弓道 【弓術】三年連続の日本一達成!勢いに乗る弓術部にインタビュー 2021年11月21日、全日本学生弓道王座戦で優勝を果たし、三年連続日本一となった男子弓術部。今年度さらなる飛躍を誓う部員の皆さんにお話を伺った。インタビューに答えてくださったのは主将の関口敦正(経4・慶應)選手と中村久高(商2・慶應藤沢)... 2022.03.23 弓道
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】強豪の壁は高く決勝進出を逃す 準決勝VS山梨学院大 プール2位通過で準決勝進出を決めた慶大。準決勝の相手はここ数年勝てていない山梨学院大学。第1QにP Cから先制ゴールを決められると慶大はなかなかチャンスを作ることはできず。0−3で敗北を喫し、決勝進出を逃した。 2021.11.12 男子ホッケーホッケー
準硬式野球 【準硬式野球】春季リーグ戦開幕直前! 日比谷投手インタビュー 昨季、東京六大学準硬式野球秋季リーグで優勝を果たした體育會準硬式野球部。歓喜の輪の中心にいたのは、2年生ながらエースナンバーを背負い、投球回数、奪三振数でリーグトップの成績を残すなど大車輪の活躍を見せた日比谷元樹(新理3・慶應)だった。1... 2022.03.17 準硬式野球
女子ラクロス 【ラクロス(女子)】駆け抜けた3か月、悔し涙の終幕/第33回関東学生ラクロスリーグ戦FINAL 今月6日、第33回関東学生ラクロスリーグ戦の決勝が行われ、慶大は日体大と対戦。終盤に追い上げを見せるも、4-6で敗れた。全国大会まであと一歩及ばず、悔しい結果となった。試合後、主将の徳光里利笑は、「苦しいシーズンだったが、ここまでついてきて... 2021.11.11 女子ラクロスラクロス
スキー 【スキー】主将・古野慧、北京五輪出場!少数精鋭の慶大・スキー部が大活躍 2月4日に開幕した2022年北京五輪。慶大スキー部で主将を務める古野慧(政4・関根学園)がフリースタイルスキー・男子スキークロスに出場する。慶大スキー部から五輪選出は1972年の札幌五輪以来、50年ぶりの快挙である。 2022.02.12 スキー
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】終始武蔵大を圧倒し、4年ぶりに関東学生リーグを制する/第33回関東学生ラクロスリーグ戦FINAL 6日、多くのOB・観客が見守る中、関東学生ラクロスリーグ戦の決勝が行われた。慶大は開始早々から得点を積み重ね、終始武蔵大を圧倒。6-2で勝利し、4年ぶりの関東リーグ優勝を果たした。昨年の関東学生特別大会に続き、2年連続となる関東制覇。主将の... 2021.11.09 男子ラクロスラクロス
アイスホッケー 【アイスホッケー】第3ピリオドに猛攻。1点差まで詰め寄るも… 第85回早慶アイスホッケー定期戦 東伏見の地で、今シーズンを締めくくる第85回早慶アイスホッケー定期戦が行われた。宿敵との一戦は、厳しい滑り出しに。第2ピリオドまでに4点を失い、一時3点ビハインドを負う苦しい展開となる。しかしここから慶大が猛追。FW振津青瑚(政1・埼玉栄)... 2022.01.15 アイスホッケー
バレー戦評 【バレーボール】全勝優勝!悲願の1部昇格を果たす/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 vs国際武道大 ここまで10連勝とリーグ戦を負けなしで駆け抜けてきた慶大は、国際武道大とのリーグ最終戦に臨んだ。試合序盤、今年のチームの武器であるブロックで流れを掴み第1セットを先取する。第2セットこそ相手の勢いに飲まれ僅差で落とすも、続く第3、4セットで... 2021.11.09 バレー戦評バレーボール
野球イベント・その他 【野球】迎春!下山新主将就任インタビュー 新型コロナウイルスの影響が長引き、2021年の東京六大学野球は昨年に引き続き1試合総当たり方式の開催となった。春季リーグ戦では、初戦で法大にノーヒットワンランと屈辱の敗戦を喫するも、そこから怒涛の8連勝を記録し優勝、そのまま全日本王者へと駆... 2022.01.01 野球イベント・その他野球
