keispo

バスケ男子

【バスケ(男子)】後半、相手の追い上げにあうも逃げ切ることに成功/第90回慶関バスケットボール定期戦 vs関大

多くの観客が見守る中、日吉記念館で行われた慶関バスケットボール定期戦。関西大学との伝統の一戦も今年で90回を迎える。慶大はこの試合に勝利して、新人戦、早慶戦へと勢いをつけたいところである。第1Qから水谷、山本を中心に得点し大きくリードし前半...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】接戦をモノにして連勝、見えた光明 第3節VS産能大

第2節からの連勝を狙う慶應ソッカー部は、産能大と激突。両者譲らぬ激戦のなか、後半立て続けに2点を奪い勝ち越した慶大が逃げ切り、今季リーグ戦初の連勝を飾った。 2022/4/9(土)11:00キックオフ @会場非公開 
バスケ女子

【バスケ(女子)】積極的な攻撃を見せた慶大 快勝に笑顔/第26回慶関バスケットボール定期戦 vs関大

この日、日吉記念館にはバスケットボール部の試合を一目見ようと多くの人が足を運んでいた。女子は昨年の慶関戦でも承知を収めているものの、新入生が加わった関大に油断は禁物である。試合開始直後から積極的なオフェンスで得点を重ねた慶大。後半に入っても...
各号見どころ

【レガッタ号】連覇そして「水の王者」へ!早慶レガッタ号見どころ紹介&紙面大公開!

隅田川を舞台にした水上の熱い戦い、早慶レガッタが今年もやってきました。第91回早慶レガッタが4月17日(日)に行われます。レガッタ号は日吉、三田キャンパス設置のラックでも配布いたします。当日のスケジュールや選手情報など、観戦に役立つ嬉しい情...
庭球男子

【テニス】前年度振り返りインタビュー③ 坂井利彰監督

テニス部は昨年度男女ともに好成績を収め、テニス部の長い歴史の中でも輝かしい1年となった。いよいよ始まる今年シーズンの試合の数々を前に、昨年1年間の振り返りと今年度へ向けて様々なお話を伺った。インタビュー第3弾は坂井利彰監督です。
少林寺拳法

【少林寺拳法】早慶戦直前!本戦の部出場拳士インタビュー

12月5日(日)、日吉記念館にて第56回少林寺拳法早慶戦が行われる。先日行われた全日本学生大会において創部史上最高の総合3位を獲得し、勢いに乗る慶大少林寺拳法部。今年度のチームが掲げてきた「三大目標」のうち、残された最後の目標こそが「早慶戦...
レスリング

【レスリング】尾﨑野乃香 圧倒的な強さで相手を寄せつげず、連覇を達成/令和4年度ジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会

4月10日ジュニアクイーンズカップが行われ、女子62kg級に尾﨑野乃香(環2・帝京)が出場。準々決勝、準決勝、決勝といずれも無失点のフォールで勝利し、圧倒的な強さを見せ2年連続の優勝を果たした。
ボクシング

【ボクシング】早慶戦前企画② 早慶エース対談 −−松村和弥×伊藤礼

早慶戦前企画第二弾は、早慶エース対談。今年、両校のエースとしてチームを引っ張ってきた、慶大・松村和弥(総3・浅野)と早大・伊藤礼(2年・新潟南)に、ボクシングの魅力や早慶戦への意気込みなどを伺った。※この取材は11月14日に行われたものです...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】春季リーグ開幕!新主将・加藤ひより(環4・学芸大附属)選手インタビュー

昨年、秋季リーグは5位、早慶戦でも敗れるという悔しいシーズンとなった慶大。今年はさらなる高みを目指し、いよいよ開幕戦を迎える。今回は新主将に就任した加藤選手にインタビュー。チーム、そしてご自身についてたっぷりと伺った。
バレー戦評

【バレーボール】盤石な試合運びで相手を圧倒!2回戦に駒を進める/第74回全日本バレーボール大学男子選手権 1回戦 vs福島大

秋季リーグ戦で見事1部昇格を果たした慶大は、今年最後の大会である全日本インカレを迎えた。慶大の初戦は、東北1部の福島大。第1セットから、今年のチームの強みである「つなぎ」で相手のミスを誘い、終始慶大ペースで試合を進める。第2セット以降は、交...
庭球男子

