keispo

バスケ女子

【バスケ(女子)】114得点で東大を粉砕 下級生も躍動し六大学初戦を大差で制す/第43回東京六大学女子バスケットボール対抗戦 vs 東大

序盤から攻守にわたって圧倒し続けた慶大。東大を相手に終始流れを渡さず、114得点を挙げる快勝を収めた。4年生を中心に主導権を握った序盤に続き、後半にかけて榎本京佳(経2・慶應女子)、松岡優希乃(商2・都立国立)など下級生も存在感を発揮。全員...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】若鷲の躍動で見事頂点奪取! 関東王者として全国大会へ/関東リーグ新人戦決勝 VS東海大学

準決勝・産業能率大学戦では梅野真生(総2・成蹊/横河武蔵野FC U–18)の鮮やかなゴールを守り切り勝利。決勝へと駒を進め、東海大学と対戦した。前半は序盤から準決勝までと同様に三浦大其(経2・慶應)のドリブルからチャンスを多く作るもなかなか...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】副将・角田惠風 関東大学サッカーリーグ1部ベストイレブン選出

関東大学サッカーリーグ戦閉会式にて、慶大ソッカー部から角田惠風(商4・慶應/横浜F・マリノスユース)がベストイレブンに選出されました!ソッカー部は11月22日 (土)に味の素フィールド西が丘にて、関東大学サッカーリーグ戦1部参入プレーオフ決...
バスケ男子

【バスケ(男子)】全員で掴んだ最終戦の白星 悲願の2部昇格にはあと一歩届かず/第101回関東大学バスケットボールリーグ戦 vs 学習院大

リーグ戦2巡目の最終戦を迎えた慶大。中盤で相手に追い上げられる場面もあったが、主将・廣政遼馬(経4・福大大濠)を中心に得点を重ね、見事勝利を収めた。オータムリーグでは2年連続で3部4位という結果となり、惜しくも2部昇格を逃した。2025/1...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】臙脂の壁を打破し「有終の美」を飾れ!/早慶戦直前4年生特集

いよいよ迎えた、チーム新井のラストを飾る早慶戦。引退試合ともなる早慶戦を前に、主将・新井里英選手、副将・岩越美佳選手、副将・尾関恵真選手、主務・西川百合子選手、江原令選手、中山愛玲選手、西潟遥選手、矢萩奈緒選手、吉田朱里選手の4年生9名にお...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】1部残留を懸け運命の最終戦へ “最後の若き血”をアウェイの地で轟かせよ/関東リーグ第22節 東京国際大学戦展望

4年ぶりに関東リーグ1部の舞台で戦う慶大は、ここまで5勝7分け9敗、勝ち点は22で10位の成績。6試合連続未勝利など苦しい時期を過ごし、前期は最下位で折り返したが、直近5試合では3勝1分け1敗と最終盤にチームは好調を維持している。その勢いの...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】角田&立石が4年の意地見せ日大下す 一部残留まであとひとつ/関東リーグ第21節 VS日本大学

今季最後のホームゲーム。下田グラウンドで迎え撃つのは、前期に5失点の大敗を喫した難敵・日大。前半から苦しい展開が続くも、44分、オノノジュ慶吏(政1・前橋育英)が好位置でFKを獲得すると、角田惠風(商4・慶應/横浜F・マリノスユース)が角度...
各号見どころ

【早慶秋野球号】1面は主将・外丸東眞!6面には小川琳太郎&常松広太郎の4年生コンビを掲載! 見どころ紹介&紙面公開

慶應スポーツ新聞会(ケイスポ)では、11月1日、2日に行われた秋季野球早慶戦に際し「早慶秋野球号」を発行しました。新聞は日吉キャンパスのラックに設置しております。ぜひお手に取ってご覧ください!
ラグビー

【ラグビー】慶大ジュニア 苦杯し4連敗 課題を胸に早慶戦へ/第47回ジュニア選手権大会第4節 対東海大学

 ジュニア選手権最終節、前節・早大戦への悔しさを晴らすべく、東海大学へ乗り込んだ。開始から相手のキックチャージや突き刺さるタックルで攻撃の起点を封じられる。12-0と後を追う展開で迎えた15分、スタメン復帰した石垣慎之介(政4・慶應志木)が...
ラグビー

