女子ホッケー 【ホッケー(女子)】得点を重ね快勝。リーグ初勝利を飾る!/関東学生ホッケー秋季リーグvs上智大 秋季リーグ初勝利を目指す慶大女子。プール最終戦の上智大戦に臨んだ。まだこのリーグ得点のなかった慶大だが、この試合は攻撃力が爆発した。PCなどから得点を重ね、先制、中押し、ダメ押しと理想的な試合展開。快勝を収め、5ー8位決定予選に回った。 令... 2022.10.06 女子ホッケーホッケー
庭球男子 【テニス】王座前特集 第1弾・主将インタビュー 永田杏里×白藤成 10月8日から始まる全日本大学対抗テニス王座決定試合(通称:王座)。慶應スポーツでは、「男女アベック優勝」を目標に掲げる慶大の選手、監督にお話を伺った。第1弾は、チームの大黒柱である男子主将・白藤成(環4・西宮甲英)と女子主将・永田杏里(総... 2022.10.06 庭球男子庭球女子庭球
野球戦評 【野球】打線大爆発で20得点の猛攻! 歴史的大勝で2カード連続の勝ち点獲得 東大③ 10月4日(火)東京六大学野球秋季リーグ戦 東大3回戦 @明治神宮野球場数度の延期を経て、月が変わって行われた東大との3回戦。初回から山本晃大(総4・浦和学院)、古川智也(環4・広島新庄)、宮尾将(商4・慶應)のタイムリーなどで5点を先制。... 2022.10.05 野球戦評野球
ラグビー 【ラグビー】下田ラグビーグラウンドが改修を終え竣工! 9月3日、改修工事を終え青々とした人工芝が光る下田ラグビーグラウンドの竣工式が行われた。2024年に創部125周年を迎える慶大體育會蹴球部は、記念事業の一貫として7月中旬にグラウンドの改修に着工。実に9年ぶりの張り替えである。この日は蹴球部... 2022.10.04 ラグビー
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】先制するもリード守り切れず逆転負けで準決勝進出を逃す/関東学生ホッケー秋季リーグvs駿河台大 1勝1敗で駿河台大との秋季リーグ最終戦を迎えた慶大。この試合に勝てば準決勝進出が決まるため、試合前の円陣からは熱気がこみあげていた。慶大は試合開始直後にPSを獲得すると、これを小川隼弥(経3・慶應)が冷静に流し込み先制に成功する。しかし駿河... 2022.10.04 男子ホッケーホッケー
バレー戦評 【バレーボール】実力伯仲の好勝負も悔しさ募るフルセット負け/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第8戦vs国士館大 前日の法大戦に勝利し勢いに乗る慶大は、この日国士館大との一戦に臨んだ。第1セットは終始相手に押されるかたちで、こちらのミスも響き大差で落としてしまう。しかし、そこから切り替えて徐々に慶大らしい攻撃を展開し、第2・第3セットを連取。そのまま勝... 2022.10.03 バレー戦評バレーボール
ラグビー 【ラグビー】勝機を零さず掴み取った開幕3連勝!青学大を圧倒/関東大学ラグビー対抗戦第3戦 関東大学ラグビーの第3戦。立教大との前戦から2週間、より磨き上げられたプレーで青学大を圧倒、積極的にボールを取りに行く持ち前の機動力を見せ得点を量産した。中山大暉(環2・桐蔭学園)や髙武俊輔(総4・尾道)がそれぞれ2トライを見せるなど活躍し... 2022.10.02 ラグビー
バレー戦評 【バレーボール】セットを取られるも、対応力の高さを見せつけ勝ち星をあげる!/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第7戦vs法大 リーグ戦は後半戦に突入。これまで負けなしと順調に勝利を重ねる慶大は、この日未だ一敗と上位チームである法大との一戦に臨んだ。相手が本領を発揮する前に取り切った第1セットだったが、徐々に調子をあげてきた相手に大差で第2セットを落としてしまう。し... 2022.10.02 バレー戦評バレーボール
ラグビー 【ラグビー】早慶戦100周年特別企画!母校監督に聞く、高校から慶應への飛躍①/桐蔭学園高校・藤原監督 慶應義塾大学蹴球部には毎年日本中の名門高校から数多くのラガーマンが”日本一”の野望を胸に入部する。そんな慶應選手を輩出する高校で指揮を執る監督に当時の選手の姿や現在の成長を聞く取材企画。第1弾は東の高校ラグビー絶対王者・桐蔭学園の藤原秀之監... 2022.10.01 ラグビー
競走 【競走】男子は5大会ぶりに勝利!女子は第1回を勝利で飾れず/早慶対抗陸上競技会 男子は豊田兼(環2・桐朋)やフィールド種目での活躍で5大会ぶりに早大に勝利。女子は主将の細井衿菜(総4・中京大中京)が活躍するも記念すべき第1回大会を勝利で飾ることはできず。来年のアベック優勝を誓った。 2022.09.30 競走
