野球戦評 【野球】谷村の本塁打含む3打点&完封で2連勝 待望の勝ち点を獲得! 東大② 5月1日(月)東京六大学野球春季リーグ戦 東大2回戦 @明治神宮野球場今季初の勝ち点に王手をかけている慶大。東大に2連勝して勝ち点を取り切りたいところ。慶大先発・谷村然 (環4・桐光学園)は、3回までを危なげない投球で無失点に抑える。3回裏... 2023.05.03 野球戦評野球
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】大雨の中で健闘も3勝目ならず 今季初めて勝利を逃す/リーグ戦第3節 VS 國學大 ここまで2戦2勝。”3部初代王者”に向け幸先の良いスタートを切った慶大は、大雨が降る中で國學大との試合に臨んだ。序盤から積極的に敵陣に攻め込み、何度もフリーキックを獲得するも決めきれず。両者譲らぬ展開を見せていたが、27分にコーナーキックか... 2023.04.30 ソッカー男子ソッカー
野球戦評 【野球】2桁安打2桁得点で快勝!初の勝ち点獲得へ向け、初戦初白星 東大① 4月30日(土)東京六大学野球春季リーグ戦 東大1回戦 @明治神宮野球場春季リーグ戦が早くも第4週目に突入し、慶大は東大との初戦に臨んだ。開幕から法大、明大と2カードいずれも初戦で勝ち星を上げられていない中で、初の勝ち点獲得のためにもこの試... 2023.04.30 野球戦評野球
ラグビー 【ラグビー】 攻めの姿勢を貫き通した80分間 黒黄を纏ったラガーらが法大を圧倒/第12回関東大学春季交流大会 第12回関東大学春季交流大会。今季初の公式戦を迎え、いよいよ慶大蹴球部の2023年シーズンがスタートする。第1戦の相手は法大。慶大は前半10分、スタンドオフで先発した山田響(総4・報徳学園)のハイパントを交えた攻撃で敵陣に攻め込むと、124... 2023.04.30 ラグビー
野球イベント・その他 【野球】好投手・鈴木健を攻略できるか、廣瀬・本間ら中軸の奮起に期待/東大戦展望 2カードを終え、勝ち点0・勝率の差で暫定4位の慶大。今季初の勝ち点獲得に向け、東大との試合に臨む。慶大先発・外丸東眞(環2・前橋育英)と東大先発・鈴木健(教育4・仙台一)の投げ合いが予想される。ここまで調子の上がらない慶大打線が奮起し、外丸... 2023.04.28 野球イベント・その他野球
野球戦評 【野球】廣瀬の2点本塁打で序盤に先制するも、延長戦で力尽き敗戦 明大④ 4月25日(火)東京六大学野球春季リーグ戦 明大4回戦 @明治神宮野球場4回戦にまでもつれた慶大と明大の激戦。決着の日、火曜日ながら多くの観客が戦況を見守った。慶大の先発は第3戦から2連投となる外丸東眞(環2・前橋育英)、明大はエースの村田... 2023.04.27 野球戦評野球
連載 【連載】突撃!慶應体育会 番外編 準体育会アメフト部DUCKS ~アメフトを楽しみつかんだ早慶戦勝利~ 慶應義塾体育会には43の部活の他に、準体育会が存在している。今回は準体育会アメリカンフットボール部DUCKSの練習に密着し、主将・藤澤雄太(政4・慶應)選手にお話を伺った。自主性を大事にする練習の様子や4月23日の早慶戦の結果をお届けする。 2023.04.27 連載その他競技アメフト
野球戦評 【野球】帰ってきた我らが慶大野球部! 終盤にドラマ起こし決着は第4戦へ 明大③ 4月24日(月)東京六大学野球春季リーグ戦 明大3回戦 @明治神宮野球場1敗1分で迎えた明大3回戦。2年ぶりの優勝に向け、もう勝ち点を落とすわけにはいかない。先発はエースの外丸東眞(環2・前橋育英)。初回こそ三者凡退に抑える堂々の出だしとな... 2023.04.25 野球戦評野球
野球戦評 【野球】主砲・廣瀬に先制弾が飛び出すも、投手陣が踏ん張れず逆転負け 明大② 4月23日(月)東京六大学野球春季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場勝ち点獲得へ向けて何としても勝利を手にしたい慶大は、大事な試合の先発マウンドを谷村然(環4・桐光学園)に託した。序盤3回までは、互いに得点できない状況が続いたが、迎えた... 2023.04.24 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第4戦vs東海大 春季リーグ3戦を終え、あと一歩の試合も多いなかで勝利がなかった慶大。ホーム・日吉記念館で昨年の春季リーグで優勝を果たした東海大との一戦に臨んだ。第1セットスパイクだけでなく守備の面でも好プレーが多く見られ序盤から流れをつかんだ。接戦となった... 2023.04.23 バレー戦評バレーボール