【ラグビー】伝統の第100戦目慶明戦 惜敗に刻む魂 ──雪辱を胸に次は早慶戦へ/2025関東大学対抗戦Aグループ@第5節 対明治大学

 節目の第100戦目慶明戦。伝統の一戦を見届けようと、聖地・秩父宮ラグビー場には多くの観客が詰めかけた。 前半開始から約10分間、粘り強いFWと果敢なBKの連携で、明大相手に慶大が喰らいつく。0-5で迎えた25分、相手のペナルティからキック...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】終始苦しい展開が続くも 梅野弾を守り抜き決勝&全国へ/関東リーグ新人戦準決勝 VS産業能率大学

決勝トーナメント1回戦、立教大学戦ではオノノジュ慶吏(政1・前橋育英)の終了間際の劇的ゴールで勝利を収め、準決勝へと駒を進めた慶大。決勝進出、そして全国大会出場を懸けてアウェイの地で産業能率大学と対戦した。前半は相手のロングスローからの波状...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】2部優勝&1部昇格決定インタビュー!4年主務・中村美桜

最終節で白星を挙げ、2部優勝および1部昇格を決めたソッカー部女子。3年時にフィールドからキーパーに転向する大きな決断を下し、ゴールを守り続けてきた守護神・中村美桜(理4・慶應湘南藤沢)に試合後インタビューを行った。
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】2部優勝&1部昇格決定インタビュー!4年主将・小熊藤子

最終節で白星を挙げ、2部優勝および1部昇格を決めたソッカー部女子。3CBの中央で守備陣を統率し、主将としてチームをけん引した小熊藤子(環4・山脇学園/スフィーダ世田谷ユース、RB大宮アルディージャWOMEN内定)に試合後インタビューを行った...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】2部優勝&1部昇格決定インタビュー!黄大城監督

最終節で白星を挙げ、2部優勝および1部昇格を決めたソッカー部女子。監督に就任した21年の2部降格から、1部昇格を目指して指揮を執ってきた黄大城監督に試合後インタビューを行った。
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】悲願の2部優勝&1部昇格を達成!!TEAM2025の最終戦を白星で飾る!!/関東2部リーグ後期第9節(最終節) VS流通経済大学

関東大学女子サッカーリーグ戦2部最終節。試合前時点で2位と勝ち点2差の首位につけ、勝利すれば優勝および1部昇格が決まるソッカー部女子は、流通経済大学との一戦に臨んだ。15分、野口初奈(環3・十文字)のコーナーキックが相手のオウンゴールを誘い...
應援指導部

【應援指導部】4年生のラスト神宮 こだわり抜いた応援席とは/ 対早稲田大学戦 1.2回戦

ついに迎えた華の慶早戦。優勝こそ逃したものの、2位の可能性を残す野球部に声援を送り続けた應援指導部の姿に迫った。
器械体操

【器械体操】男子団体1部昇格!下級生トリオ対談/小田切伊織×辻岡大歩×篠田晴三朗

8月18日〜22日にかけて青森県武道館で行われた、第79回全日本学生体操競技選手権大会。本大会で、器械体操部が男子団体で念願の1部昇格を決めました! 今回は、小田切伊織(総3・慶應)選手、辻岡大歩(法1・慶應)選手、篠田晴三朗(文1・静岡学...
器械体操

【器械体操】男子団体1部昇格!4年生トリオ対談・後編/立花陽空×釜屋有輝×小澤智也

8月18日〜22日にかけて青森県武道館で行われた、第79回全日本学生体操競技選手権大会。本大会で、器械体操部が男子団体で念願の1部昇格を決めました!今回は、立花陽空(法4・慶應)選手、釜屋有輝(政4・慶應)選手、小澤智也(文4・茗溪学園)選...
器械体操

【器械体操】男子団体1部昇格!4年生トリオ対談・前編/立花陽空×釜屋有輝×小澤智也

8月18日〜22日にかけて青森県武道館で行われた、第79回全日本学生体操競技選手権大会。本大会で、器械体操部が男子団体で念願の1部昇格を決めました!今回は、立花陽空(法4・慶應)選手、釜屋有輝(政4・慶應)選手、小澤智也(文4・茗溪学園)選...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】オノノジュ慶吏の関東1部初ゴールが生まれるも 前半の決定機逸が響きドロー/関東リーグ第20節 VS東洋大学

前節の流通経済大学戦は先制を許すも齋藤真之介(経4・桜修館/FC町田ゼルビアユース)の2ゴールで逆転勝利を収め、後期リーグ戦2勝目を挙げた慶大。降格権脱出へ1ポイントも落とせない戦いが続く中で、今節はホーム下田に総理大臣杯王者である東洋大学...
タイトルとURLをコピーしました