準硬式野球 【準硬式野球】東日本選抜に慶大・日比谷投手ら3名が選出! 東西対抗日本一決定戦 11月13日(日)に阪神甲子園球場にて開催される「全日本大学準硬式野球 東西対抗日本一決定戦」の実施と選抜チームのメンバーが9月28日(水)の記者会見で発表され、慶大準硬式野球部からは日比谷元樹投手(理3・慶應)が選出された。また2年生の西... 2022.09.29 準硬式野球
野球戦評 【野球】山本のサヨナラ3ランで延長10回の激闘に終止符を打ち、勝ち点1を獲得 立大③ 9月27日(火)東京六大学野球秋季リーグ戦 立大3回戦 @明治神宮野球場4試合を戦って未だ勝ち点がない慶大は、対戦成績を1勝1分としている立大との3回戦に臨んだ。初回に2死一、三塁とすると、三走・朝日晴人(環4・彦根東)がホームスチールを成... 2022.09.27 野球戦評野球
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】明学大に競り勝つも課題を残した一戦に/リーグ戦 vs明学大 今試合も幸先良く先制した慶大だが明学大に思うようなプレーをさせてくれない。それでも小川司(商4・慶應NY)が3得点の活用を見せ辛勝。リーグ戦3勝1分とFINAL4進出に大きく近づいた。 2022.09.26 男子ラクロスラクロス
バレー戦評 【バレーボール】サーブで魅せた!開幕6連勝でリーグを折り返す/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第6戦vs亜細亜大 秋季リーグ戦も早いもので半分が終了。前半戦のひとつの山場と捉えていた亜細亜大との一戦もチーム一丸となって、力の差を見せつけ勝利した。第1セットの入りから雰囲気良好で試合は進み、第2・第3とセットを重ねるごとに攻撃と守備の連携も強固なものにな... 2022.09.26 バレー戦評バレーボール
アメフト 【アメフト】攻守ともに力を発揮しきれず、手痛い3敗目を喫する/1次リーグ第3節 大学アメリカンフットボールの1次リーグ第3戦、慶應義塾大学ユニコーンズは明治大学グリフィンズと対戦。終始明大に圧倒される形となり、終了間際の猛攻で完封こそ免れたものの38−6で敗北。TOP8の厳しさを開幕以来思い知らされる形となっている慶大... 2022.09.26 アメフト
野球戦評 【野球】拮抗した激しい投手戦を両者譲らず、引き分けに終わる 立大① 9月25日(日)東京六大学野球秋季リーグ戦 立大1回戦 @明治神宮野球場東大との試合が雨で流れ、未だ決着がつかないままの慶大が、立大との初戦に臨んだ。先制点がほしい慶大だったが、なかなか好機を活かせず、試合は投手戦へ。慶大先発の増居翔太(総... 2022.09.26 野球戦評野球
野球戦評 【野球】先発・外丸が8回途中1失点の好投 接戦を制して立大に先勝 立大② 9月26日(月)東京六大学野球秋季リーグ戦 立大2回戦 @明治神宮野球場昨日の0対0の引き分けに終わった投手戦とは変わり、この日は初回から試合が動く。2死三塁から萩尾匡也(環4・文徳)の二塁打で先制点を上げると、5回には5番・山本晃大(総4... 2022.09.27 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】ブロックが要所で機能し、ストレートで勝ち切った!/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第5戦vs山梨学院大 これまで負けなし4勝と波に乗る慶大は、この日山梨学院大との一戦に臨んだ。第1セットは押さえるべき点を取り切り、僅差ながらも逃げ切った。第2・第3セットはリードを許す場面はありつつも、慶大の武器である高さのあるブロックが要所で機能し得点を重ね... 2022.09.24 バレー戦評バレーボール
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】王者・山学大相手に敗れる/関東学生ホッケー秋季リーグ VS山学大 秋季リーグ第1戦は早大相手に惜しくも敗れた慶大女子。第2戦は関東リーグ目下55連覇中の山学大と対戦した。前半は粘り強い守りでなんとか2失点で凌いでいた慶大。しかし後半に大量6失点を許し、0ー8で敗れた。 2022.09.24 女子ホッケーホッケー
競走 【競走】箱根駅伝プロジェクト~箱根を本気で目指す~ 第1回の東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に出場し優勝経験も持つ伝統ある慶大競走部。しかし約30年出場から遠ざかっている。今回は箱根を全力で目指している競走部の箱根駅伝プロジェクトについて、選手4名とヘッドコーチの保科光作さんにお話を伺... 2022.09.23 競走