野球戦評 【野球】両者譲らない激しい投手戦を制せず、引き分けに終わる 明大① 4月22日(土)東京六大学野球春季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場法大との試合に敗れ、勝ち点が欲しい慶大は明大との初戦に挑んだ。先制したい慶大だったが、相手から好機を取れず、試合は投手戦に。慶大先発の外丸東眞(環2・前橋育英)が8回無... 2023.04.23 野球戦評野球
端艇 【端艇】女子対校・勝利は来年へ持ち越し、第二エイト・連覇達成!深川「2年生に支えてもらった」/第92回早慶レガッタ 夏の訪れを感じるほどの暑さの中行われた第92回早慶レガッタ。今年の女子対校は舵手付きフォアで行われ、連敗阻止を狙うも早大の壁は高く敗退。一方、第二エイトは序盤から一歩出たうえ、その差を詰められることなく2年連続の勝利を飾った。 2023.04.23 端艇ボート
端艇 【端艇】圧勝で昨年の雪辱果たす/第92回早慶レガッタ 対校エイト 晴天の霹靂(へきれき)、急な雷雨が隅田川を襲うも対校エイトの開始時刻が近づくと雨脚は弱まり晴天が戻った。対校エイト終了後には再び雨が降り、まさに両校クルーのためともいえる一時の晴天のもとで行われた早慶レガッタ。慶大はプラン通り序盤から優位に... 2023.04.22 端艇ボート
バレー戦評 【バレーボール】あと追う展開でリーグ戦初勝利はならず/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第2戦vs専修大 第1戦で昨季リーグ王者・中央大を相手にフルセットまで持ち込んだ慶大バレーボール部。勝利をつかみ強豪が集う1部のなかでも自信をつけたいところだが、あと一歩のところで相手に並ぶことができない。第1・2セットは拮抗(きっこう)した試合を見せたもの... 2023.04.19 バレー戦評バレーボール
各号見どころ 【レガッタ号】桜橋50㌢の屈辱 いざ逆襲へ 見どころをご紹介します! 今年も慶大クルーが隅田川に帰ってきます!春の風物詩・早慶レガッタは今年は4年ぶりに完全有観客で行い、新聞も配布します! 2023.04.16 各号見どころ
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】開幕戦は王者・山学大の前に完敗で黒星スタート/関東学生ホッケー春季リーグ vs山梨学院大 2023年度の春季リーグがついに開幕。慶大の開幕戦の相手は絶対王者・山梨学院大となった。試合は第1Qから山学大が主導権を握る。開始4分にフィールドゴールで先制点を奪うと、ここから山学大がゴールラッシュ。大量11得点を奪った。一方、慶大は試合... 2023.04.15 女子ホッケーホッケー
連載 【連載】突撃!慶應体育会 vol.11 洋弓部 慶應義塾体育会には現在、43の部活がある。そんな体育会各部は普段どのような雰囲気で、どのような練習を行っているのか。試合などでは見られない、体育会の知られざる日常に迫る。第11回となる今回取り上げるのは洋弓部。矢で的を射抜く、単純ながらそれ... 2023.04.15 連載洋弓その他競技
バレー企画 【注目選手特集⑤】バレーボール部・松本喜輝 ~常に魅せるエース~ 慶大バレー部のエース、松本喜輝(環4・九州産業)選手。ポジションはこれまでOP(オポジット)であったが今季はMB(ミドルブロッカー)として出場する。冷静なプレーでクールな印象もある一方、周囲の部員からは「めちゃくちゃ喋るのが好き」という声も... 2023.04.15 バレー企画バレーボール
應援指導部 【神宮塾生動員プロジェクト】野球部×應援指導部 「早慶戦文化」を取り戻すために(後編) コロナ禍での無観客開催などの影響で、早慶戦を知ってはいるが実際には行かない。そんな塾生が増えてきている。「慶應らしさ」が最も感じられる場所である早慶戦にみんなで行き、一緒に応援するという文化を取り戻すために、野球部と應援指導部が「神宮塾生動... 2023.04.06 應援指導部野球イベント・その他野球
應援指導部 【神宮塾生動員プロジェクト】野球部×應援指導部 「早慶戦文化」を取り戻すために(前編) 神宮球場への塾生の動員を増やすため、野球部と應援指導部が「神宮塾生動員プロジェクト」を立ち上げた。早慶戦という文化を肌で感じている両部員の取り組みや理想像に迫る。 2023.04.13 應援指導部野球イベント・その他野球