野球戦評 【野球】接戦の末両者譲らず、引き分けで終幕 フレッシュリーグ3-4位決定戦 明大戦 11月4日(木)東京六大学野球秋季フレッシュリーグ 3位決定戦 明大戦 @明治神宮野球場昨日の快勝に続き、明大に勝利を挙げこのトーナメントを3位で終幕したい慶大は明大と対決。2回表、先発の森下祐樹(総2・米子東)が長打で先制点を許してしまう... 2021.11.05 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】チーム一丸となって臨んだシーズン最終戦、宿敵相手に掴めなかった勝利/第85回早慶バレーボール定期戦 例年6月に開催されていた早慶バレーボール定期戦は昨年に引き続き12月開催となり、両校にとってシーズン最終戦として位置付けられた。秋季リーグで念願の1部昇格を果たし、勢いに乗る慶大バレー部。対するワセダは、全日本インカレ5連覇中と大学バレー界... 2021.12.26 バレー戦評バレーボール
ソッカー男子 【ソッカー部(男子)】あと1歩及ばず降格が決定、、、それでもHEROたちに拍手を 最終節Vs拓殖大 遂に迎えた今季最終戦。負ければ即降格という極限状態で早大・駒大を立て続けに撃破し、勢いに乗る慶大は同じく降格圏に沈む拓大と対戦した。中2日とコンディションが不安視される中、始まった一戦は拓大ペースで試合が進んでいく。14分に先制を許した慶大... 2021.11.03 ソッカー男子ソッカー
レスリング 【レスリング】尾﨑野乃香 激戦を制し、慶大レスリング部に新たな歴史を刻む/2021年天皇杯全日本選手権 12月18日天皇杯全日本選手権が行われ、女子62kg級に尾﨑野乃香(環1・帝京)が出場。準々決勝、準決勝と順調に勝ち進むと決勝では残り36秒で逆転し、見事大会連覇を達成した。また慶大の選手が今大会で優勝するのは実に62年ぶりであり、慶大レス... 2021.12.19 レスリング
野球戦評 【野球】投打が噛み合い初勝利 フレッシュリーグ東大戦 11月3日(水)東京六大学野球秋季フレッシュリーグ戦 東大戦 @明治神宮野球場悔しい黒星スタートとなった秋季フレッシュリーグ。第2戦の東大戦は、3回まで両投手の好投で淡々とした試合運びとなる。しかし4回、慶大は3者連続の四球から作った満塁の... 2021.11.03 野球戦評野球
バスケ女子 【バスケットボール(女子)】最終戦は敗戦も 最後まで「全進」/第39回東京六大学女子バスケットボール対抗戦vs立大 この日2試合目というハードスケジュールで行われた立大戦。午前中に行われた法大との試合では惜しくも白星を逃した慶大だが、4年生と臨む最後の試合ということもあり気持ちを新たにこの試合ではなんとしても勝ちを掴み取りたいところだ。 2021.12.17 バスケ女子バスケットボール
野球イベント・その他 【野球】春秋連覇達成! 秋季リーグ戦優勝祝賀会 10月31日(日)慶應義塾体育会野球部優勝祝賀会 @三田キャンパス西校舎ホール10月31日(日)、三田キャンパス西校舎ホールで慶大野球部の優勝祝賀会が行われた。コロナ禍のため、2021年度の野球部員173名のほか、一部の学生団体や関係者のみ... 2021.11.01 野球イベント・その他野球
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!特別企画 男子主将対談 岩本大吾×小出捺暉 第85回早慶バレーボール定期戦まであと1日。今回は早大・岩本大吾主将(スポ3・市尼崎)と慶大・小出捺暉主将(環4・駿台学園)の対談をお送りする。チームの先頭に立つお二人の主将としての今シーズンの振り返りや早慶戦に向けた意気込みなど、たっぷり... 2021.12.17 バレー企画バレーボール
野球戦評 【野球】流れを掴めず悔しい黒星発進 フレッシュトーナメント早大戦 11月1日(月)東京六大学野球秋季フレッシュリーグ戦 早大戦 @明治神宮野球場優勝の歓喜から一夜明け、秋季フレッシュトーナメントが開幕した。3回に先制を許した慶大は5回、小川尚人(環2・三重)の適時打で1点を返す。さらに7回にはバッテリーエ... 2021.11.01 野球戦評野球
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!特別企画 男子副将対談 大塚達宣×永田将吾 第85回早慶バレーボール定期戦まであと2日。今回は早大・大塚達宣副将(スポ3・洛南)と慶大・永田将吾副将(総4・高松)の対談をお送りする。チームをまとめるお二人の副将としての役割や早慶戦に向けた意気込みなど、たっぷりとお話を伺った。(※この... 2021.12.16 バレー企画バレーボール
野球戦評 【野球】負けない野球を体現し、春秋連覇を果たす 早大➁ 10月31日(日)東京六大学野球秋季リーグ戦 早大2回戦 @明治神宮野球場優勝をかけて挑んだ大一番は、早大エース・徳山壮磨(スポ4・大阪桐蔭)、慶大・増居翔太(総3・彦根東)の投げ合いで幕を開けた。試合が動いたのは1回裏。増居が2死から満塁... 2021.10.31 野球戦評野球