【テニス】前年度振り返りインタビュー② 羽澤慎治選手×永田杏里選手×佐藤南帆選手〜慶大勝利に貢献した3人のプレーヤー〜

テニス部は昨年度男女ともに好成績を収め、テニス部の長い歴史の中でも輝かしい1年となった。いよいよ始まる今年シーズンの試合の数々を前に、昨年1年間の振り返りと今年度へ向けて様々なお話を伺った。インタビュー第2弾は昨年度男子主将・羽澤慎治選手(...
ボクシング

【ボクシング】早慶戦前企画① 早慶4年生対談 −−松木健太×武智琉馬×岡村泰靖×首藤功大

第65回早慶ボクシング定期戦が12月4日(土)に早稲田大学17号館ボクシング場にて開催される。4年生として部を率いてきた慶大・松木健太(総4・鎌倉学園)、武智琉馬(環4・新田)と早大・岡村泰靖(4年・早大実業)、首藤功大(4年・芝)の4人に...
庭球男子

【テニス】前年度振り返りインタビュー① 平田歩選手×森優衣選手×藤原智也選手〜コート内外でチームを支えた3人〜

テニス部は昨年度男女ともに好成績を収め、テニス部の長い歴史の中でも輝かしい1年となった。いよいよ始まる今年シーズンの試合の数々を前に、昨年1年間の振り返りと今年度へ向けて様々なお話を伺った。インタビュー第1弾は昨年度女子主将・平田歩選手(旧...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】15年ぶりの定期戦勝利を目指すも…涙の終幕/第29回早慶ホッケー定期戦

関東学生ホッケー秋季リーグを5位で終えた慶大。佐藤玲(商4・成蹊)主将率いる2021年度チームもこの試合が最終戦。集大成となる一戦の相手は、リーグ3位の宿敵・早大だ。試合は第1クオーターから早大に押し込まれる苦しい展開に。7分、PC(ペナル...
野球戦評

【野球】初回から猛攻で東大を圧倒!2日連続二桁得点で連勝し勝ち点1を獲得 東大➁

4月10日(日)東京六大学野球春季リーグ戦 東大2回戦 @明治神宮野球場昨日、開幕戦の東大1回戦を制し先勝した慶大。勝ち点のかかる大事な2回戦、初回に先頭の萩尾匡也(環4・文徳)が出塁すると慶大打線の勢いは止まらず、一挙7点を獲得。4回には...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】8年ぶりの早慶戦勝利!第95回早慶ホッケー定期戦

今シーズンの締めくくりとなった第95回早慶ホッケー定期戦。8季勝ちから遠ざかっている慶大、この日で引退する4年生にとっては4度目にして初の定期戦勝利も懸かる大一番となった。慶大は1Q15分にPCから待望の先制点を手にする。先制した後も攻撃の...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】「執念」でつかんだ今季初勝利 第2節VS明学大

前節、開幕戦の青山学院大戦は完封負けに終わった慶大。今季初勝利を目指し、明治学院大戦に臨んだ。試合開始から試合は慶大ペースで進む。開始早々7分、前線からのプレスでボールを奪うと廣田尚(商3・國學院久我山)が合わせて先制点を挙げる。その後も堅...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】1年・藤岡凜大が3得点の活躍 名大に勝利し全学FINALへ/全日本大学選手権FINAL4

21日、全日本大学選手権FINAL4が名古屋で行われた。慶大は名大のディフェンスを崩せず第2クオーター中盤まで無得点の苦しい展開が続いた。しかし、小川司(商3・慶應NY)のショットで先制すると、勢いに乗った慶大は藤岡凜大(政1・慶應)のスコ...
ソッカー男子

【ソッカー部(男子)】2部の船出は厳しい戦いに……開幕節で昇格組に痛恨の敗戦 開幕節VS青山学院大学

 1年での1部復帰を目指す慶應ソッカー部のリーグ戦が幕を開けた。開幕節の相手は昨季都リーグで優勝し、2部昇格を果たした青山学院大学。初戦をものにして勢いに乗りたい慶大だったが、接戦の末惜しくも0-1のスコアで勝ち点を逃した。
野球戦評

【野球】あと1歩及ばなかった栄冠、最長の秋に終止符 明治神宮野球大会決勝 中央学院大戦

11月25日(木)明治神宮野球大会決勝 中央学院大戦 @明治神宮野球場慶大は初回に萩尾匡也(環3・文徳)の2点本塁打で先制すると、2回にも萩尾が2点適時打を放ち、試合を優位に進める。しかし4回、先発・増居翔太(総3・彦根東)が佐藤晃一(4年...
タイトルとURLをコピーしました