも総合力では敗北/早慶対抗陸上競技会 早大との対抗戦に臨んだ慶大。対抗男子は10種目、対抗女子は7種目が行われた。男女共に慶大の強みであるフィールド競技では主将の伊藤達也(商4・帝京大学)などが得点を順調に重ねたがトラック競技では早大に及ばず。男子100m走での奮闘や女子800... 2023.08.14 競走
端艇 【端艇】部員と一緒に戸田の地でボートを/水上運動会 真夏の戸田に小学生から大人まで、慶應生が集まった。8月6日、コロナ禍で中止になっていた塾長杯 慶應義塾 水上運動会が久しぶりに開催された。年齢などによって6つの部門に分かれ、4人1チームとなってボートを漕ぎ優勝を狙うイベントだ。参加賞も用意... 2023.08.12 端艇ボート
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】突然の豪雨を逆手に10-2の快勝で開幕2連勝!/リーグ戦 vs中大 リーグ戦第2戦の相手は中大。慶大は先制点を取られるもそれに怯むことなく点を取り返し10-2で勝利し、開幕2連勝を飾った。 2023.08.11 男子ラクロスラクロス
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】2位・城西大相手に大きな勝ち点3 その差を勝ち点“1”に縮める3連勝で前期を折り返す/ リーグ戦第11節VS城西大学 2023年度のリーグ戦も折り返し地点を迎える、前期最後の試合。前半は、2位の城西大相手に主導権を握ることはできず、一進一退の攻防が繰り広げられる。その中でも、塩貝亮太(商4・暁星)、塩貝健人(政1・國學院久我山)、リーグ戦初出場の茅野直希(... 2023.08.10 ソッカー男子ソッカー
フィギュアスケート 【フィギュアスケート】シーズン本格化前に自身の成長と課題を見つけた一戦に/関東学生有志大会 前回の試合・団体で行われた四大学フィギュアスケート定期戦から2か月。関東の学生が集まり行われる関東学生有志大会に慶大フィギュア部門の選手たちが臨んだ。慶大からは16人もの選手が今大会に出場。それぞれが日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)の... 2023.08.08 フィギュアスケート